インターン生インタビュー企画第3弾!
今回インタビューさせていただいたのは企画制作部の”なるぴー”さんです♪
お楽しみください!
ーー初めに自己紹介をお願いします!
企画制作部で「Real Weddings」という、結婚式のリアルな映像を使用したSNS運用を行っているグループでグループ長をしています。
ゲームとスノーボードがめっちゃ好きな人です。(笑)
ゲームは毎日していて大会に参加したり、スノボは冬になったら毎週末行ってます。ウィーブメンバーとも何度も行っています。
![]()
(ウィーブ部活動、雪山滑走部での一枚☃)
ーー毎週末!スノボ愛が伝わります^^
続いて、自分自身が思う自分の性格は何だと思いますか?
楽観的でポジティブな性格だと思います。なにか失敗しても次やらなくなる理由になるし、基本的になんとかなる精神で取り組んでいます。(笑)
ーーなんとかなる精神大事ですね・・・✨
では、We'veに入社したきっかけはありますか?
元々趣味で動画編集をしていたけど、もっと本格的に作りたい!仕事にしたい!と思った ときに採用情報を見つけたのがきっかけで最初はアルバイトWe'veでに入社しました。
ーーもし良かったら、アルバイトから社員になった経緯を教えてください!
バイトで業務に関わるにつれ、もっと改善したいと思うようになりました。
社内の編集スキルの向上を目指したいと思ったり、業務フローの改善を提案したり等自分のできることを積極的にアピールしていって社員になりました。
ーー積極性が評価されたということですね・・・!
社員になったということで、気に入っている福利厚生はありますか?
奨学金補助と医療費補助です!皮膚科や歯医者に行くときも気軽に使えて便利です。
ーー奨学金と医療費補助は助かりますね(笑)では、仕事やプライベートで1番大切にしていることはありますか?
「自分がやりたいこと」「身になること」かどうかこの2つを大切にしています。
ーー少し深掘りさせてください!現在の仕事はどういうところが身になっていますか?
AI使用スキル等全般使っています。(笑)
プライベートでも使用していますし、ChatGpt以外にもGeminiとかSuno AIで曲作成とかやってます。
ーー曲も作成できるとは…便利な時代になりましたね。続きまして、現在の仕事の内容を教えてください!
想い出プラスMovieの撮影数が増えるようにSNSを通じて結婚式の良さを広め、式場では対応しきれない動画の作成を行っています。
![]()
ーー仕事をするうえで大変なことはありますか?
そうですね…式場から動画作成依頼が多いけど、相手のイメージを汲み取り思っていらっしゃるとおりの動画を作成するのが大変ですかね。(笑)
大体、何パターンか用意して近いものを選んでいただく方法をとってます。
ーーそれでは、仕事を通じてどんな成長を実感していますか
日常生活でも頻繁にAIを使用するようになったので、人に聞く前に自分で物事を進められる力が付きました。
ただ、全部が正しいわけじゃないので複数のAIを使用したり、ネット検索も合わせて情報 の正確性を向上させて使っています。
ーーなるほど・・・!複数AIの使用、大切ですね・・・では、動画を制作するうえで特にこだわっていることはありますか?
自分が満足するかどうかじゃなく、相手が満足するかどうかを考えています。イメージ動画をもらったりして相手の希望通りになるように制作しています。
ーー特に、制作してきた中で記憶に残っている動画はどのような動画か教えてください!
最近式場から依頼を受けたYoutube用動画が、多種多様なエフェクトを必要としていたので、難易度が高く逆に楽しかったです。(笑)
ーー仕事をする上で、一番大切にしている「マイルール」はありますか?
こだわりと似ていますが、相手が求めていることをまず理解すること。そして、理解するためには先入観を捨てて一言ずつ頭に落とし込んで考えることです。
ーー今後どうなりたいか教えてください!
楽観的な考え方なので基本的には流れに身を任せているけど、自分が好きなことや身にな ることをやり続けたいと思ってます。
![]()
(方針発表会でのひとコマ)
ーーWe'veを一言で表すと?その理由もお願いします!
「個性豊か」
新しいことに積極的に挑戦しているので、必然的に多種多様な人物が多い印象があります。
ーーWe've社員の印象や人柄は?
コミュニケーションを多くとる人が多いかな…(笑)各々の部署によって雰囲気は違うと思います。
ーーそう思ったきっかけなどはありますか?
We'veに入社する前に何かにチャレンジや経験している人が多い印象があります。
ーー最後に応募を検討されている方にメッセージをお願いします!
まず、自分がやりたいと思ってやっていないと、自分のためにも会社のためにもならないと思っています。でも自分がやりたいことかどうかはまずやってみないと分からないので何でも挑戦してみることが良いと思います!
ーー加えて、一歩踏み出せない人へのアドバイスなどはありますか?
なぜ踏み出せないか、洗い出してみると良いと思います。意外とその理由が実はすぐ払拭できるかもしれないです。
ーーおまけ 次回インタビュー「ぴょんさん」どんな人?
そうですね…ほわんとしていて、柔らかい印象の人です。
一緒にスノーボードに行った時、絶対に立つというガッツを感じましたし、頑張り屋さんのイメージがあります!
今回は、映像事業部の”なるぴー”さんにインタビューをお願いしました!
アウトドアとインドアな部分両方見せていただきました。
次の方は、”ぴょん”さんです!お楽しみに✨
お読みいただきありがとうございます!
ウィーブでは一緒に働くメンバーを募集しています💡
◆第二新卒募集中!ウィーブに興味があればまずはここからどうぞ!
正社員だけでなく、パート・アルバイトとして一緒に働いてくださる方も募集しています!
少しでも気になった方は下部の「話を聞きに行きたい」から気軽に問い合わせください😍