- コーダー
- 26卒の学生
- ジュエリーデザイナー
- Other occupations (7)
- Development
- Business
- Other
皆さんこんにちは。WSP採用担当です。
今回は「採用担当の『気になる人』シリーズ」第二弾です!
WSPで働く社員一人一人にスポットを当てたいという思いから始まったこのシリーズ。
第二回目は、今年6月からWSPに加わったWebマーケティング所属のクリエイティブディレクターのインタビューをお届けします。
WSPブランドのコンセプトを体現するクリエイティブディレクター。
私は同じオフィスで働きながら、ひそかに「かっこいい...!」と憧れを抱きつつ「詳しくお話を聞いてみたい」と思っており、今回念願のインタビューが実現しました✨
ぜひお楽しみください!
目次
インハウスデザイナーとしてのキャリアスタート
その人らしい「美」について~インプットと取捨選択~
WSPは職種関係なく、全員がクリエイティブ
📚 Wantedly読者のみなさまへ
インハウスデザイナーとしてのキャリアスタート
Q: どんなお仕事をされていますか?
A: グラフィックデザインを専門とし、販促物の作成やWeb画像の作成、ショッパー作成、撮影ディレクションをしています。
Q: 撮影ディレクションとは具体的にどんなことをしているのですか?
A: 商品画像の撮影ではカメラマンの方とのやり取りや、どの商品をどのように撮影するかの検討、スタイリングに必要な小物を集めたり、並べたり...ということを一貫して行っています。撮影した写真は一連の販促物に使用されます。
(クリエイティブディレクターがデザインした販促物)
Q: WSPにご入社される前はどんなお仕事をされていましたか?
A: 美大でデザインの勉強をした後、デザインの制作会社で勤務していました。そこではお客様からご依頼を受け、納品して完了という流れだったので「商品やブランドと長く付き合いたい」という気持ちが強くなり、いつか事業会社で働きたいと思っていました。
Q: そんな中で出会ったのがWSPだと思うのですが、WSPにご入社された決め手はありますか?
A: ずっと事業会社でのインハウス(社内)デザイナーを目指していたのと、ジュエリーや化粧品が個人的に好きで、「自分の好きな分野で仕事がしたい!」と思い入社を決めました。
Q: デザインを作成する上で、大切にしていること、心掛けていることはありますか?
A: 一番に心掛けているのは「商品を魅力的に見せること」。お客様のご購入につながるような、親切なデザインを心掛けています。
(以前Wantedlyで紹介したマルチオイルミストのイメージ画像。その商品がどのようなものかがお客様に伝わるよう心掛けています)
その人らしい「美」について~インプットと取捨選択~
Q: WSPのビジョンに「人生すべての美のために」というのがあります。「美」ってどんなものだと思いますか?
A: 「中身があってこそ」の美だと思っています。どんなにデザインを凝っても、商品が魅力的でなければ限界がありますよね。
後はこの前、チームワークの日直になった際に1分間スピーチ⋆で話したことと重なりますが、日々の小さいインプットから感性を磨いて、それがその人からにじみ出る...そういうものが「美」だと考えています。
それと同時に「取捨選択」も「美しさ」にとって重要で、時間の使い方を選び取ることがその人らしい美を作ると思っています。
Q: 「日々の小さいインプット」で実際に何かしていることはありますか?
A: 美術館によく行きます。オフィスが銀座にあるので、無料のギャラリーだったり、ハイブランドのポップアップや展示も開催されることがよくあるので足を運んでいます。この前は広報のメンバーとハイジュエリーの展示会を見に行きました!
⋆チームワーク、1分間スピーチについての記事はこちら。
WSPは職種関係なく、全員がクリエイティブ
Q: ご入社して5カ月経ち、改めてWSPはどんな会社だと思いますか?
A: 「風通しがいい」と感じています。特に東京オフィスはフリーアドレス制⋆をオフィスで実施していることもあって、部署間の隔たりを感じにくいですよね。業務をする中で、色々な人に相談しやすい、話しかけやすい環境だと思います。
Q: 最後に、どのような方とWSPで働きたいですか?
A: WSPは「自分たちで何かを作り上げる」ことを大切にしている会社だと思います。デザイナーなどいわゆる「クリエイティブ」な職種でなくても、発想力豊かな精神を持った方はWSPがとても合っていると思いますし、そのような方々と働きたいです!
⋆新東京オフィス、フリーアドレス制についてはこちら。
(デザイン作成したリーフレット)
WSP クリエイティブディレクターのインタビュー、いかがだったでしょうか。
自分らしい「美しさ」を育てていくために、今できる小さなインプットと取捨選択は何だろう...と、「人生すべての美のために」働くWSPの一社員として改めて考えさせられました。
WSPは全社員が「WSPを代表するアンバサダー」。インタビューにもあったように職種関係なくクリエイティブな思考を持ち、WSPの世界観をみんなで作り上げます。
皆さんもご自身の持つ「美」と「想像力」を活かしWSPで一緒に働きましょう☺︎
📚 Wantedly読者のみなさまへ
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
私たちは、真珠事業で培った「人の心に寄り添うものづくり」の精神を大切にしています。
「人の心に寄り添うものづくりがしたい」
「自分のアイデアや想いをカタチにして、誰かを笑顔にしたい」
「情熱を持った仲間たちと、共に成長していきたい」
という熱い想いを胸に秘めたあなたにとって、WSPはきっと最高の舞台となるはずです。
「環境と真珠の未来を守り、次世代に繋げる取り組み」を、一緒に広げていきませんか?
ご興味を持っていただけた方は、ぜひWSPのWantedlyページをフォローし、お気軽にエントリーしてください。
社員一同、あなたとの出会いを心より楽しみにしています!
▼WSPホームページもぜひご覧ください!
https://www.wspcorp.jp/recruited/