Discover companies you will love
岡 祐輔
みらい翻訳のUI/UXディレクションを担当しています。 機械翻訳を利用される方が「言語の壁」を感じることがないようなUI/UXを目指していきたいです!
デザインの力で言語の壁を越える、UI/UX担当の想い
岡 祐輔's story
井上 真也
株式会社みらい翻訳CPO 1996年 NTT入社。OCNの高機能サービス開発担当に配属、1999年のNTT分割に伴いNTTコミュニケーションズに所属。 以来、インターネット技術をベースとしたプロダクト開発に従事。プロダクトマネジャーとして、企業向けOCN、IP-VPN、アプリケーションゲートウェイといったネットワーク、セキュリティのプロダクト開発、ファイルサーバ、認証、クラウドメール/グループウェアといった企業向け自社SaaS等の様々なプロダクト開発に従事。その後、Google、Microsoffと連携したプロダクト開発を担当し、2019年1月より株式会社みらい翻訳へ、2019年6月よりMirai Translatorのプロダクトマネージャーとしてプロダクトの責任を担う。
【社員インタビュー】機械翻訳プロダクトMirai Translator™の成長の軌跡とは!みらい翻訳CMO兼プロダクトマネージャーに今後の成長戦略を聞いてみた
井上 真也's story
Takeshi Kasuya
株式会社みらい翻訳のエンジニアリングマネージャー。 Webサービスのプロダクトマネジメント。開発組織構築、開発プロセス構築などが主なお仕事。 ヒゲで帽子でメガネ。ネタTシャツ好き。 Jリーグ ヴィッセル神戸サポーター。 週末はスタジアムでビール飲んでるか、テレビの前でビール飲んでるかどちらかです。 大学卒業後、小さなソフトハウスに入社。主に生保など金融系のPJ(汎用機)に参加。 4年の実務経験を経て、26歳の時に、友人たちとゲーム半分/SI半分の会社の立ち上げに参画。 開発本部長、取締役として、10年勤務。 その後、 - 靴のECサイトの立ち上げ、 - 生鮮食品ECサイトの開発部マネージャ、 - 飲食店向け覆面調査サービスの開発部 部長 を経て、2020年7月より現職
今、みらい翻訳にJOINすべき3つの理由
Takeshi Kasuya's story
Yabe Ayami
2021年3月からみらい翻訳へジョイン。 新卒採用2年、その後は中途採用メインにエンジニア/デザイナーなど技術開発職を担当しています。 キャリアのスタートは人材系の営業。 みらい翻訳では採用メインに携わっています。多くの方にお会いできることを楽しみにしています☺️
Mirai Translator®︎の翻訳画面
お試し翻訳(https://miraitranslate.com/trial)
女性メンバーも増え、パパママも多く活躍している環境です
Company info