1
/
5

SaaS

「経済×AI×予測」最先端技術を活かす仕組みをつくる、ゼノデータの事業開発

xenodata lab.(以下、ゼノデータ)で事業開発部門のリーダーを務める戸張 美紅(とばり みく)。2019年に社長秘書として入社し、セールス・データ関連業務を経て、現在はプロダクト全般の事業開発を担当しています。リモート体制になったことを機に、昨年地元の名古屋に引越し、プライベートでは料理にハマり始めているそうです。今回は、入社のきっかけや現在の業務内容、今後の目標などを聞いてみました!東大の国際関係論コースからベンチャー企業社長秘書へゼノデータ入社までの経緯を教えてください。2018年に東京大学教養学部の国際関係論コースを卒業し、日系大手航空会社に総合職として入社しました。羽田...

【マンガでわかるxenoBrainユースケース~経営企画室編~】を公開しました

こんにちは。株式会社xenodata lab.広報の北口です。なんとなんと、我らがカルチャー担当のるんるんが、xenoBrainの利用シーンを分かり易く解説するために、マンガを描いてくれました!!!渾身のマンガを是非ご覧ください!xenoBrainの無料トライアル・資料ダウンロードはこちらからどうぞ!!https://www.xenodata-lab.com/service/

【広報レポート】祝 xenoBrain正式版リリース!!初めてのメディア発表会を開催しました

こんにちは。株式会社xenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)広報の北口です。この度弊社は、2019年6月20日、ニュースから将来予測するSaaS型AIサービス「xenoBrain」の正式版リリースを発表させていただきました!!また、それに伴い、ゼノデータ・ラボ初めての試みである、メディア向け発表会を6/20に開催しました。本投稿では、正式版のリリース内容のご紹介と、メディア向け発表会の様子についてレポートさせていただきます。xenoBrain正式版についてxenoBrainは2018年11月にクローズド・リリース版を発表し、今まで50社ほどのお客様に初期からプロダクトをご利用・ユー...