多摩美術大学 Tama Art University / 美術学部生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻
3rd REGIONAL REVITALIZATION PROJECT"おめでたいやき! 美味しくてめでたい!たいやき屋さんの為の手ぬぐい"
日本のテキスタイルの代表する手ぬぐいを用いた地域貢献型デザインプロジェクト課題。手ぬぐいを用いて、今まで学んだスキルを駆使し実践的なコミュニケーションにチャレンジすることを目的とする。由緒正しき鎌倉という土地で、クライアント探しから交渉、生産までを1から全て1人で行い、成果物をクライアントのお店で撮影し、お店自体のブランディングをも図るプロジェクト。 おめでたい!を盛りこんだ手ぬぐい 大仏や人力車、またロードバイク乗りやサーファーなど鎌倉で出会った人や風景をイメージした「たい焼き人」というオリジナルキャラクターを作り上げ、鎌倉らしいおめでたい手ぬぐいを制作しました。 お店の雰囲気を崩さず日本で縁起の良いとされる朱色に染め上げました。デザインでは、神社に祀られている本坪鈴をモチーフにした格子柄を基調として構成していきました。 ユニフォームとしてハチマキをすることでスタッフの統一感を図った。波をイメージしたラグランとたい焼きとおめでたい焼きというロゴの入ったエプロンを制作しました