こんにちは!株式会社ホワイトキャリアの川島です🌻
日々挑戦を続け、仲間と切磋琢磨しながら、今日も求職者に寄り添うキャリアアドバイザーを紹介します!
◎プロフィール
所属部署:人材紹介事業部
入社日:2024年5月21日
趣味:ライブ、キャンプ、ハイキュー推し活
人と向き合う力も、支える力も。両方の経験を活かしてキャリアをつなぐ
今までの経歴を教えてください!
新卒ではウォーターサーバーの営業をしていて、お客さまと日々接する中でコミュニケーションや笑顔の大切さを実感しました。その後は食肉商社で営業事務を担当し、PCスキルや正確さ、相手を支えるサポート力を磨いてきました。
営業と事務、どちらの経験もあるからこそ、今キャリアアドバイザーとして求職者の方に向き合うときに大きな強みになっていると感じています!
入社後、最初に苦労したことは?
全くの未経験からのスタートだったので、まずはとにかく知識を身につけることに一番苦労しました。
「この企業にはどんな特徴があるんだろう?」「どんな人が活躍できるんだろう?」と理解しながら、同時に求職者さんの希望に寄り添って最適な提案をする…!最初は正直大変でしたが、できることが一つずつ増えていくたびに小さな達成感を味わえて、「よし、また前に進めた!」と実感できたのは楽しかったです。
振り返ると、あの慌ただしくも充実していたスタートも悪くなかったなと思っています!
“任せてよかった” その言葉が、私の原動力です。
自分の中で「成長したな」と感じる瞬間は?
面談や面接対策を終えた後に、求職者の方から「自信が持てました!」と笑顔で言っていただける瞬間です。
最初は知識不足で不安に思うこともありましたが、一つひとつの経験を通じて学びを重ね、今では「任せてよかった!」と言っていただける機会が増えました。その言葉をいただけるたびに、自身の確かな成長を実感しています。また、できることができるようになった時には「よし、成長できた!」と自分を褒めるのがモットーです!小さな成長を認めるからこそ、次はさらに成長したいと自然に前向きな気持ちになれます!!
切磋琢磨できる仲間がいるから、もっと成長したくなる
他社ではなく「ここで働き続けている理由」は?
同じ目標に向かって頑張る仲間がいるからです。
それぞれやり方は違うけれど、仲間の努力が刺激になって「私も負けていられないな」と思えます。
少し負けず嫌いなところがあるので(笑)、その環境が本当にありがたいです。
もちろん仕事だけじゃなく、一緒にご飯に行ったりリフレッシュする時間もあって、日々前向きに楽しめています。
仕事のときは本気で集中して、雑談ではふわっとゆるくなる皆さんのギャップにやられました(笑)
こうした環境だからこそ、真面目に向き合いつつもメリハリを持って働けて、毎日充実しているなと感じます。
「2年目になったからこそ見える景色」はありますか?
2年目になって一番感じるのは、物事をより多角的に捉えられるようになったことです。
1年目から「どうやったら求職者さんにもっと還元できるか」を意識してきましたが、2年目になって知識や経験が少しずつ積み重なったことで、視野も広がり、提案の幅も広がったと感じています!
そして、求職者さんの人生の大事な場面に関われるこの仕事を「もっと長く続けたい」という気持ちがさらに強くなりました。
焦らず一歩ずつでも、着実に力をつけていけるよう、これからも学び続けていきたいと思っています。
…と言いつつも、まだまだ未完成なので、これからどんな成長ができるか自分でも楽しみにしています!(笑)これからも、一人ひとりに真摯に向き合いながら、求職者さんや仲間に頼られる存在になれるよう、着実に力をつけていきます!