こんにちは!渡辺住研 採用担当の矢口です!
株式会社渡辺住研の経営戦略本部にフォーカスした特集記事【第3弾】をお届けします!
今週の5日間で、経営戦略本部の各担当者さんやその業務内容に迫り、経営戦略本部の全貌を明らかにしていきます!
本日は、総務人事グループの採用担当・日渡さんにお話を伺いました!
経営戦略本部 総務人事グループ 採用担当:日渡さん
採用担当は、会社の未来を担う人材を見つけ、つなぐ重要な役割を担っています。学生さんとのコミュニケーションを通じて、会社の魅力を伝えるだけでなく、就職活動全般のサポートも行う日渡さん。そんな日渡さんに、採用業務のやりがいや日々の取り組みについてお話を伺いました!
#一番のやりがいは「学生さんの信頼を感じたとき」
矢口:日渡さん、本日はお時間をいただきありがとうございます!初めに、採用業務の中で「特にやりがいを感じる瞬間」はどんなときですか?
日渡さん:学生さんから相談を受けたときにやりがいを感じますね。弊社の選考についてだけでなく、就職活動全般の相談をしてもらえることもあり、「信頼してもらえているんだな」と感じられるのがとても嬉しいです。また、内定が出た際に「日渡さんのサポートのおかげです」と感謝の言葉をいただけたときは、採用担当としての喜びを強く感じます。学生さんにとって弊社に入社する決め手となれるよう、これからも全力でサポートしていきたいと思っています!
矢口:学生さんにとって、日渡さんの存在がとても心強いんですね。信頼関係を築くことが、採用担当としての大きなやりがいにつながっているんだなと感じました!
#「笑顔で接する」学生さんの緊張をほぐす工夫
矢口:採用活動では、学生さんと直接お会いする機会が多いかと思いますが、意識していることはありますか?
日渡さん:笑顔を大切にしています。自分の一番の武器は笑顔だと思っていて、面接に来られる学生さんは緊張している方が多いので、笑顔で接することでその緊張を和らげ、学生さんの本来の良さが面接で発揮されるように心がけています。また、自分が楽しく働いている姿を笑顔で伝えることで、学生さんに「この会社で働きたい」と思ってもらえるきっかけになれば嬉しいですね。
矢口:笑顔で接することで、学生さんの緊張をほぐし、自然体で話せる雰囲気を作っているんですね。日渡さんの笑顔が、学生さんにとって安心感を与えているんだろうなと思います!
#職場の雰囲気を感じた「繁盛期飲み会」
矢口:最後に、職場で「これいいな!」と思った出来事や取り組みがあれば教えてください。
日渡さん:先月初めて参加した繁盛期飲み会がとても印象的でした。普段あまり関わる機会のない方々とも楽しくお話しすることができ、改めて良い環境で仕事をさせてもらっていると実感しました。また、社長のお話から、会社を支える大事なポジションを任せてもらえていると感じ、責任を持ってこれからも頑張りたいと思いました。このような機会を作ってくださった社長に感謝しています。
矢口:職場の方々との交流を通じて、改めて環境の良さを実感されたんですね。社長のお話も、日渡さんにとって大きな励みになったのではないでしょうか。本日はありがとうございました!
日渡さんのインタビューを通じて、採用業務のやりがいや、学生さんへの思いが伝わってきました。総務人事グループの採用担当は、まさに会社の未来をつくる重要な役割を担っていますね!
明日は、経営戦略本部の別のメンバーにインタビューを行い、また違った視点から職場の魅力をお届けします!お楽しみに!