株式会社シーズ総合政策研究所 / 研究員
学生と社会人の交流の場「ももや」運営
島根で優良とされる就職先は公務員・地銀・農協、大学内に社会人学生がいない、起業する人は珍しい等、島根の学生たちが接する大人の幅が都会に比べてとても狭いことにカルチャーショックを受ける。 もっといろんな生き方があることを島根の学生さんにも知ってほしくて、私が島根で知り合った面白い大人(海外留学者、Uターン者、MBA取得者、起業家など)と学生を10名ほど自宅に集めて、私が食事をつくってみんなで食べながら交流する「ももや」を毎月1~2回実施。 皆で凧揚げ、ボウリング、写真撮影、遠足など食事以外にもイベント盛りだくさんなサークルのような場に。 後に、このメンバーだった学生さんが「ももや」に憧れて、岡山で一軒家を借りていろんな人とわいわい楽しむ暮らしをしたと聞いたときは嬉しかったな~。