1
/
5

ウィル・ビーで広がるキャリアと可能性

こんにちは!
管理営業部の五十嵐です。


私はウィル・ビーに入社してから13年が経ち、さまざまな仕事を経験させていただきました。
今日は、自分のキャリアを振り返り、その中で得た気づきや教訓を共有したいと思います。

キャリアの転機が導いた成長の13年

入社後、賃貸仲介部へ

ウィル・ビーへの入社のきっかけは、会社説明会に登壇した社員の仕事に対する熱い想いや姿勢を目の当たりにし、「こんな人になりたい」と感じたことでした。
社名のウィル・ビー(WILL BE)には、「仕事を通じて自己実現をしてほしい」という代表の想いが込められていると知り、その想いを胸に社会人生活をスタートさせました。

配属された賃貸仲介部では、単に部屋を借りるためのサポートをするだけでなく、部屋探しを通してお客様の人生の転機に関わることができる、とてもやりがいのある仕事でした。
何より嬉しかったのは、「五十嵐さんにまたお願いしたい」とリピーターのお客様に言っていただけたことです。

お客様がより良い部屋に引っ越したいという思いに応える中で、私自身もより良い提案をしたいと考え、互いに成長し合える関係性が築けたことが印象的でした。

こうした経験が、自分自身の成長に繋がるウィル・ビーの働き方の特徴だと感じました。



賃貸営業からマーケティング部へ

入社後5年間、賃貸仲介営業の仕事を経験した後、「五十嵐さんの強みを活かせると思う」と、マーケティング専任担当に抜擢されました。

この新たな挑戦には責任も伴いましたが、チャンスをいただいたことに感謝し、前向きに取り組むことを決意しました。

当時、業界では集客やマーケティングを専任とする人材は珍しく、不安もありましたが、賃貸仲介営業で得た経験を活かし、市場分析やWeb広告、店頭看板などの施策を担当しました。こうして、ウィル・ビーの強みや他社との差別化ポイントを再認識する機会にもなりました。

また、このタイミングでSNS運用や法人営業といった新しい業務にも携わることができ、各メンバーの専門性を高める環境で深く学ぶ機会を得ました。

管理営業部への異動

社歴が10年を超えた頃、以前から興味のあった管理営業部に異動しました。
主に賃貸物件を所有するオーナー様のエージェントとして、賃貸経営をサポートする役割を担っています。

これまでの賃貸仲介や集客マーケティングの経験を活かし、家賃の見直しやリフォームの提案を通じて、オーナー様との信頼関係を構築しています。

お客様の視点からだけでなく、オーナー様の目線に立つことで、仕事に対する視野が広がり、専門性や人間性の向上を実感しています。


ウィル・ビーでの成長を感じて

これまでの経験を振り返ると、ウィル・ビーでは個々の適性を活かしたキャリアにチャレンジでき、自分の成長に繋がると感じています。
自分自身で希望することもできますし、周囲が新しい可能性を見出してくれる環境が整っています。

ウィル・ビーは、働きながら成長し続けられる風土を持つ会社です。

やりたい仕事が明確でない場合でも、興味のあること、やりがいを感じること、強みを活かせることを見つけられる場所だと思います。


キャリアの学びと未来

キャリアは直線的な道ではなく、時には曲がりくねり、迷いながら進むものだと感じます。
振り返ると、すべての選択や経験が今の自分を形作っていることに気づきます。

「変化を恐れず進むこと」「成長し続けること」ーーーーーーこれが重要だと思います。

学びを通して、より充実した人生を築いていければと思っています。



ウィル・ビーでは、自分の強みや興味を活かしながら新しい挑戦に踏み出せる環境が整っています。

もし、私たちと一緒に「自己実現」という未来を描きたいと思ってくださる方がいれば、ぜひお気軽にご連絡ください。
あなたと働ける日を楽しみにしています!


ぜひお気軽にエントリーしてみてください!お待ちしています!

株式会社ウィル・ビーでは一緒に働く仲間を募集しています

Invitation from 株式会社ウィル・ビー
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社ウィル・ビー's job postings
1 Likes
1 Likes

成長

Weekly ranking

Show other rankings
Like 裕也 五十嵐's Story
Let 裕也 五十嵐's company know you're interested in their content