- サーバーサイド
- プロダクトマネージャー/企画
- Others
- Other occupations (22)
- Development
- Business
- Other
※この記事は2025年2月12日にnoteに掲載した内容を転記しております。
出前館note編集部です。
今回はタイトル通り、元サッカー日本代表の中村憲剛さんが出前館の配達員になって引退試合の記念品をお届けしてくださった「出前館 presents 中村憲剛 配達キャンペーン」についてお話します。
2024年12月14日に引退試合をおこなった中村憲剛さん。その引退試合で実際に掲げた「寿司桶・湯呑のセット」と、本人が使用した「ラストスパイク」がオークションサイトで販売され、ご本人がご購入者のご自宅までお届けすることとなっておりました。これについて、ご本人が「(寿司桶の配達は)もはや出前じゃん」と言ってくださったことがきっかけで、本特別企画がスタートしました。
目次
中村憲剛さん、出前館ご来社
お届け当日 〜1軒目〜
お届け当日 〜2軒目〜
おわりに
中村憲剛さん、出前館ご来社
1月。新年早々に、記念品の寿司桶とスパイク、そして「出前 企画書」(笑)を持ってご来社いただいた中村憲剛さん。
元サッカー日本代表選手の、あの中村憲剛さんがオフィスに来るなんて…!編集員もドキドキ。緊張。
出前館CEO・矢野へ出前企画の直談判をいただき、無事にOK!出前館の配達員としてお届けしてもらうとのことなので、配達員の方が登録時に受けていただく研修もしっかりと受けていただきました。
写真左より、出前館CEO・矢野、中村憲剛さん
無事に研修も終わり、出前館はっぴと配達員バッグを背負って記念撮影。良い笑顔です。
社内は「中村憲剛さんが来ていたらしい」と、ざわついていました。
CMでも登場した自転車と記念撮影📷
配達バッグ、実は下の部分が拡張できるので、寿司桶問題なしです!!
https://x.com/NKF20241214/status/1877249305418830102 より
お届け当日 〜1軒目〜
1月31日。無事に両記念品の購入者が決定しましたので、お届けにあがることとなりました!
まずは、スパイクから。ご自宅にたくさんのユニフォームやグッズを飾ってお迎えしてくださった落札者さま。思い出や印象に残っている試合などについて談笑を楽しませていただきました。
「中村憲剛さんが好きでずっと応援してきたので、記念すべきこのスパイクを中村憲剛さんから直接受け取れて緊張して手が震えてしまいました。これからもずっと応援していきたいと思います」
落札者さまコメント
手渡しでお届けしました!
終始ご機嫌な娘ちゃん。
出前館左より、CEO・矢野、落札者さま、中村憲剛さん
お届け当日 〜2軒目〜
楽しい時間はあっという間。次のお宅へ移動。
次は、寿司桶と湯呑みの配達ということで、引退試合のイベントパートナーである”すしざんまい”さまより、お寿司をご提供いただき、みんなで食卓を囲ませていただきました。
「中村憲剛さんは、小さい頃からヒーローの選手でした。今日本当に家に中村憲剛さんくるんだ!とずっとそわそわしていました。楽しい時間を過ごせて、もともと大好きでしたが、好き度が天井をぶち破りました。これからも応援していきます!」
落札者さまコメント
写真左より、出前館CEO・矢野、落札者さま、中村憲剛さん、落札者さまの奥さま
ご自宅の壁にサインするのは中村憲剛さん史上初とのこと!
写真左より、中村憲剛さん、落札者さま、出前館CEO・矢野
おわりに
どちらの落札者さまのお宅からも「中村憲剛さんが好き!」という気持ちが溢れ出ており、さようならをするのも名残惜しいくらいでしたが、とても楽しい幸せな時間を過ごさせていただきました。
お届けの様子は、Youtube「中村憲剛引退試合公式チャンネル」でもアップされています!後編もあるそうなので、お楽しみに!
今回お届けしたスパイク、寿司桶を含む記念品の販売収益など引退試合の売上については、中村憲剛さんのご意向により、現役時代活躍の地・川崎市へ一部寄付にされるとのことで、地元を愛する中村憲剛さんの気持ちに共感し、出前館として共にお届け企画を盛り上げるため、協力させていただきました。
出前館のコーポレートビジョンである「地域の人々の幸せをつなぐライフインフラ」を実現するために、これからもただ単に"食事"や"モノ"をお届けするだけではなく、地域の人と人を繋ぎ、幸せな時間をお届けしてまいります。
また、本特別企画のお届けをもって、中村憲剛さんの引退試合イベントはようやく完結(引退試合から1ヶ月以上経過していました…笑)!
中村憲剛さんのこれからの活動もとても楽しみです。ひきつづき応援しています!