注目のストーリー
All posts
日本と世界を心地よく繋ぐために。越境ECをトータルサポートするジグザグ、創業10周年
〜双方向の越境EC支援、国内からタグ一行で越境EC・日本のいいものを世界中に。〜ウェブインバウンド・越境EC支援を行う「WorldShopping BIZ」を展開する株式会社ジグザグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:仲里一義)は、多くの方に支えられて2025年6月24日に創業10周年を迎えました。 サービス開始以来、国内ECサイトの越境EC化をサポートしてきた「WorldShopping BIZ」は多くの国内ECサイトにご利用いただき、サービス開始から8年目を迎えました。訪日外国人旅行客によるリアルインバウンドでの需要が高まるとともに、日本の商品が注目される中、インターネットを通じた海外...
ジグザグが東証グロース市場に上場しました【上場セレモニーレポート】
こんにちは、株式会社ジグザグです。2025年3月31日、株式会社ジグザグは東証グロース市場へ新規上場しました。当日は役員陣、社員や社員のご家族が集まり、「Team ジグザグ」の絆を感じられる特別な一日となりました。本記事では、上場セレモニーの様子や、ニュースメディア出演、記者会見など、上場日当日のリアルな様子をお届けいたします。当日のタイムスケジュール8:00 プレスリリース10:10 東京証券取引所(東証)に集合10:30 Stock Voice 出演11:00 上場セレモニー開始11:15 記念撮影(一時休憩)17:00 記者会見@兜倶楽部18:00 社内イベントへ8:00 プレ...
ジグザグ、東京証券取引所グロース市場へ新規上場に関するお知らせ
株式会社ジグザグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:仲里一義)は、2025年3月31日に東京証券取引所グロース市場(証券コード:340A)へ新規上場いたしました。ここに謹んでご報告申し上げますとともに、当社のお客様、お取引先様をはじめ、創業以来支えてくださったすべてのステークホルダーの皆様のご支援、ご高配に心より御礼申し上げます。当社のミッションである「世界中のワクワクをあたりまえに」の実現に向けて、多くの方々がより簡単に国際取引を行える世界の実現を目指し、日本と世界が気持ちよく繋がる機会を提供してまいります。お客様、パートナー、株主の皆さまとの信頼関係を大切にし、企業価値の向上に尽力する...
越境EC支援のジグザグ、ユニウェブ監修で自社保有サイトに ウェブアクセシビリティ対応を実施。世界中の「欲しい」をもっと快適に
〜ボーダーを超えて「世界中のワクワクを当たり前に」するというコーポレートポリシーを、各サイトに反映〜ウェブインバウンド・越境EC支援を行う「WorldShopping BIZ」と、購入販売代行を行う「WorldShopping」を展開する株式会社ジグザグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:仲里一義、以下「ジグザグ」)は、株式会社Kiva(本社:東京都中央区、代表取締役社長:野尻 航太、以下 Kiva)が提供するウェブアクセシビリティ規格に対応できるサービス「ユニウェブ」を導入。これにより、運営する「WorldShopping」のサイトページがウェブアクセシビリティ対応サイトになったことをお...
ジグザグ、Resorz社と共同で「越境EC・ウェブインバウンド®白書 2024」を公開!
こんにちは!株式会社ジグザグ、広報の橿村です🐟この度、株式会社ジグザグから「越境EC・ウェブインバウンド®白書2024」を発刊いたしました! 本書では「Digima〜出島~」に寄せられた4,000件を超える最新の海外ビジネス相談と、海外進出検討企業へのアンケート、そしてジグザグ社の保有する海外マーケットデータをもとに作成しています。「インバウンド」という言葉はすっかり浸透してきていますが、実際に訪日経験がどういった影響を与えるのか、海外販売を行って成功している企業はどのような動き方をしているのか。など、越境ECの理解促進に役立つ内容となっています。ジグザグ社のサービスがどのような市場に挑...
越境EC支援のジグザグ、ビジネスメディア「PIVOT」に国内インバウンド需要をテーマにピッチ出演!
ウェブインバウンド・越境EC支援を行う「WorldShopping BIZ(ワールドショッピングビズ)」を展開する株式会社ジグザグは、PIVOT株式会社が運営するビジネス映像メディア「PIVOT」に出演。起業家が投資家に対して行う出資交渉を映像化したリアル投資ドキュメンタリー「ANGELS」にて、「インバウンド」をテーマに投資家に向けたリアルピッチを行いました。ぜひ、ご覧ください。視聴URL・YouTube ▷ https://youtu.be/gePXbBjwP5o・PIVOTアプリ ▷ https://pivotmedia.page.link/EMMs・番組名 :PIVOT リ...
IT業界未経験だからこそできるスタイルで、お客様に寄り添って、なんでも相談してもらえる存在に【メンバーインタビュー:インサイドセールス】
ニックネームエンドウさん部署・役職Marketing Communication本部 インサイドセールス大事にしている想いやことば神色自若お気に入りのショッピングサイト楽天休日の過ごし方お掃除、整理整頓略歴教育関連企業で顧客対応や授業運営サポートを担う。その後、不動産や建築業界を顧客基盤とする土地家屋調査士事務所へ転身、測量業務補助を務める。今後社会に求められるビジネスで更に活躍の幅を広げたいと思い、派遣会社の紹介を受けジグザグへ入社。主に新規顧客窓口を担当。サービス導入前後の顧客支援にあたりながら、サポート体制の仕組み改善にも取り組む。入社5か月後に正社員登用になり現在に至る。入社のき...
多岐にわたって業務に携わることができる環境で広報とグローバルを学ぶ【メンバーインタビュー:広報】
ニックネーム Kassy部署・役職 Marketing Communication本部 広報大事にしている想いやことば 秩序を保つお気に入りのショッピングサイト Instagramでショップの世界観を見るのが好きです休日の過ごし方 お散歩、読書略歴 サービス業を経て調査会社の広報に転身。主に対外向けの情報発信業務に従事。プレス対応からオウンドコンテンツ・SNS等の執筆・編集・クリエイティブディレクションまで幅広く担当。2020年、ジグザグに入社。入社のきっかけについて教えてくださいベンチャー企業で広報に従事して4年目の時期に、もともと知人だったHOPE(取締役のKimura)から声をかけ...
日常的に英語を話すエンジニアチームで、自分の能力や創造性を活かして働く【メンバーインタビュー:エンジニア】
ニックネームNano部署・役職エンジニア大事にしている想いやことば食べて、飲んで、何も心配しないでお気に入りのショッピングサイトAmazon休日の過ごし方食材を買いにいったり、来週の作り置きを作ったりしています。コロナ禍前は、気に入った店で外食もよくしていました。略歴卒業後はモバイルゲームやアプリのサーバーサイド開発者として働いていました。 2020年初頭にジグザグでフルリモートワークを開始し、2020年10月に東京にきてジグザグのメンバーになりました。入社のきっかけについて教えてください中国で大学卒業後、一貫して開発の仕事に携わっています。サーバーサイド開発者として、モバイルゲーム開発...
物を通して販売者の思いとお客様とを国を越えてつなぐサービスで「最高!」の一言を目指す。 【メンバーインタビュー:CX / CS】
ニックネームすがっち部署・役職カスタマーエクスペリエンス本部 カスタマーサポートチーム リーダー大事にしている想いやことば為せば成るお気に入りのショッピングサイトフードロス削減の食品サイト(見るだけでお腹いっぱい)休日の過ごし方作曲(DTM)、美味しいもの食べ歩き略歴カナダでワーキングホリデーを経験し、帰国後に越境EC事業のカスタマーサポートに従事。2020年ジグザグに入社。カスタマーサポートリーダーを担当。入社のきっかけについて教えてください以前、越境ECに関連した会社で働いていました。その後、別業界に移ったのですが、ちょうど転職を考えていた時期にジグザグから声をかけていただき、経験の...
「個人の定着」に寄与し、「仕事のしやすさ」につながる、ジグザグらしいHRを目指す【メンバーインタビュー:人事】
入社のきっかけについて教えてくださいリファラル採用の転職でした。以前在籍した職場で上司だった鈴木賢さん(当社役員)に声をかけてもらったのがきっかけです。ジグザグについて詳しく話を聞いてみると、分かりやすく明確な会社のビジョンがあり、サービス内容にも興味を惹かれ、心が大きく動きました。その時、「何も迷わず参加したい!」と思ったのを覚えています。現在の仕事内容を教えてください人事労務、採用が私のメイン業務です。新入社員の受け入れから、その後のフォローまで、毎日皆の働き方を確認しサポートしつつ、社内全体の制度整備やIPO向けの体制強化などを進めています。業務量が少ないとは思いませんが、それをど...
単なる管理業務ではなく『コーポレート”コミュニケーション"』、多国籍のチームメンバーで挑戦し続けたい【メンバーインタビュー・コーポレート】
ニックネームYasu / やっさん部署・役職コーポレートコミュニケーション本部 本部長大事にしている想いやことばKeep challenging / 挑戦し続ける事お気に入りのショッピングサイトKindle store休日の過ごし方こども達と遊ぶ略歴KPMGあずさ監査法人で会計監査やM&Aコンサルを担当後、東南アジア複数国でジャパンデスクとして日系企業の海外展開を支援。帰国後、株式会社リクルートホールディングスでM&AとStartup投資を担当。バイオベンチャーの管理部長CFOを経て、2020年10月にジグザグへジョイン。入社のきっかけについて教えてください『人生目標』が叶えられる気がし...
海外でのエンジニア経験を経て、やりたかった自社サービス開発をジグザグで実現【メンバーインタビュー:エンジニア】
ニックネームHendi部署・役職開発本部 エンジニア大事にしている想いやことばYour life is a story and everyone have their own time story.お気に入りのショッピングサイトAmazon休日の過ごし方ネットゲーム略歴インドネシア生まれ。大学在学中から、ウェブサイトやアプリの受託開発会社に勤務し、卒業後にその会社に就職。母校の大学から紹介を受け、日本への語学研修・ワーキングプログラムにて来日。プログラム終了時に、語学学校の先生の知人を介してジグザグ代表の仲里を紹介され、2019年11月よりジグザグ入社、現在に至る。前職ではどんな仕事をし...
現在の役割は「Growth Hacker」自ら考え、実行することが会社の成長に【メンバーインタビュー:PM】
ニックネームもっさん部署・役職プロジェクトマネージャー大事にしている想いやことばDone is better than perfectお気に入りのショッピングサイトAmazon休日の過ごし方ゴルフ略歴大学卒業後、SIerとして受託開発に従事。その後サイボウズ株式会社に入社。情報システム部にて、サーバ、ネットワーク構築、自社基幹システムの開発、保守・運用などを経て、販売支援グループウェアの製品開発に携わり、プロダクトマネージャーとして様々な製品を開発。2017年ジグザグにプロジェクト参画。2019年ジグザグ入社。前職ではどんな仕事をしていましたか?大学卒業後、SIerとして受託開発の仕事に...
使って良かったと思える応対を積み重ねていきたい【メンバーインタビュー:CS】
ニックネームMOON部署・役職カスタマーエクスペリエンス本部カスタマーエンゲージメント担当 リーダー大事にしている想いやことば「仕事は楽しく!」を大事にしています。みんなが楽しく働くことができるよう、頼りにになれたらと考えています。休日の過ごし方気があう友人とおいしいものを食べに行くことで、日ごろの疲れをとっています略歴国内大手化粧品メーカーにて美容部員に従事。その後、商社に転職し、国内化粧品メーカーの中国進出ブランディングを担当。さらに専門性を磨くべく、旅行関連予約サイト企業、続いて転送代行サービス企業に転職し、カスタマーサポート(CS)業務を担当。CSのスペシャリストとして、ジグザグ...