京都大学大学院(修士課程) / 情報学研究科
ハッカソンでiOSアプリを作成、リリースしました
2週間のハッカソンOpen Hack Uに参加し、iOSアプリを研究室の後輩と一緒に作りました。自分の役割はバックエンドとインフラであり、iOSとの開発を考えてOpenAPIを利用したスキーマ駆動の開発をしました。ハッカソンに関わらずCI/CDを用意し、スキーマ基準のテストを用意してより安全かつ堅牢なシステム上で開発しました。
Discover companies you will love
ecbo Inc. / ソフトウェアエンジニア
ecboでソフトウェアエンジニアをしています。 スタートアップ大好き。映画「ソーシャル・ネットワーク」が好きです。
・スタートアップを立ち上げ運営したい ・夢は自分の家の地下に体育館を作ること
Wantedly Visit のプロダクトグロースをPdM兼Backend Engineerとして行いました.施策の立案からABテスト設計,実装とデータ分析も行いました.
Backend EngneerとしてGrowth施策を回しました
観光地の推薦を研究していました 観光地ではユーザは同じ場所に何度も行かないのでデータがスパースになりやすくなります。また、ユーザは普段の生活とは違ってユーザの好みに従って動くので、ユーザの好みをどう考慮するのかが重要になります。 そこで提案手法ではユーザの好みを潜在変数として扱い、生成モデルを構築して推薦システムを行いました。
研究ではブロックチェーンにおけるプライバシー情報の扱いを調べ,実験を行いました.
Web開発、モバイルアプリケーション開発のほか、インターン生の育成をしています。Web開発では実際にコーディングをしており、LaravelやRuby on Railsを使用しています。また、モバイルアプリケーション開発ではSwiftを用いてiOSアプリケーションを作成しています。
京都大学大学院(修士課程) / 情報学研究科
2週間のハッカソンOpen Hack Uに参加し、iOSアプリを研究室の後輩と一緒に作りました。自分の役割はバックエンドとインフラであり、iOSとの開発を考えてOpenAPIを利用したスキーマ駆動の開発をしました。ハッカソンに関わらずCI/CDを用意し、スキーマ基準のテストを用意してより安全かつ堅牢なシステム上で開発しました。