日本産真珠の価格上昇 SDGsで熱視線【値段の方程式】|テレ東BIZ(テレビ東京ビジネスオンデマンド)
6月の誕生石、真珠が値上がりしています。生産縮小に加えて、SDGsの観点からも世界的に注目されています。 【出演者】 八木ひとみ(キャスター) 佐藤美樹(キャスター) 清水功哉(日本経済新聞 編集委員) 桜庭薫(FTキャスター) 村野孝直(日本経済新聞)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/plusft/feature/post_276778
みなさん、こんにちは!WSPの人事を担当している渡邊匠海です!
先日、テレビ東京「日経モーニングプラス FT」にWSPが出演しました(6月28日放送)。
番組内の「値段の方程式」というコーナーで真珠の価格上昇についての取材にお答えしています。
今回は放送内容も踏まえて、真珠の価格高騰について書いてみようと思います。
※放送内容は下記URLから会員登録をすることでご覧いただけます。
番組での放送の通り、現在真珠は価格の高騰が起きています。
海から水揚げされた真珠に初めて価格がつけられる入札会の価格では2019年の価格の2倍近くまで上昇しており、この価格上昇は過去水準に到達するのではとも示唆されています。
産地価格が上昇すると販売価格も上昇するため、真珠業界に大きな影響を与えています。
真珠の価格高騰が起きている原因ですが、主に二つあります。
真珠を生産するためには、まず、稚貝(真珠の作る貝)の育成を行います。
この稚貝を育て、真珠を生産するまでには、3〜4年かかると言われており、長い年月の間大切に管理していく必要があります。
ところが、数年前にこの稚貝がウイルスにより大量死したため、現在は生産量が4割近く減少し、さらに、この状況がしばらく続くと言われています。
そしてもう一つの理由は真珠の需要の変化です。
中国を中心に真珠の需要が増加し、海外の方が日本の真珠に注目しています。
このように、稚貝の大量死と真珠の需要の変化が真珠の価格高騰に影響しているのです。
ただ、真珠の価格高騰は良い側面も悪い側面もあり、一概に良い悪いで判断することは難しいのですが、日本の真珠が海外から再び注目されているところは、とても喜ばしいことであり、真珠成分を使った化粧品等、真珠に軸に事業に取り組んできた私たちにとって、さらに挑戦していくきっかけとなると考えています。
今回は真珠の価格高騰についてでしたが、今後は真珠についても皆さんにお伝えすることができたらと考えています!
真珠に魅力を持っていただける方、真珠に可能性を感じている方、ぜひ一緒に挑戦してみたいです。
世界から注目される真珠の会社で一緒に働いてみませんか
ご応募お待ちしてます!