注目のストーリー
採用広報
「第六回 WOMAN’s VALUE AWARD」にて優秀賞を受賞しました!
この度、アクサス株式会社は「第六回 WOMAN`s VALUE AWARD」のサステナブル部門において、優秀賞を受賞致しました!第四回から3年連続の受賞となります。「第六回 WOMAN`s VALUE AWARD」特設サイトはこちら※今回はグループ会社、株式会社ネオキャリアとのW受賞となりました。◆「WOMAN’s VALUE AWARD」とは「WOMAN’s VALUE AWARD」は、積極的に女性を採用し、女性の活躍推進に向けて様々な形で取り組みを行っている企業に贈られるアワードです。「女性活躍を本質的に捉えられているか」という観点で、就職活動中の女子学生を中心に投票で選出されます。...
PRESIDENT Onlineにて、アクサスの理念・ビジョンによる経営改革が取り上げられました。
ビジネス総合情報サイト:PRESIDENT Onlineにて、アクサス株式会社の理念・ビジョンによる経営改革が取り上げられました。※該当記事はこちら♦記事内容に関して≪一部抜粋≫―(前略)失敗に直面したときに、そんなにうまくものごとを運ぶことができるものだろうか。つかんだレモンをレモネードに転じるには、どのような備えが必要なのか。会社存亡の危機を新たな事業の機会に転じたアクサスの事例を基に検討してみよう。ー(続く)♦PRESIDENT Onlineについてプレジデントオンライン(POL)はビジネス誌「プレジデント」を発行するプレジデント社が運営する総合情報サイト。「ビジネス」「マネー」「...
「東京都スポーツ推進企業」にアクサス株式会社が認定されました!
この度、アクサス株式会社は東京都が運営する「東京都スポーツ推進企業認定制度」において認定をいただきました。※「東京都スポーツ推進企業認定」についてはこちら♦東京都スポーツ推進企業認定制度とは従業員のスポーツ活動を促進する取組や、スポーツ分野における社会貢献活動を実施している企業等を「東京都スポーツ 推進企業」として認定します。認定した企業のうち、特に先進的な取組や波及効果のある取組をしている企業等を 「モデル企業」として表彰します。さらに、累計5回「モデル企業」となった企業等を「殿堂入り企業」として表彰します。♦アクサスのスポーツ推進従業員の一人ひとりの健康意識の醸成と健康増進を目的とし...
大阪府「男女いきいき・元気宣言」を公表
アクサス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:砂長 義和、以下アクサス)は、大阪府が推進する「男女いきいき・元気宣言事業者登録制度」に賛同し、2022年11月24日に公表いたしました。※アクサスの掲載ページはこちら♦大阪府「男女いきいき・元気宣言事業者登録制度」とは大阪府は、「女性の能力活用」や「仕事と家庭の両立支援」など、働く場における男女共同参画に向けた取組を進め、男性も女性もいきいき働くことのできる元気な企業・団体をめざしてがんばっている事業者のみなさんを「男女いきいき・元気宣言」事業者として登録し、その取組を応援しています。※詳細はこちら:https://www.pref...
アクサス株式会社に関する論文がマーケティングジャーナルに掲載されました!
本庄 加代子准教授・栗木 契教授が執筆したアクサス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:砂長 義和、以下アクサス)に関する論文「インターナルブランディングをテコとした不祥事からのビジネスモデルの転換」がマーケティングジャーナルに掲載されたことをお知らせいたします。■マーケティングジャーナル(2022 年 42 巻 2 号 p. 63-72)https://www.jstage.jst.go.jp/article/marketing/42/2/42_2022.048/_html/-char/ja♦論文内容に関して本文では、インターナルブランディングの取り組みにより組織の体質改善を図...
「地方創生テレワーク推進運動Action 宣言」を公表
アクサス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:砂長 義和、以下アクサス)は、内閣府・内閣官房が推進する「地方創生テレワーク推進運動」の趣旨に賛同し、推進運動に参加する為2022年10月17日に「Action 宣言」を公表致しました。※アクサスの宣言ページはこちら♦地方創生テレワーク推進運動について地方に移り住む転職なき移住、ワーケーションなどによる関係人口の増加、東京圏企業による地方サテライトオフィスの設置など、都市部から地方への人の流れを加速させ、人口の流出防止、地方での雇用、新規ビジネスの創出など、多様な形で地方の活性化に貢献可能な地方創生テレワークについて、企業・団体等がそ...
「イクメン企業宣言」「イクボス宣言」を公表
アクサス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:砂長 義和、以下アクサス)は、厚生労働省が推進する「イクメンプロジェクト」に賛同し、「イクメン企業宣言」と「イクボス宣言」を2022年7月26日に公表いたしました。♦イクメンプロジェクトについて厚生労働省が主催する「イクメンプロジェクト」は育休制度の見直しと合わせ、社会全体で、男性がもっと積極的に育児に関わることができる一大ムーブメントを巻き起こすべく、2010年6月に発足し、以降、様々な活動を展開してきました。イクメン企業宣言・イクボス宣言とは、企業が男性社員が働きながら安心して子育てできる環境づくりを進め、男性社員の子育てを応援す...
「福岡県子育て応援宣言」を公表
アクサス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:砂長 義和、以下アクサス)は、福岡県が運営する「福岡県子育て応援宣言」に賛同し、2022年7月7日に公表致しました。※アクサスの宣言ページはこちら♦「福岡県子育て応援宣言」とは福岡県では、身につけた職業経験を中断することなく、子育てをしながら働き続けることができる社会の実現を目指して、経営トップ自らが従業員の仕事と子育てを応援することを宣言し、県が登録する「子育て応援宣言」を実施しています。詳細サイト:https://k-sengen.pref.fukuoka.lg.jp/index♦アクサスの「福岡県子育て応援宣言」アクサスは「日本...
「パートナーシップ構築宣言」を公表
アクサス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:砂長義和 、以下アクサス)は、経団連会長、日商会頭、連合会長及び関係大臣(内閣府、経産省、厚労省、農水省、国交省)をメンバーとする「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」において創設された「パートナーシップ構築宣言」に賛同し、当社の「パートナーシップ構築宣言」を2022年1月13日に公表致しました。♦ アクサスの「宣言」はこちら当社は今後もサプライチェーン全体での付加価値向上に取り組むとともに、既存の取引関係を超えた連携により、取引先との共存共栄の構築を目指してまいります。「パートナーシップ構築宣言」とは新型コロナウイルス感染症の影...