注目のストーリー
デザイナー
履歴書、職務経歴書は必要ありません。いまのあなたと、未来を話したいのです。
私たちは、ある時から採用活動の最初の段階で履歴書と職務経歴書を用意していただく事をやめました。あなたのこれまでの事は、会って直接聞けばいいしそれは文字になっていなくとも、その時に私たちが感じたことで十分だと思ったからです。それよりも、これからあなたが何をしたいと思っているのかこれまでの経験をどう活かしていこうと思っているのかなど私たちが仲間になった時の事をイメージする方が断然ワクワクするし、有意義な時間になると思っています。だって、もしかしたらどこかの街で会っていたかもしれないじゃないですか。その時は、あなたの学歴や職歴や資格なんて気にならないはずだから。まずは話したいと思ったと思うから...
「私たちのボスについて」転職を考える本気なあなたに誠実でありたいから、お伝えしたい記事です。
「ウェブエイトって、いつも面白そうなことをやってるよね」本当によく言われます。それだけ、この長野県の中では少し目立った会社であることは間違いないと思います。草間が創業してから、11年目。長野県最大のブログポータルサイト「ナガブロ」ではナガブロ酒、ナガブロ弁当、沖縄の企業との共同開発商品「琉球おやき」をはじめ地元長野県の企業や団体とのコラボレーション企画は多く今もいくつものプロジェクトが動いています。そんな地元との関わりをしっかりと持ちながらもお客様は東京、大阪、福岡など、全国からご相談を受けます。草間は、ウェブを中心とした制作会社の代表ですがクリエイター出身の経営者ではありません。様々な...
クリエイターのために生まれた福利厚生を知ってほしい、という記事です。
私たちは、お客様の想いを形にするまでをサポートしている会社です。「昔からデザイナーやエンジニアを大切にしてます!」なんてそんな調子のいいことは言いません。結果的に、そうじゃない時代もあったからです。だからこそ、形にしてくれるクリエイターのみなさんを大切にしたいと思うようになりました。それは過去にウェブエイトに所属したいろんな才能を持ったデザイナー、エンジニアとの出会いがあったから。今は違うフィールドで活躍する彼女、彼らから学ぶことは多く今のウェブエイトをここまで成長させてくれました。彼らとの出会いで生まれたのが、面白い福利厚生です。支えてくれるそれぞれの家族のための「アニバーサリー休暇」...