注目のストーリー
成長
業界未経験で入社して3ヶ月目のわたしから見たウェブエイト
なぜウェブエイトを選んだのか?第一印象は”たのしそうな会社”だなーといった印象でした。というのもホームページのトピックスがおもしろくて、こんな記事を書ける人たちがいるんだから、おもしろい会社に違いない!と思ったのを覚えています。トピックスは業務に関することから全く関係ないことまで、様々な記事が載っているのですが、(今考えると)書いた人の個性がダダ漏れです。そしておもしろいだけでなく、皆さん知識が豊富でかっこいい仕事をしているのだろうな、ということが伝わってきました。わたしが特にカッコイイ!と痺れた、ぜっきーさんの記事を紹介します。そしてわたしはこう思いました。「おもしろい人たちと、カッコ...
自己実現。人生のターニングポイントを受け入れ認めてくれる環境がここにある。
抑圧していた感情が開放されたその時先日ニュースで、女性の平均寿命が過去最高の87歳だということが報告されていました。ずいぶん長生きできる時代になったなぁと思うのと同時に、ふと自分の年齢を考え、その平均寿命の半分を既に生きてしまっていることを改めて実感させられました。なんだか希望のない話の始まりのように見えてしまうかもしれませんが、そうではありません。人生にはいくつかのターニングポイントがあります。自らが強く意識し行動し、変化の時を起こすターニングポイントと自然の流れの中、外的な要因で動かされるターニングポイント。人それぞれ、いろいろなターニングポイントがあると思いますが私にその時が突然や...
信州で働くことで、本当にスキルアップできるのか、成長は止まらないの?大丈夫!っていう記事です。
Iターン、Uターンを希望される方から必ず聞かれること。「セミナーや勉強会、教育制度はありますか?」ウェブエイトには、「教育制度」的なものはありません。もちろん、先輩や上司が仕事のことをレクチャーすることはあってもいわゆる「制度」としては定めていません。その変わり、「スキルアップ制度」というものがあります。これは、会社指定のコーチング、ウェブ解析士の資格取得補助やラーニングエッジ株式会社が提供するセミナーへの参加など「成長」のための機会は多くあります。また、CSSniteなどの都内でのイベントやセミナーにも会社負担で参加することが可能です。行きたいセミナーや研修、仕事の中で「この資格があれ...