Discover companies you will love

  • 採用責任者

ベストベンチャー100 | 20名→100名スタートアップの採用責任者募集

採用責任者
Mid-career

on 2023-02-24

44 views

0 requested to visit

ベストベンチャー100 | 20名→100名スタートアップの採用責任者募集

Mid-career
Mid-career

Atsushi Okuaki

◆自己紹介 大手Web企業のインフラエンジニアとして オンプレからクラウドへのリプレイス業務や 新規ゲーム開発として、AWS周りの設計構築を牽引。 フリーランスを経て2016年起業。 その法人をイグジットし、現在は株式会社ヘルスベイシスの代表を務めております。 ◆会社紹介 株式会社ヘルスベイシスは2020年2月4日に設立しました。 私たちのミッションは、健康寿命を延ばすこと、 それから、障がい者と呼ばれる人々を自社プロダクトによって、 限りなく健常者に近づけることを目指しております。 私たちが大切にしていることは次の6つです。 1.Make Value(価値創出) 2.One for all, All for one(チームでミッションに向かう) 3.Ownership(当事者意識) 4.Correctness(誰が言ったかではなく何を言ったか) 5.professionalism(プロフェッショナルであれ) 6.Respect(全ての関わりに敬意・感謝を持つ) 当社には優秀なメンバーが集まっております。 同じ思想の同志を求めております。 私自身、人生を賭けて当プロジェクトを達成させる所存です。

【創業秘話】壁にぶつかり悩んだその先に我々が目指すもの

Atsushi Okuaki's story

Go Oyama

「夢を追いかける人の力になる」がモットー。 noteにて、人事の舞台ウラ https://note.com/tcf/m/m7d4f6c331b60 を連載。  1984年生まれ。 ●大学でアフリカ を学ぶ。 (スワヒリ語・アフリカ地域文化専攻)  ⇓ ●大学院で国際会計・ファイナンスを学ぶ。(MBA in Finance) ・企業価値評価 ・ファイナンス理論  ⇓ ●(株)東京コンサルティングファームにて、7年間(2013年~) 新規事業の立ち上げ、マーケティング責任者、人事責任者、経営コンサルなど。 組織、マーケティングについて幅広く関わる。 『新興国ビジネス業界地図』(TCG出版)執筆責任者 入社1年目にMVPと新人賞を同時受賞。 人事部として、MVP受賞。 2014年7月 (株)久野国際経済研究所 取締役主席研究員 就任 特技は、図解化。 趣味は、御苑で読書。

『情熱大陸』に出られるような仕事を!コンサル会社からスタートアップへの転職を決意した理由とは?

Go Oyama's story

谷津 尚世

不動産業では10年勤務しており、主にはマンスリーマンション運営を担当しておりました。営業事務として経験後、営業部の責任者として社員育成を行ってました。その後は、建築業界を経て、現在、株式会社ヘルスベイシスの営業事務として契約、請求周り全般を担当しています。時には営業、時には事務とマルチにやりますよ!

「事務、ときには営業」パートナー企業とのつながりを大切にしながら、攻めのバックオフィスとして会社を支える。

谷津 尚世's story

株式会社ヘルスベイシス's members

◆自己紹介 大手Web企業のインフラエンジニアとして オンプレからクラウドへのリプレイス業務や 新規ゲーム開発として、AWS周りの設計構築を牽引。 フリーランスを経て2016年起業。 その法人をイグジットし、現在は株式会社ヘルスベイシスの代表を務めております。 ◆会社紹介 株式会社ヘルスベイシスは2020年2月4日に設立しました。 私たちのミッションは、健康寿命を延ばすこと、 それから、障がい者と呼ばれる人々を自社プロダクトによって、 限りなく健常者に近づけることを目指しております。 私たちが大切にしていることは次の6つです。 1.Make Value(価値創出) 2.One for ...

What we do

株式会社ヘルスベイシスは、2020年2月4日に設立されました。 私たちは「事業創出と担い手の輩出が連鎖する社会へ」というビジョンを掲げ、次のあたりまえを創り社会課題を解決することを目指しています。 そこへ向けて、現在は多角的な事業展開を行なっております。人材事業やHRコンサルティング事業など、様々な自社サービスを展開しています。 ーーーーーーーーーーーーーー 【主な事業内容】 ■ HR/ITコンサルティング事業 (人の「働く」を解決) ・人生の中でも3分の1の時間を使うとされる「仕事」をより良くするために、弊社では企業様の採用課題の解決や、求職者の方のキャリアコンサルティングを行なっています。業界も数多く参入しており、今現在はIT・ヘルスケア・コンストラクション(建設)事業者のHRコンサルティングを行なっています。 ・特にIT領域では、フリコン(https://freelance-concierge.jp/)を展開しています。フリコンは、条件に妥協しない案件の獲得だけでなく、稼働中の継続的なフォローやスキルアップ支援に至るまで、ご登録いただいたフリーランスエンジニア一人ひとりに専属のコンシェルジュが全面的にサポートします。 ・介護・福祉業界では、ケアとも(https://care-tomo.jp)を展開しています。ケアともは、介護・福祉の求人紹介や丁寧なサポートで、本当に納得できる働き方探しに伴走します。介護・福祉業界の役立つ情報もお届けします。 ・看護・医療業界では、メディとも(https://medi-tomo.jp)を展開しています。メディともは、看護・医療の求人紹介はもちろん丁寧なサポートであなたの理想の職場探しに寄り添います。看護・医療業界のお役立ち情報もご提供します。 ■ セールスDX事業 (人の「働き方」を解決) ・HR業界で働く方の業務を85%カバーし、効率化するITサービスを自社で開発・販売を行なっています。 ベストなソリューション提案から、サービス導入後のフォローまで、長期間お客様に伴走しながらお客様の成功を支援します。  - HR業界向けSFA(営業・業務支援ツール)『コモレビ』(https://cmrb.jp/) ■ スマートリビング事業 (人の「住まい」を解決) ・人のプライベートな時間・空間に目を向け、より多くの時間を過ごす住まいをより良いものにするために立ち上げた事業です。今現在は、不動産仲介/売買事業を行なっています。 ■ メディア事業(人の「選択」を自由に) ・ヘルスベイシスでは、「ヘルスケアジョブズ」などの医療人材に向けた求人メディアなどの求職者のためのメディアを運営しております。  - 看護師・介護士はヘルスケアジョブズで求人チェック『ヘルスケアジョブズ』(https://healthcarejobs.jp/) ーーーーーーーーーーーーーー 【これからの展望やビジョン】 今後は既存事業を中心に自社プロダクトを持ち、チームを構築・拡大していくフェーズです。 事業の多角化や出資により、ポートフォリオ経営を実現させ、安定的な事業基盤を持つことで医療・介護/ヘルスケア領域での新規事業へと挑戦をしてまいります。 これから立ち上げる事業の数々…  ・「食」の領域で事業スタート  ・広告代理店事業  ・M&A事業  ・スポーツ事業
設立5年で9つの事業を展開中
2020年代表の奥秋により創業されました(写真右)
20代が大活躍中!
新卒3年目で事業責任者を目指せる成長環境
社会のために挑戦を続ける社員
全員にPCの支給あり

What we do

設立5年で9つの事業を展開中

2020年代表の奥秋により創業されました(写真右)

株式会社ヘルスベイシスは、2020年2月4日に設立されました。 私たちは「事業創出と担い手の輩出が連鎖する社会へ」というビジョンを掲げ、次のあたりまえを創り社会課題を解決することを目指しています。 そこへ向けて、現在は多角的な事業展開を行なっております。人材事業やHRコンサルティング事業など、様々な自社サービスを展開しています。 ーーーーーーーーーーーーーー 【主な事業内容】 ■ HR/ITコンサルティング事業 (人の「働く」を解決) ・人生の中でも3分の1の時間を使うとされる「仕事」をより良くするために、弊社では企業様の採用課題の解決や、求職者の方のキャリアコンサルティングを行なっています。業界も数多く参入しており、今現在はIT・ヘルスケア・コンストラクション(建設)事業者のHRコンサルティングを行なっています。 ・特にIT領域では、フリコン(https://freelance-concierge.jp/)を展開しています。フリコンは、条件に妥協しない案件の獲得だけでなく、稼働中の継続的なフォローやスキルアップ支援に至るまで、ご登録いただいたフリーランスエンジニア一人ひとりに専属のコンシェルジュが全面的にサポートします。 ・介護・福祉業界では、ケアとも(https://care-tomo.jp)を展開しています。ケアともは、介護・福祉の求人紹介や丁寧なサポートで、本当に納得できる働き方探しに伴走します。介護・福祉業界の役立つ情報もお届けします。 ・看護・医療業界では、メディとも(https://medi-tomo.jp)を展開しています。メディともは、看護・医療の求人紹介はもちろん丁寧なサポートであなたの理想の職場探しに寄り添います。看護・医療業界のお役立ち情報もご提供します。 ■ セールスDX事業 (人の「働き方」を解決) ・HR業界で働く方の業務を85%カバーし、効率化するITサービスを自社で開発・販売を行なっています。 ベストなソリューション提案から、サービス導入後のフォローまで、長期間お客様に伴走しながらお客様の成功を支援します。  - HR業界向けSFA(営業・業務支援ツール)『コモレビ』(https://cmrb.jp/) ■ スマートリビング事業 (人の「住まい」を解決) ・人のプライベートな時間・空間に目を向け、より多くの時間を過ごす住まいをより良いものにするために立ち上げた事業です。今現在は、不動産仲介/売買事業を行なっています。 ■ メディア事業(人の「選択」を自由に) ・ヘルスベイシスでは、「ヘルスケアジョブズ」などの医療人材に向けた求人メディアなどの求職者のためのメディアを運営しております。  - 看護師・介護士はヘルスケアジョブズで求人チェック『ヘルスケアジョブズ』(https://healthcarejobs.jp/) ーーーーーーーーーーーーーー 【これからの展望やビジョン】 今後は既存事業を中心に自社プロダクトを持ち、チームを構築・拡大していくフェーズです。 事業の多角化や出資により、ポートフォリオ経営を実現させ、安定的な事業基盤を持つことで医療・介護/ヘルスケア領域での新規事業へと挑戦をしてまいります。 これから立ち上げる事業の数々…  ・「食」の領域で事業スタート  ・広告代理店事業  ・M&A事業  ・スポーツ事業

Why we do

社会のために挑戦を続ける社員

全員にPCの支給あり

【”次のあたりまえ”を創る人を育てる。】 私たちは、時代の本質を見極め、次の社会に必要とされる“あたりまえ”を自ら創り出せる人材を育てることに挑戦しています。単に組織の成長だけを目指すのではなく、ヘルスベイシスというフィールドを通じて、一人ひとりが“事業を創る人”に変わっていく。そんな組織でありたいと願っています。 私はこれまで、テクノロジーで医療・介護・福祉の世界を変えたいという思いで起業しました。現場が抱えるアナログな課題や非効率な構造に、強い違和感と可能性を感じたからです。 しかし、どんなに優れたビジネスアイデアやテクノロジーがあっても、それを実行し、社会実装する「人」がいなければ、変化は起きません。 だからこそ、これからの時代に必要なのは、事業を創り、社会を動かす担い手なのです。私たちは、そんな担い手を次々と輩出できる会社を目指しています。 若いうちから責任あるポジションを任せ、裁量と失敗の両方を経験する。視野を広げ、他者のために意思決定する。ヘルスベイシスには、それを本気で育てる土壌があります。 そしてその先には、仲間たちが次々と独立し、また次の社会価値を創造していく未来が広がっています。まるでかつてのリクルートがそうだったように。令和の時代において、そんな起業家集団を生み出せる場所を、私たちは本気で創っていきます。 株式会社ヘルスベイシス|奥秋敦史

How we do

20代が大活躍中!

新卒3年目で事業責任者を目指せる成長環境

■私たちの7つのバリュー(行動指針)  1. Make Value(価値創出)   ・世の中に本質的な価値を提供することに全力でコミットする。  2. One for all, All for one(チームでミッションに向かう)   ・一人では成し遂げられないミッションにチームで向かいパフォーマンスを最大化することで実現する。  3. Ownership(当事者意識)   ・チームの一人ひとりが会社の代表者である自覚を持つ。  4. Correctness(誰が言ったかではなく何を言ったか)   ・役職や役割に関係なく、本質的な価値を追求する。  5. Professionalism(プロフェッショナルであれ)   ・常に期待を超え続けられるようオーナーシップを持ってプロフェッショナルとして取り組む。  6. Respect(全ての関わりに敬意・感謝を持つ)   ・ステイクホルダーの皆様に敬意・感謝を持ち、謙虚に真摯に価値を提供し、貢献する。  7. “Why” Driven(本質を問い続けよ) ・常に「なぜ」という疑問を持ち、現状を打破し新たな道を切り拓く。 私たちは次のような方を歓迎します! ・当社を一緒に大きくしたい方、利他の精神を持っている方 ・会社を大きくすることで、自分自身も大きく成長させたい方 ・向上心があり、チームへのリスペクトがある方 【私たちの特徴やキャラクター】 ・自己資本比率100%だからこそできる外部に左右されないダイナミックな事業経営・人事配置 ・現在のメンバー数は、約80名で平均年齢は27.1歳 ・チャレンジと失敗を推奨する文化だからこそ成長機会も豊富 ・4年で1,068%成長!今期も成長中! スタートアップであるからこそ、私たちが大切にしているのは「当事者意識の強い組織」です。 フラットで言いたいことは言える、合理的で建設的な会話ができつつ、フレンドリーさを持ち合わせたカルチャーを大切にしています。 【受賞歴】 ・ベストベンチャー100 2025年選出!(4年連続)  (https://best100.v-tsushin.jp/company/health-basis/) ・Wantedly Best Teams 100 2024 4年連続受賞! ・2024年版 働きがいのある会社「働きがい認定企業」 ・2025年版 働きがいのある会社(小規模部門) 全国9位 ・2025年版 働きがいのある会社若手ランキング(小規模部門) 全国1位 「ベストベンチャー100」とは、これから成長が期待されるベンチャー企業100社限定のサイトで、ベンチャー通信を運営するイシン株式会社が提供する法人向け有料会員制サービスになります。 イシン株式会社にエントリーした企業の中から、イシン株式会社が厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。 サービス概要や審査内容については下記をご参照ください。 https://best100.v-tsushin.jp/

As a new team member

<募集の背景> Health Basisは、コロナ禍の中に誕生した設立3年目のスタートアップ企業です。 売上成長 前年比約300%の急成長に伴い、組織拡大中です。 現在23名⇨2024年100名体制に向けて、組織成長を加速させる人事採用の責任者候補を募集します! <具体的な仕事> ・代表直下で、組織戦略に基づき採用戦略設計 ・採用チャネル選定~母集団形成 ・採用要件・ペルソナ設計 ・選考プロセス設計 ・採用ブランディング・採用広報の企画・運用 ・リファラル採用制度の企画・運営・実行 ・求人媒体・スカウト媒体の運用 ・応募者対応・説明会・面接対応 ・その他、採用に関わるコーポレート業務全般 <求める人材> ・現況を理解し、そこに活路(勝機)を見出せる方 ・ベンチャーで活躍したい(大手思考ではない)方 ・ホスピタリティ(おもてなしの精神)がある方 ・利他的気持ちがあり、組織を大きくすることに魅力を感じる事ができる方 ・自己価値の向上に貪欲である方 ・地道な行動を敬遠せず実施する能力がある方 <働く魅力> ・創業のコアメンバーになれるのは、今しかない! ・日々、拡大する組織の成長を肌で感じることができる! ・会社の未来をつくるやりがいを実感できる! と考える人にとっては働きやすい環境です。 少しでも興味を持っていただけましたら、 まずは、お気軽にオンラインでお話ししましょう!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 02/2020

    70 members

    • CEO can code/

    東京都渋谷区恵比寿3-38-3 ヘルスベイシスビル