ウェブソア株式会社の募集・採用・募集条件 - Wantedly
ウェブソア株式会社の新卒・中途・インターンの募集が101件あります。気軽に面談して話を聞いてみよう。職種や採用形態からあなたにあった募集を見つけることができます。募集では「どんなことをやるのか」はもちろん、「なぜやるのか」「どうやるのか」や実際に一緒に働くメンバーについて知ることができます。
https://www.wantedly.com/companies/webthor/projects
こんにちは!Webthor採用担当です。
この度、ウェブソアは株式会社FUNDiTに事業承継し、
FUNDiT子会社「Webthor株式会社」として
新たなスタートを切りました。
今回は代表取締役の牧山に、
事業承継の背景やWebthor株式会社の未来について
インタビューしています。
新体制になってからの変化や
グループ会社になったからこそ見えたビジョンなど
たっぷり伺いました。
Webthorの今後の可能性について知りたい方は、
ぜひ最後までご覧ください!
プレスリリースはこちら▼
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000124558.html
株式会社FUNDiTは、国内外ですでに
100件以上の事業承継やM&Aを実施しており、
2021年の会社設立後、4期連続で急成長している会社です。
すでにSEOの部隊やインフルエンサーマーケティングなど、
Webマーケティングにおける重要な要素を
多く持っているグループではありますが、
まだウェブソアのような営業会社はジョインしていませんでした。
私たちがグループインすることで、
FUNDiT様が持つ商材やサービスをより広く届けることができる。
そうした強力なシナジーが生まれるビジョンが明確に見えていたため、
今回の決断に至りました。
いえ、実はまったくしていませんでした。
昨年の夏に知り合いの経営者と話した際、
「経営者として、会社を拡大させる上で、
M&Aという方法論は持っておいた方がいい」
と教えてもらったことがあって。
その意見に納得できる部分があったので、
それまでの「まったく話を聞かない」というスタンスを
「選択肢の一つに入れておく」というスタンスに変えたんです。
FUNDiTをご紹介いただいたのは、そんなタイミングでした。
ウェブソア株式会社としてやってきて、12年。
まだまだ終わらせる気はないですし、売上100億を目指している最中です。
今後も独立資本でやり続けていくことは可能ですが、
それにこだわることでチャンスを減らすことは避けたいと思いました。
メンバーにはより広い世界や
Webマーケティングの上流の景色を
スピード感を持って見せていきたい。
事業承継によるシナジーでそのチャンスが広がるのなら、
飛び込んでみたいと考えました。
思っていたよりもお若く、同世代だったので話しやすいです。
ウェブソアに対しても敬意を払い、配慮してくださっているのが
言葉の端々から伝わってきます。
グループインを推し進めている過程でも、
細やかな配慮をしてくださるので
信頼できる方という印象が強いです。
社員に話したときは、
大多数の人が理解の範疇を超えているといった反応でした。
「社風が変わってしまうのではないか」という
不安の声は確かにありましたが、
廣瀬さんとは「できる限り何も変えない」という条件で
承諾してもらっていたんです。
とはいえ、親会社ができることで
指示系統が変わってしまうのではないか、
それらの変化に社員が耐えられるのだろうかという不安は
私にもありましたね。
まだまだ新体制を作っている最中ではありますが、
今のところ大きな混乱はなく進められていると思います。
また積み上げてきた年数は、ウェブソアの方が長い。
12年かけて培ってきた文化や組織体制に関しては、
私たちの方からFUNDiTへ
いい影響を与えられる部分もあると感じています。
グループのビジョンとしては、
「数年以内に上場する」という目標が明確にあります。
その後は「1兆円企業まで登っていきたい」というビジョンも
明確に示されていますね。
私自身はこれまで上場という選択はあまり考えていませんでした。
しかし、上場というビジョンが明確になった今、
上場企業ならではの組織運営や戦略などが見えてきて、
とても勉強になっています。
これを知っている人生と知らない人生があるなら、
知っている方が豊かだなと感じているところです。
経営面に関しては、上場に向けて
より細かく数字を見るようになりました。
また、これまで経営面のアイディアについては
私しか考える人がいなかったのですが、
グループ会社となることで選択肢やアイディアの厚みが
増してきていると感じています。
事業面はまだまだこれからですが、
グループ間で取引をしたり、顧客情報を連携したりと
すでにシナジーが生まれてきています。
これまではWeb広告という領域のみでしたが、
IT領域全般に視野を広げていけそうです。
FUNDiTグループにジョインしたことで、
幅広い上場企業や大手企業との繋がりが生まれてきました。
今後はこれまでなかなかハードルが高かった
企業様の広告も任せてもらえるよう尽力したいです。
今度、電通からFUNDiTグループに常駐している方と
お仕事する機会があるのですが、
その方と連携すれば様々な企業への扉が
今以上に開くと思います。
ウェブソアはまず私が先陣を切って、
社員に引き継いでいくというスタイルで道を切り拓いてきました。
私は来年ちょうど40歳になるのですが、
40代の新たなチャレンジとして取り組んでいきたいです。
これまでは、ウェブソアのミッション、ビジョン、バリューや
他社優位性、成果を出した分だけ評価される文化を
魅力としてお伝えしてきました。
それらの魅力は残しながらも、
新体制ではより広い世界を見られるようになってきています。
今まで通り、しっかり成果を出したいという情熱があり、
会社でのし上がっていく気概のある人はもちろん大歓迎なのですが、
今後はさらにグループ会社への道も開いてきます。
「上場企業の幹部になりたい」
そんな勢いがある人にとってもやりがいのある環境に
成長しているところです。
転換期の今、Webthorで成果を出せば、
グループ会社の幹部も夢ではないと思います。
ぜひ、そんな志のある人と出会いたいです。
牧山社長ありがとうございました!
また、最後までご覧いただき、ありがとうございました!
仕事も遊びも全力で、メリハリをつけて取り組める
そんな新しい仲間をお待ちしています。
興味を持ってくださった方は、
ぜひ下記リンクからカジュアル面談にご応募ください!