- 雑貨の販売スタッフ・店長候補
- 事業拡大を担う海外事業担当
- ビジュアル制作スタッフ
- Other occupations (3)
- Development
- Business
- Other
村上正恵
小売課
印刷会社の企画営業や制作サポートなどを経て2013年に入社。
入社後、小売課に所属。直営店に関わるバックオフィス業務を経て現在はスーパーバイザーとして店舗運営に携わるお仕事をしています。
「とんでもないところに来てしまった。」
入社当時の中川政七商店の印象です。
中川政七商店に転職しようと思ったきっかけは、「これからは日本のものづくりに関わる仕事をしていきたいなぁ」と漠然と思っていたときに、当社がコンサルティングを手がけた、新潟県三条市の包丁メーカー・タダフサさんや、波佐見焼の陶磁器メーカー・マルヒロさんの事例について紹介された本を読んだこと。
面白そうなことをしている会社があると思い、お店に足を運んだのが始まりです。いつ行っても販売員の方が商品のことをとても楽しそうに話しながら接客してくれて、この会社で日本の文化やものづくりを残していく一員になりたいと、入社しました。
入社した頃は、創業300周年に向けたイベントの準備や、展示会の進化に加え、新しい業態を立ち上げたりと、社内が大忙し。世の中にイベント会社がたくさんあるにも関わらず、外部に頼らず、自分たちのやりたいことを自分たちで体現し、やったことがなくても試行錯誤しながらやりきる。制作系の仕事をしていた私にとっては驚きしかありませんでした。
自分たちの力で有言実行していく姿に、「日本の工芸を元気にする!」ことへの情熱、本気度の熱量は今でも鮮明に覚えていて、それが冒頭の「とんでも~」となった理由です。
最初に受けた衝撃は、自分の仕事への向き合い方を見直すこととなり、今の自分の礎となっています。
メーカーさんから産地の現状のお話を聞いたり、イベントで現地の人たちの期待値をヒシヒシと肌身に感じるなかで、本気になる、自分たちでやりきる理由がわかってきました。
それからは「自分事として捉え、真剣に向き合えているか」「丁寧にものづくりをしてくれている人たちに還元できているか」と、迷ったとき自分に問いかけています。
「誠実であること」。
これは10か条からなる中川政七商店の価値基準「こころば」にある言葉の1つで、仕事をするうえでも人としても大切にしている言葉です。
直営店は、お客様と作り手との架け橋であり、双方にとっての代弁者でもあります。
入社当時から変わることなく「接客」を大切にし、お客様の暮らしに寄り添う提案をする。
脈々と受け継がれ磨かれてきたからこそ、お届けできる店舗でのお買い物体験。
10年前、自分が体験した「へぇー、そうなんだ」といった、日本についての新たな発見のお届けを大切にして、興味を持ってくださる方と出会い、「中川政七商店に行って楽しかった!」「こんな面白いお店があるよ!」と伝えてもらえたら。
日々の暮らしのなかでホッと一息つける、心地好いお店づくりを目指して、これからも自分の役割の先にいる人のことを思い浮かべながら、真剣に楽しく、情熱を持って仕事と向き合っていきたいと思います。