Discover the perfect
opportunity for you
Receive personalized job recommendations that match your skillset
10/154,023 Job Posts
kickflowの新機能やユーザー体験の改善のための開発業務のうち、バックエンドに関する開発全般を担当していただきます。 日々お客様より頂くご要望やフィードバックを元に、将来を見据えた最適な仕様へ落とし込むところから、 設計・実装・テストといったほぼすべての工程が対象となります。 また、サーバーを効率的に利用するためのパフォーマンス改善、アプリケーションレベルでのセキュリティ対策、外部サービス(他社SaaSなど)との連携機能開発なども業務となります。 ■ 具体的な業務内容 ・ユーザー向け機能の仕様策定・開発 ・開発者向けREST APIの仕様策定・開発 ・社内向け管理画面の仕様策定・開発 ・パフォーマンス改善 ・セキュリティ対策 ・サービスの運用・監視 変更の範囲:本人の希望がない限り業務内容の変更はございません。 ■ 技術スタック バックエンド: Ruby on Rails, RSpec, Rubocop, Sidekiq フロントエンド: HTML, CSS, TypeScript, Vue.js, Nuxt.js, Vitest, ESLint インフラ: Heroku, Amazon Web Service, Google Cloud Platform データベース、ミドルウェア: PostgreSQL, Redis, Memcached 認証基盤: Auth0 検索: Elasticsearch 監視: Datadog, Sentry, Scout APM, PagerDuty AI: GitHub Copilot, Cline, ChatGPT, Devin,CodeRabbit ■社内ツール チャット: Slack テレビ会議: Zoom ドキュメント: esa ソースコード管理: GitHub チケット管理: Asana ■チーム構成 CTO…1名 EM…1名 バックエンドエンジニア…2名 フロントエンドエンジニア…1名 QAエンジニア…2名 CRE…1名 テクニカルサポート…2名 プロダクトデザイナー…1名 ■ 必須スキル ・バックエンド開発経験5年以上 (うちWebアプリ開発経験2年以上) ・Ruby on Railsでの開発経験をお持ちの方 ・業務委託として1年以上同じ案件に携わっていたことがある、または正社員として2年以上勤務したことがある方 ・週4日、日中で6時間勤務できること ・日本標準時(JST)での勤務可能な方 ■ 歓迎スキル ・大規模Webサービスの開発・運用経験 ・B2B SaaSの開発・運用経験 ・他社サービスとの連携機能の開発経験 ・フロントエンドの開発経験 ■ 求める人物像 ・kickflowのミッションに共感していただける方 ・全社の戦略を理解した上で、会社や事業の成功のために自律的に行動できる方 ・ユーザーの本質的な課題を発見し、ソフトウェア・エンジニアリングの力で解決していくことを楽しめる方 ・局所最適ではなく、全体最適を考えて行動できる方 ・会社や事業を支えている責任感を持って仕事できる方
kickflow
■業務概要 日本の優れた商品・製品を新興国へ輸出し、その価値を現地で広く伝えるためのPRおよび販売を展開しています。 また、現地人材に対しては、日本文化の理解と共有を促進し、組織内での文化醸成を推進しています。 これらの3つの取り組みを同時に実現することで、日本の魅力を最大限に活かした流通設計を行い、コンセプトショップの運営や日本ブランドのチェーン展開を現地で支援しています。 さらに、海外におけるエンターテインメントビジネスや放映権ビジネスも展開。 その過程で関わる現地人材を、実践を通じて育成し、優秀な人材として成長させていきます。 ■業務内容 【リテール&プロパティ・マネジメント】 ・日本品質の商品を海外市場へ発信 ・日本型コンビニエンスストアの企画・展開 ・日本食フードコートの企画・プロデュース 【プロモーション事業】 ・商品PRのためのテレビコンテンツの企画・制作 ・国内ブランドの海外向けプロモーションの企画・制作 【地方創生事業】 ・新たな地方への回遊導線・環境構築 ・まとめWEBサイト(アプリ)のローンチ ・若者定着の基盤となる“場”づくり ■入社後 ・中期事業計画に基づき、戦略と戦術の両面から事業推進および組織運営をリードする役割を担います。 ・サプライチェーン全体のマネジメントを主導します。 ・グローバル投資家や資本市場との対話を通じて、事業戦略を適切に発信・説明するポジションです。 ・管理会計や予実管理に基づき、KPIの設計と改善アクションの策定・実行を推進します。 ・国内外のチームを組成・マネジメントし、現地人材の育成にも貢献することが求められます。 ■応募資格 【求める人物像】 今の職場で与えられたポジションや評価に、どこか納得がいかず、自分の本来の力を出し切れていない。そんな“燻っている”感覚を抱えている方こそ、私たちが求める人材です。 もっと挑戦したい。もっと成果を出せる自信がある。けれど、今の環境ではそのチャンスが得られない。そう感じている方にこそ、ここには挑戦できるフィールドがあります。 組織や年功序列に縛られず、自らの手で事業を動かし、成長を実感できる環境で、もう一度本気で勝負したいという方を歓迎します。 ・業務ミッションに全力で取り組む覚悟と強い意欲をお持ちの方(最重要) ・事業計画の実現に向けて、自ら戦略を描き、必要なリソース・課題を整理し、周囲を巻き込める計画力 ・地道な業務にも粘り強く取り組める実行力と負けん気のあるマインド ・環境やトレンド、ステークホルダーの動きを敏感に捉え、柔軟に計画を調整できる対応力 ・未知の領域にも前向きに取り組み、学びを楽しめる知的好奇心 ・相手の立場を想像し、最適な伝え方を考えられるコミュニケーション力 ※選考フローについては以下をご確認ください。 【歓迎スキル・ご経験】 ・事業におけるPL(損益)責任を担ったご経験 ・バイイングや輸出に関わるサプライチェーンの構築経験 ・小売・飲食・イベントなどでの統合マネジメントやプロデュース、ブランド運営の統括経験 ・グローバル環境で、外国語を使った実務経験 ・管理職としてのメンバー育成・マネジメント経験 ※上記はあくまで歓迎条件です。これらのご経験がなくとも、選考フローを通じて合格された場合は、もちろん内定をお出しします。まずは「ここで挑戦したい」というお気持ちを大切にしています。
株式会社Onono Corporation
募集をご覧いただきありがとうございます! ヒット屋 事業部長の原口です。 現在、ヒット屋はありがたいことに、クライアント様からたくさんのお引き合いをいただいています。 クライアント様のためにやりたいことはたくさんあるのですが、なかなか手がまわっていないのが現状です…。 美容やコスメが大好きな皆さん。 「コウダプロ憲法」にご共感いただけたら、ぜひヒット屋の一員として一緒に働きませんか?? コウダプロはアイデアカンパニーです。 ヒット屋の強みも、もちろん"アイデア"です。 あなたのアイデアをたくさん聞きたいと思っています。 ●普段、どんな不満を感じていますか? ●その不満を解決するにはどんな商品やサービスがあるといいと思いますか? ●それを解決することで世の中はどんな風に変わりますか? 「美容やコスメが大好きでたまらない!」 そんな方にとっては、とてもとても楽しい仕事です。 わたしは、ヒット屋の一員として大事なことは以下の5つだと考えています。 ①誠実さ ②コミュニケーション能力 ③クリエイティビティ ④正確さ ⑤元気とやる気 もちろん現時点ですべて備わっている必要はありません。 人それぞれ強みも弱みもあるので、チームみんなでお互いに補えたらいいなと思っています。 ですが、元気とやる気はみんな持っててほしいです! それさえあればどんな仕事でもできるからです。 インターンだからといって臆する必要はありません。 一緒に、面白くてワクワクする毎日を過ごしましょう! ★ぜひヒット屋のインタビュー記事をご一読ください! https://note.com/koudapro/n/n942e2601e39c ・大学生、専門学生が対象 ・平日9時~17時45分の間で勤務時間自由(もちろん学業優先で!) ・服装自由 ・オフィスは福岡市天神 ・基本的なパソコン操作ができる方が望ましいです 少しでも興味を持ってくださった方はぜひお気軽に「話を聞きに行きたい」を押してください。 ご連絡いたします! 【ご応募前にぜひこちらをご覧ください】 ■コウダプロ憲法:コウダプロの根幹をなすもので、私たちはコウダプロ憲法という思想の実現を本当に目指しています。 https://www.wantedly.com/companies/kouda-pro/post_articles/490951 ■8分でわかるコウダプロ!【社長インタビュー】 https://www.youtube.com/watch?v=BZKyo1KRS5Y ■コウダプロメンバーに質問してみた! https://www.youtube.com/playlist?list=PLhwHcL3y3Dv47cDd4nytld9hO19N21gee ■なまてつの時間:代表の幸田と採用担当の原口が出演したYouTube番組で、私たちの考え方を約30分にわたってお話しています。 https://www.youtube.com/watch?v=7xCv-usz2fo
株式会社コウダプロ
キャリアに悩む教員や公務員の方々に対して、 「メンター」として伴走していただける方を募集します。 転職をゴールにするのではなく、その人自身がその人らしく人生を歩める方法をセッションを通じて共に探索していきます。 転職や副業を選んでもいいし、今の職場に残ってもいい。心から真っ直ぐに、一人一人にとっての納得感のあるキャリアを見つけていくことにフォーカスをして伴走していきます。(フルリモートでの働き方になります) Must要件 ・個人へのキャリア支援を仕事にしていきたい方 ・寄り添ったキャリア支援に関心がある方 ・人の話を聴くことがが好きな方 Want要件 ・これからコーチング力を高めていきたい方 ・キャリアコーチングに興味、関心が強い方 ・接客や販売、営業等のご経験をお持ちの方 まずはカジュアルにお話ししましょう。 お気軽にご連絡ください!
株式会社クジラボ
「リディラバジャーナル」に掲載するコンテンツの取材・執筆を担って頂ける方を募集します。 ・ITツール(例:Googleドライブ, zoomなど)を使用した勤務が可能な方 ・記者もしくは編集者として、webメディア/書籍/雑誌等での執筆、編集経験がある方(歓迎) ・安定的に記事執筆の時間が確保できる方(本業・副業等の就業形態は不問) また、以下のような方とご一緒したい、と考えています。 ・「社会課題を、みんなのものに。」のスローガンに共感し、社会課題を多くの読者の方々に届けたい、と考えている方 ・社会への問題意識があり、自分の文章を通してその問題意識を拡げたいと考えている方 ・社会課題の発信という正解のないテーマに対して、前向きなスタンスで仮説検証に挑める方 記事を通して社会を良くしたい、社会課題解決の一助になりたいという方、ぜひご応募をお待ちしております!
株式会社Ridilover
弊社では、最先端の生成AI技術を活用した記事執筆ツールの開発に取り組んでいます。このプロジェクトに参加し、システム構築に貢献していただけるエンジニアを募集しています。 ■主な業務内容 フロントエンド・バックエンドの設計・開発 生成AI技術の統合と最適化 ユーザビリティ向上のための機能改善 パフォーマンスチューニングとスケーラビリティの向上 ■技術スタック Frontend: TypeScript, React.js Backend: Python, Django REST Framework バージョン管理: Git ■あると望ましい経験 SEO最適化 SEO記事執筆 GCPによる開発経験 ■勤務体系 フルリモート ■求める人物像 生成AI技術に強い興味を持ち、その可能性に熱意を感じる方 新しい技術やアイデアに対してオープンで、学習意欲の高い方 チーム開発経験があり、コミュニケーション能力の高い方 ユーザー視点を大切にし、使いやすいUIの実現に情熱を持てる方 スタートアップの環境で、柔軟に多様なタスクに取り組める方 ■歓迎するスキル・経験 TypeScriptとReact.jsを用いたフロントエンド開発経験 PythonとDjango REST Frameworkを使用したバックエンド開発経験 GitやGitHubを用いたバージョン管理の実務経験 生成AI(GPTなど)を活用したプロジェクトの経験
TechSuite株式会社
<今回、当社の主軸ビジネスである D2C アパレル事業をより一層強化するため、ECサイトの運営担当を募集します> 「かわいいを諦めない」をコンセプトに展開するレディースアパレルブランド「pium」のEC運営の業務をお任せします。 〈仕事内容〉 ECサイトの企画運営やサイトのシステム開発におけるディレクション業務など運営担当としての業務をお任せします。 【主な役割】 Shopifyを用いてオンラインにおける商品販路としてのマーケティング、コンテンツ運用のプランング Shopifyを用いたECストアの運用、機能改善の企画、ディレクション業務 システム連携(商品管理のデータベースや、OMS/WMS、POSとの連携)部分のディレクション業務 〈MUST〉 ・ECサイトの運営やディレクション業務に従事した経験 ・PC やスマートフォンの扱いに慣れている方 ・Word、Excel、PowerPoint などの基本操作 ・Slack などのチャットツール使用経験 〈WANT〉 ・Shopifyを活用したECサイトの運営に関わったことがある方 ・自分で考えて動くことができる方 ・柔軟でフットワークの軽い方 ・10代~20代の女性をターゲットにしたビジネスをしたい方
株式会社hayaoki
弊社では、エンジニアが働きやすい仕組みづくりを行なっています。 あなたの、頑張りがきちんと報われるので、高いモチベーションを保ち、働ける環境をご用意しています。 ▍募集ポジションについて 受託開発で活躍していただける「バックエンドエンジニア」を募集しています。 ▍業務内容について ・基本設計、開発、テスト 新規機能開発および既存機能の修正をメインにご担当いただきます。 モダンな言語で、初期開発フェーズからグロースフェーズまで幅広く携わっていただけます。 ▍開発環境について 開発言語:Ruby、PHP、JavaScript、TypeScript フレームワーク:Ruby on Rails、Laravel、Node.js、NestJS インフラ:AWS、GCP ツール:Slack、GitHub、Notion、oVice、Figma ▍チーム体制について ・2〜10名 主にアジャイル開発で行なっています。 ▍働き方について ・フルリモートでの開発 日本全国どこででもご勤務いただけます。 オンラインワークスペースを導入しているため、すぐに質問し合える環境で社内コミュニケーションも良好です。ご希望の方は定期的にオフライン出勤も可能です。 ※今回の募集は、フルタイムでの勤務を想定しております。 ▍必須経験・スキルについて ・Web開発(サーバサイドエンジニア)の実務経験が1年以上ある方 ・PHP / Ruby / Python3 / TypeScript / Go / Javaのいずれかの実務経験が1年以上ある方 ・Laravel / Ruby on Rails / Node.js / Django / Express / Springのいずれかの実務経験が1年以上ある方 ▍歓迎スキル ・バックエンド以外の開発経験 ・フロントエンド(React.js、Vue.js)の開発経験 ・CI/CD環境構築、運用経験 ・テストコードに関する知識、経験 ・OSS等、技術コミュニティへのコントリビューション経験 ▍開発実績例について ・マッチングサービスの開発 ・求人メディアサービスの開発 ・ECサイト開発 等 ▍今後のキャリアについて 弊社は、まだまだ伸び盛りのベンチャー企業です。 エンジニアとして、さらに技術を磨いていくことが可能です。 また、PM・PLとして、上流工程やチームリーダー業務・マネジメント業務などのキャリアアップが可能です。 将来は、会社の柱になる幹部候補や経営ポジションも目指すことができますので、どんどんご自身のキャリアを磨いていってください! 少しでも興味を持っていただけましたら、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンからのエントリーをお待ちしています!
株式会社WorldHacks
※本ポジションは直接雇用を想定しております※ BOTANISTやYOLU等のI-neブランドのブランドエクイティを高めるデザイナーとして、 弊社ブランドの下記デザイン業務をお任せいたします! 販促物制作(紙もの中心。店頭用のツール等) プロダクトのイメージ制作(調査用デザインの合成等) 制作サンプル等の検証物の作成(色、形状、出力貼りなど) デジタル系のデザイン制作(SNS記事向けやWEBバナー等) キービジュアルのカンプ作成 AIを活用したデザイン生成 情報整理及びレイアウト、トンマナ理解と反映、合成やレタッチ、入稿作業のご経験の豊富な方ウェルカムです! 【おもしろみ】 ・ブランドの世界観を作りあげられる ・自分でヒットする商品を作れるチャンスがある ・お客様に喜んでもらえる実感ができる ・チーム連携で大きな仕事ができる 【必須スキル】 グラフィックデザインの実務経験がある方 Illustrator/Photoshopでのデザイン実務経験が3年以上ある方 Illustrator/Photoshopにおいて下記操作が問題なくできる方 <ベーススキル> 入稿データの作成ができる(Photoshopでの画像処理(解像度等の調整)含む) 印刷に関する最低限の知識またはご経験がある <Illustrator> 指定した図形やイラストが描ける 文字レイアウトができる <Photoshop> 色調整ができる 簡単なレタッチができる クリッピングパスができる 【歓迎スキル】 制作会社でのデザイン経験がある方 アートディレクションの経験がある方 【求める人物像】 ・I-ne philosophy へ共感いただける方 ・作業的な仕事にも前向きに取り組める方 ・スピードフルにマルチタスクに取り組める方 ・臨機応変な対応ができる方 ・周りに確認しながら主体的に進められる方 【勤務地】 ・大阪本社(本町) みなさまからのご応募、お待ちしております! ※選考について 弊社に自発的なご興味をいただいているといった観点から、 自社リクルートサイト、Wantedlyからの応募者の方を優先的に面接設定させて頂いております。 ※本ポジションは、「準社員」としての募集となります。
株式会社I-ne (BOTANIST)
アートディレクターやプロデューサーとともに、ブランドコンセプトや世界観をパンフレットやリーフレット、WEBサイトといった各ブランドツールに落とし込んでいくのが、弊社のデザイナーの役割です。情報の整理をし、機能するデザインとしてブランドの魅力を伝えるだけでなく、手に取りたくなる素敵さ、かわいさなどブランドの魅力そのものとなるデザインが求められます。 ★働く環境・働き方 ・ブランディング会社「ザッツ・オールライト」のブランディング/グラフィックデザイナー ・原則「神宮前オフィス」への出社必須 ★求める能力・経験 ・広告・クリエイティブ業界でのグラフィックデザイナー経験3〜5年以上 ・ポートフォリオ提出必須 ・学歴不問 ★求める人物像 ・熱量高く、ブランディングデザインと向き合える方 ・意図を理解し、アイデアを考えてデザインをカタチにできる方 ・クライアントの課題を踏まえたクリエイティブ提案を行いたい方 ・広告代理店の営業やアートディレクターの下で動くだけでなく、顧客との窓口になってデザイナーとして単独で案件に関わった経験がある方歓迎 ★メンバーとして働いているデザイナーの声 「クライアントの層が厚く、業種もアウトプットの形も幅広い。今まで経験したことがない仕事にたくさん挑戦できるので、デザイナーとしてやりがいを感じる」 「直クライアントの案件が多いので、課題を把握しながらゼロから戦略を組み立ててものづくりができる。表現のクオリティだけではなく、その前段となるコミュニケーションの大切さを学ばせてもらった」 「丸投げ的な振られ方をされず、プロデューサーやアートディレクターとフラットにコミュニケーションをとってアイデアなどを出し合い、一緒にひとつのものを作り上げることができる」
株式会社ザッツ・オールライト
Wantedly(ウォンテッドリー)「はたらく」を面白くするビジネスSNS