財団法人大阪市都市型産業振興センター / 大阪産業創造館 ものづくり・知的財産活用プロジェクト プランナー
製造業ネット活用実践塾(全8回)の企画運営とトナカイ倶楽部の発足
ネットを活用し、新規取引による売上アップを目指す講座。ゴールは実際に自社のウェブを新規作成もしくはリニューアルすること。 この写真は最終回の記念撮影。トナカイの被り物と首飾りは、いち早くリニューアルを行った優等生の受講生へ私が贈ったプレゼント。この講座は毎回懇親会(宴会)を行い、最終回の宴会も皆さんの達成感が半端なくて、大盛り上がり。なぜか私も受講生の皆さんから胴上げされました(人生初の胴上げ!)。 受講生の皆さんのチームワークがよく、講座が終了してサヨナラはもったいなくて、引き続き自主勉強会をされては?と提案し、月に1回勉強会を行う「トナカイ倶楽部」が発足!(名前の由来はトナカイの被り物から。笑)。自分より年上のオジサマ達に「トナカイの母」と呼ばれるように・・。中小企業経営者は孤独に奮闘する人もいるので、経営者同士で悩みを相談したり、気晴らしに遊んだりする場をつくってほしかった。2024年現在の今でもトナカイ倶楽部は継続していて、願ったとおりのコミュニティになっています。(*^^*)