東洋大学 / 経済学部・経済学科
ファンダメンタル分析を通じた企業研究と経営課題の考察
大学のゼミにおいて、東証グロース上場企業の財務諸表をもとにファンダメンタル分析を実施しました。決算短信やIR資料を読み解きながら、収益構造・成長性・安全性などの指標(売上高、営業利益、ROE、自己資本比率など)を整理し、業界内での立ち位置や将来性を分析。 特に、企業のビジネスモデルを多角的に読み解き、「なぜこのコスト構造になるのか」「どの要因が収益性に影響しているか」を掘り下げて議論しました。 専門外の人にも伝わるよう、スライド構成や言葉選びにも工夫を凝らし、最終発表では高い評価を得ました。経営判断の根拠を“数値”から導き出すアプローチを体得できた経験です。
