こんにちは、エージェントの採用担当です。
今回は、新卒入社2年目の「ビジネススタジオの根上 英(ねがみ はな)さん」に、仕事内容ややりがい、今後の目標などについてお話を伺いました!
エージェントの魅力や社風も伝わる記事になっていますので、ぜひ弊社で働くイメージを膨らませてみてください!
本日はよろしくお願いいたします。まずは自己紹介をお願いします! 根上 英(ねがみ はな)です。今年24歳になる新卒2年目。現在はビジネススタジオで、企業版ふるさと納税を活用する自治体と企業をつなぐ、マッチング支援業務を担当しています。
※ビジネススタジオとは
社会課題の解決を目的として新規事業やサービスの開発を行う「ソーシャルスタートアップスタジオ」の運営やスタートアップの事業支援を行っている部署です! 休日はもっぱらダンスをしていることが多いですね。最近は、同期と9月に出演予定のダンスイベントに向けて、仕事終わりにも踊っています!
中高時代はTHE 優等生タイプの学生でしたね。成績も上位で、目立ちたがり屋だったので、学級委員長や生徒会長など、“長”が付くものは毎年やっていました。いわゆるクラスで「男子、うるさいよ」と言っているタイプの女子でした(笑)
就職活動の軸は何でしたか? 就職活動の軸は2つ。
1つ目は 「自分が成長できる環境があるか、裁量権があるか」 。新しい経験をすることで自分が成長できると考えていたので、若いうちからガツガツ仕事を任せてもらえる環境を求めていました。
それに付随して 「実績を正当に評価されるのか」 も気にしていたので、若手から活躍できそうなベンチャーやスタートアップばかりを見ていましたね。
2つ目は 「働き続けたいと思える社風や人間関係があるか」 。私自身が怒られるのがとにかく苦手なので、頭ごなしに怒る文化ではなく、意見をしっかり聞き入れ、互いに尊重した上でフィードバックしあえる社風かどうかを重要視していました。
また仕事を頑張るうえで、一緒に働きたいと思える人が周りにいるかどうかが重要だと考えていたので、社員同士の仲の良さや尊敬できる点があるかどうかも見ていましたね。
エージェントへの入社理由を教えてください! 就活の軸と合致していたのはもちろんのこと、最終的な決め手となったのは人の良さでした。
エージェントは『社会の「困った」を解決する』という企業理念に共感した、“良い人”が集まっている会社だと思います。
私的に“良い人”っていうのは、誠実で、まっすぐ仕事に向き合っている人のこと。就職説明会や採用面接で出会った 人事の方々がみんな誠実で、「本当にエージェントという会社が好きなんだな」ってことが伝わってきた んですよね。
面接で会う現場の方々もみんな、興味を持って私の話を聞いてくれたり、私が本当に会社に合うかどうかを見てフィードバックをくれたりして。「この人たちについていきたい」と思ったのを今でも覚えています。
エージェントは 上下関係がフラットで、実績をしっかり見てもらえる ので、私が思い描いていたとおりの企業文化ですね。
入社後、ギャップを感じたことは? 「思ったより体育会系だな」と感じた部分はありました。ただ、これは悪い意味ではなく、 結果にこだわる文化がある ということ。もちろん過程も見てくれますが、「頑張ったからいいよね」で終わらすのではなく、 しっかり成果を上げた人が評価されます 。
ただ、結果が出なかった場合も、「なぜできなかったのか」を一緒に考えてくれます。どの部署にも、結果が出るまで努力する泥臭さがありますね。
良い意味でギャップを感じたことは、個人というより、 チームや全社で頑張ろうという雰囲気 があること。
月に1回の全社配信では、各部署の成果や新しい取り組みを共有し合っています。成果を出すと部署関係なく褒めてくれますし、他部署の頑張りを知って「自分も頑張ろう」と鼓舞されますね。
現在の仕事内容について教えてください!
現在は地方創生応援税制(通称:企業版ふるさと納税)を活用する自治体と企業をつなぐ、マッチング支援業務を担当しています。
企業版ふるさと納税とは、企業が本社所在地以外の自治体の地方創生事業に寄附を行うことで、自治体の地方創生を活性化させるための制度。
自治体には、事業費の獲得や企業との新たな関係構築による地方創生の促進というメリットがあります。一方、企業には、寄附額に応じた税額軽減効果や、CSRやESGなどの企業ブランディング活動に繋がるといったメリットがあります。
CSR、ESGとは
「CSR(Corporate Social Responsibility)」とは、企業が社会的存在として果たすべき責任のこと。ESGとは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance:企業統治)の頭文字をとった言葉で、これら3つを考慮した投資活動や経営・事業活動のこと。 例えば、企業が創業地や原材料の生産地となる自治体に寄附をすることがあります。
寄附をもらった自治体はお礼として、自治体のホームページやSNSで寄附をいただいた企業の情報を発信したり、首長(市長、町長など)との贈呈式・対談の時間を設けたりしています。
これにより双方の関係強化にもつながり、のちに新たな地域活性化事業につながったりもするんです。
具体的な業務としては、自治体の開拓や法人営業、カスタマーサポート、事務作業など。
自治体に対してはテレアポ、商談、契約、寄附受け入れのための打ち合わせや提案などを行い、企業に対してはフォームマーケティングによるリード獲得から企業の目的に合った自治体の紹介、寄附手続きサポートなど幅広く行っています。
入社後半年間は自治体営業、それ以降は法人営業をしてきたので、 トークスキルや対人スキル が少しずつ身についていると思います。
仕事のやりがいは何ですか? 地方創生に貢献できることがこの仕事の醍醐味ですね。例えば、これまで1件も企業からの寄附がなかった自治体に初めて寄附をつないだときは、自治体の担当者の方がとても喜んでくれて、やりがいを感じました。
また、企業版ふるさと納税は認知度がまだまだ低いので、企業の担当者に紹介すると「知らなかった、使ってみたいです」と言っていただけることが多いです。企業のニーズにぴったり合った自治体を見つけて提案できたときは、とてもうれしいですね。
仕事で苦労したことはありますか? 入社して1~2ヶ月の頃は、人とのコミュニケーションに苦労しました。「今話しかけたら迷惑かも」「手を止めてくれないから忙しいのかも」など、必要以上に相手の気持ちを察してしまって、精神的に大きく落ち込む時期がありました。
でもこの経験を通して、自分の得意不得意の把握、人との距離感の取り方、業務の優先付けなど、社会人として必要なスキルが身についたと感じています。
より自分自身が成長したきっかけは、私が異動となりお世話になっていた先輩と部署が離れたことです。それまで先輩に頼っていた部分が大きかったんですが、異動を機に「自分がやるしかない」という覚悟が決まりました。
さらに、上司が出張で不在になることも多く、正社員は私しかいなかったので、 「私がやらなければこのサービスは潰れる」くらいの気持ちで仕事に取り組むように なりました。この責任感が、私を大きく成長させてくれたと思います。
今後取り組んでみたいことを教えてください! これからは、企業版ふるさと納税にとどまらず、地方創生にもっと直接的に関わる事業を展開していきたいと考えています。
観光地や名所、歴史の魅力を発信することや、空き家問題の解決に向けた不動産やリノベーション、移住・定住の支援など、地方創生につながる地域の課題解決に積極的に取り組んでいきたいです。
個人的には、 子どもや人の可能性を広げる仕事にも挑戦したいな と考えています。
また、 エージェントがより柔軟に働ける環境を整えることも目指しています。 現在は、始業・終業時間を1時間前後させることはできますが、フルフレックス制ではありません。社員一人ひとりが自分の時間を有効に活用し、本業と兼業のバランスを保ちながら最大限のパフォーマンスを発揮できる環境が大切だと考えています。エージェントという会社がもっと働きやすい環境になるよう、積極的に提案と実行をしていきたいと思っています。
どんな人と一緒に働きたいですか? エージェントの社員がよく使う言葉が「まっすごいい人」。 まっすぐで、誠実で、自責マインドを持っている人 と一緒に働けたらうれしいですね。
逆に合わない人は、極端に他責な人。裁量のある仕事を任せられるので、責任に押し潰されてしまうくらいメンタルが弱い人には向いていないかもしれません。
私自身、その人の変えられない部分は無理に変えなくていいと思っているので、本来の人柄や仕事に向き合う姿勢がエージェントと合うかどうかが大切だと考えています。 「できる、できない」ではなく、「まずやってみる」姿勢を持っている人 だと楽しく働けると思います。
入社を検討している人へひとことお願いします! エージェントはまだまだ整備中の部分がたくさんあります。でもその状況を前向きに捉え、 「一緒に会社を成長させていきたい」という気持ちがある人 には最高の環境だと思います。
代表の四宮さんは 「社会課題を本気で解決したい気持ちがあるか」「上昇志向があるか」「人の良さがあるか」 の3つを重視しています。エージェントは想いを持った人を歓迎し、しっかり見てくれる会社なので、自分の思いの丈をおもいっきりぶつけてみてください。
一緒に働ける日を楽しみにしています!
エージェントは現在採用強化中です! ⚫︎[ 25卒]新卒採用:オープンポジション
⚫︎ 中途採用:総合職
エージェントのおすすめストーリー