富山大学 / 芸術文化学部・芸術文化学科・デザインコース
世界初、美容ハサミの技術を医療ハサミに応用した企業ブランドのロゴ
美容と医療のハサミを富山湾と立山で表現し、ブランドを作る。 医療ハサミは外国製で日本人に合わないものがほとんど。製造から販売までを一貫して行うからこそできるセミオーダーで医療ハサミを開発。富山湾を美容ライン、立山を医療ラインとして二つのブランドを確立した。
Discover companies you will love
電通デジタル / アートディレクター
代理店にて、クラフト力を軸に置きつつ、プロジェクトの上流から関われるデザイナーなりたい。 心がワクワクするような、デザイン・発想をしたい。新しい表現を探究し続けたい。
岡本知久教授(広告コミュニケーション)のものとで地域の課題をデザインで解決している。その中に博報堂と共同し、近年問題となる「若者の海離れ」を解消する海と日本プロジェクトがある。若者の海への興味を創出するべく「白エビクリームコロッケ」の開発や、「まだ見ぬ美しい富山を船上で発見する」クルージングを漁業組合や日本財団に提案している。実際にコロッ
富山大学 / 芸術文化学部・芸術文化学科・デザインコース
美容と医療のハサミを富山湾と立山で表現し、ブランドを作る。 医療ハサミは外国製で日本人に合わないものがほとんど。製造から販売までを一貫して行うからこそできるセミオーダーで医療ハサミを開発。富山湾を美容ライン、立山を医療ラインとして二つのブランドを確立した。