1
/
5

What we do

研修時、受講生とインタラクティブに関わる場面
6つのエモーショナルマネジメント
株式会社情熱は、大手企業の若手育成を支援する人事コンサルティング会社です。独自メソッド「エモーショナルマネジメント」を活用し、フルオーダーメイドの研修を提供しています。実践的な新卒研修やOJT強化など、各社の課題に寄り添いながら解決をはかり、高いリピート率が継続しています。「働く幸せ」を追求し、日本を情熱的にすることをミッションとしています。

Why we do

オフィス内での様子
チームミーティングでの様子
挑戦が歓迎される社会をつくり、個人・組織・日本全体に「どうすればできるのか?」が増える状態を目指すためにやっております。日本の企業文化にロジカルな挑戦を根付かせ、社員の働く幸せを支えることが目的です。研修を通じて、本当の意味での心理的安全性のある環境を広げ、挑戦しやすい時代精神へ貢献し、企業の人材育成課題を解決することに重きをおいています。

How we do

全体ミーティングの様子
報連相の様子
1. 働き方のスタイル ・ハイブリッド勤務:リモートと出社を組み合わせた柔軟な働き方 ・フレックスタイム:個々のスケジュールに応じて柔軟に勤務可能 ・全社飲み会あり:オフラインでのコミュニケーションの機会も確保 2. コミュニケーションの方法 ・オンライン商談:ZoomやTeamsなどを活用したクライアント対応 ・リアル訪問商談:必要に応じて対面での打ち合わせを実施 ・チャットツール活用:日常的な連絡や情報共有のために活用 ・社用携帯支給:クライアントやチームとの連絡をスムーズに 3. 誰とどう働いているのか ・クライアント:研修の受講企業や担当者と打ち合わせ、課題ヒアリング ・受講生:研修参加者との関わり、学習フォローアップ ・パートナー講師:外部講師と連携し、質の高い研修を提供 ・業務委託メンバー:研修運営や企画支援などを担う外部メンバーと協働 ・関係各所との連携:社内外のさまざまな関係者と密に連携しながら業務を進める このように、リモート・フレックス環境を活かしながら、 クライアントのニーズに応じた最適な研修を提供できる体制を整えています。