1
/
5

採用現場から

「選考中に山形で大根抜き!? 型にはまりたくない私の就活」リングロー採用ストーリー EP 6

就活生の皆さん、日々の就職活動お疲れ様です🌸新卒採用では、早い場合は入社日の半年から1年前に選考を受け、働く先を決めることになりますよね。そこで入社日を前にだんだんと気になってくるのが、「入社前の期待値と入社後のリアルのギャップ」がどのくらいあるのかという点。今年の新入社員は、そろそろ入社から2か月が過ぎます。一定期間働いていると、良くも悪くも自分の会社のことがわかるようになってきて、中には「あれ、入社前に思っていたのと違う...!」とギャップに悩んでしまう方もいるようです。ギャップをなくすためには、選考の段階から会社や社員の「リアル」を知ることがカギ🔑ですよね!今回は「リングロー採用ス...

「入社式直前に内定!リングローの社長密着選考とは?」リングロー採用ストーリー EP 5

就活生の皆さん、日々の就職活動お疲れ様です🌸就活を終えるタイミングは人それぞれですが、私はちょうど昨年のこのくらいの時期、「周りはみんな内定もらってるのに、私は一つも内定がない...就活向いてないのかも...」とめちゃくちゃ落ち込んでいました(先輩の前で相談中にぽろぽろ泣いてしまったことも...)。「他人と比べてもしょうがない」と頭ではわかっているのですが、新卒採用は「よーいどん!」で一斉に始まるので、比較不可避(早口言葉みたい)な感じがします。さて今回のストーリーは、大学を卒業する3月まで就活を頑張っていた22卒のお話です!今回は「リングロー採用ストーリー EP (エピソード) 5」と...

「母国バングラデシュでも、中古PCを広めたい!」リングロー新卒採用ストーリー EP4

就活生の皆さん、日々の就職活動お疲れ様です🌸就活中にいろいろな企業や団体を見ていると、「この会社に入ったら、こんなことをやりたい!」「こんな風にキャリアアップしていきたい!」などなど、将来への期待に胸がふくらむことってありますよね。一方で、達成したい目標やビジョンがより具体的な方ほど、その会社に入ることが足踏みや回り道になってしまわないかと、気になってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。自分のやりたいこととその会社がやっていることがうまくつながるかは、就職先を決める上で重要なポイントですよね。今回は「リングロー採用ストーリー EP (エピソード) 4」と題し、リングローの選考フロ...

「内定を承諾するかは、会社の中身を見てからでいいよ」リングロー新卒採用ストーリー EP 3

就活生の皆さん、日々の就職活動お疲れ様です🌸内定が決まって就活を終えられた人も、いろいろな企業の選考に挑戦している人も、様々いらっしゃると思います。そこで、たとえ志望度の高い企業だったとしても、実際に4月から入社するという最終判断(内定を承諾)をする段階になると、突然不安になってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。「選考は頑張ったけど、入社後に配属された部署が合わなかったらどうしよう」「採用担当者の先輩とは仲良くなったけど、ほかの先輩社員とうまくやっていけなかったらどうしよう」「選考中は会社のことが良く見えたけど、実際働いてみてブラック企業だったらどうしよう」などなど。私は内定を...

「就活に物申したいことを送ったら、選考に呼ばれた。」リングロー新卒採用ストーリー EP 2

就活生の皆さん、日々の就職活動お疲れ様です🌸皆さんは、今の「就活」や「選考・採用」の仕組みに、疑問や不満、違和感を持ったことはありますか?みんな同じような真っ黒のスーツを着て、明るめの髪は暗く染め直して。「御社を志望する理由」や「ガクチカ」を作り込んで、「めんどくさいやつ」と思われそうな部分は必死に隠して。いつもの自分とは違う「就活用の自分」がいるみたいな、そんな状況に少し息苦しさを感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は「リングロー採用ストーリー EP (エピソード) 2」と題し、リングローの選考フローについてお話しします^^(リングロー採用ストーリー EP1はこちら👇)何を...

「会社の船でアジ釣りに参加した数日後、内定が出た。」リングロー新卒採用ストーリー EP1

みなさま、初めまして!^^リングロー株式会社の吉野と申します。突然ですがみなさま!!就職・転職活動をされている中で「この会社良いかも!」と思っても、「いや、実際面接に進むのにはちょっと勇気いるな...」と感じたことはありませんか。「どんな雰囲気の会社なんだろう」「面接ではどんなことを聞かれるんだろう」「選考はどのような感じで進んでいくんだろう」などなど、エントリーや面接の前は気になることが尽きない方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、リングローの選考・採用フロー(おもに新卒採用)についてお話させていただきます。実はわたくし、2022年4月に新卒で入社したばかり、ピカピカの1年目社員...

「旅する人事!?」全国を周り現地で人材を探す人事とは? 部署紹介記事~おもに人事編~

こんにちは^^!リングロー株式会社の高瀬です。今回も、「この部署どんな部署?」の続編をお送りします!前回以降の記事を閲覧はこちら。Chapter1今回は「おもに人事」の紹介です。――今日は宜しくお願いします!野村さん:はーい^^!Q1. 会社の中でどんな役割の仕事なの?野村さん:リングローの“人”にまつわる業務を行っています。――人にまつわる業務でも「労務」とか「採用」とか色々分かれていますよね?野村さん:そうだね。分かりやすく言うと、「採用」、「労務」、「育成」、「評価」、「制度作り」に分かれます。採用は名前の通り募集をかけたり、日程を組み面接を行う事。働く人の環境を整えたり、リングロ...

役職名 “おもに” の三段活用

【 初めての方はこちらからをご覧ください。♪】こんにちは。川口ひかるです!さて今回は前回 役職名「おもに〇〇」の続き!実際にどんな感じで“おもに” を活用しているのか。を見ていきたいと思います(∩´∀`)∩おもに人事部 の 小俣(おまた)さん小俣さんは“人事” という立場でお仕事をされながら株式会社キャロット の “代表取締役” をされています。肩書は違えどそれぞれのお仕事の内容は違えど共通しているのは 仕事に対する “想い”下記、株式会社キャロットHPよりはたらく。ひとり一人の人生に ひとり一人の「はたらく。」を現代社会は情報に溢れ、自分の価値観も働くことの本質も見失いがちです。 だか...

617Followers
63Posts

Spaces

Spaces

リングロー株式会社 新卒採用ストーリー

リングロー株式会社's post

リングロー株式会社's post