ドコモ(NTTdocomoキャリア採用) / 営業部
苦手2商材の計画達成率70%→
【高知支店 営業部 ルート担当期間中】 担当店舗におけるドコモ光とhome 5Gの販売戦略を見直し、店舗スタッフと連携して販売を強化した結果、計画達成率を70%から100%へと引き上げました。
Discover companies you will love
TEAM-X株式会社 / 営業
【意気込み】 高校時代に弓道部で養った集中力と、アルバイトで身につけた数値分析力は、どんな業務でも役立つ基盤となっています。 また本業で代理店様と関わる機会が多いため、常にお客様目線を意識しています。
今後は、動画編集をさらに深め、SNSやYouTubeなどのプラットフォームに特化したコンテンツ制作を手掛けていきたいと考えています。特に、視聴者の反応を分析し、効果的な動画を制作する技術を身につけ、企業やブランドのSNS活用に貢献できるようなスキルを磨いていきたいです。
2024年4月にNTTドコモへ新卒入社。 ドコモショップでの研修後、高知支店にてドコモショップのルート担当として店舗運営を支援。 担当店舗のInstagram運用による集客力向上や、ドコモ光・home 5Gの販売促進に貢献。
【四国支社 営業部 代理店営業担当期間中】 担当代理店から、コンテストや還元施策の情報が煩雑で分かりにくいという声を受け、一覧形式の施策資料の作成を提案・展開しました。以前高知支店で試作していたものをベースに作成した資料は、情報整理の効率化と顧客対応前の戦略立案に貢献しています。
【学んだこと】ゲーム理論を専攻し、複数のプレイヤーがどのように意思決定を行い、最適な結果を導くかについて学びました。この理論は、競争や協力が関わる場面においてどのような戦略が有効かを考えるためのツールとなり、ビジネスや日常生活における問題解決にも応用可能なスキルを身につけました。
GUでのアルバイトでは、アプリ取得率向上に取り組みました。私の店舗の取得率は61.9%で、同エリアの他店平均76%と大きな差がありました。原因はお客様の年齢層とスタッフとのコミュニケーション不足と考え、アプリ取得率76%を目標に、以下の3つの取り組みを提案しました。 1つ目は「かご配り」でお客様との接点を増加、2つ目は「会員登録手順動画」を作成し、スタッフ全員が円滑に案内できるようにしました。3つ目は「ダウンロード件数の集計」と「断られた理由のメモ」を導入し、スタッフ間で意識共有を図りました。その結果、3か月で目標のアプリ取得率76%を達成しました。この経験を通じて、周りを巻き込み試行錯誤を繰り返す重要性を学びました。
ドコモ(NTTdocomoキャリア採用) / 営業部
【高知支店 営業部 ルート担当期間中】 担当店舗におけるドコモ光とhome 5Gの販売戦略を見直し、店舗スタッフと連携して販売を強化した結果、計画達成率を70%から100%へと引き上げました。