1
/
5

海外

サービスリードエンジニアインタビュー!仕事を通じて学びを深め、新たな成果を。

こんにちは!WAmazing採用担当の青木です。Wantedlyのストーリーでは働く人にフォーカスを当て、WAmazingのリアルをお伝えしています。今回はバックエンドエンジニアで、WAmazing Stayのサービスリードを務める天野さんにお話を聞きました。バックエンドエンジニアとして、「海外と関わる仕事」を求めWAmazingへー天野さん、今日はよろしくお願いいたします。まずは今までのキャリアについて教えて下さい。ーよろしくお願いいたします。バックエンドエンジニアとして10年ほど仕事をしています。職歴としては新卒で入社したGREEで8年ほど、その後コンサルティング会社で半年働いたのち...

【ものづくり座談会】最短で最適解を見つけるには?試行錯誤を繰り返した、ゼロイチのサービス開発奮闘記

こんにちは、WAmazing株式会社の採用広報担当です。今回は、買い物プロダクト(訪日外国人旅行者向けの空港受取型オンライン免税ECサービス)チーム座談会の模様をお届けします!プロダクトマネージャー(以下PM)の松本さん、フロントエンドエンジニアの王さん、サーバーサイドエンジニアの宮崎さん、そしてファシリテーターとしてCTO𠮷野さんに参加してもらいました!総勢8名(エンジニア4名、PM1名、デザイナー1名、ディレクター1名、マーケター1名)でチーム一丸となって生み出された買い物プロダクト。しかし、2019年10月のサービス開始直後はなかなか厳しい状態で……軌道に乗るまでには、一体どんなス...

日本の魅力、世界に届け!海外生活中の想いを、WAmazingのマーケターとして実現するために

こんにちは、WAmazing株式会社の採用広報担当です。当社で活躍するメンバーにスポットを当て、「どういう想いで入社したのか」「どんな風に働いているのか」など、WAmazingで働くリアルをお伝えしていきます!!複数のサービスを展開するWAmazingでは、各プロダクトごとにその成長に尽力するマーケターがいます。昨年12月に入社したマーケティングチームの若山さんは買い物サービス(訪日外国人旅行客向けの空港受取型オンライン免税ECサービス)を担当中。日々、グロース施策の企画・実行に奔走しています。「とにかく多くの施策を打って、仮説検証を繰り返す毎日です!」と語る若山さんは、どのようなきっか...

“お手本”となる先輩がそばにいるから心強い!WAmazingのワーママたちが全力で業務に取り組める理由

こんにちは、WAmazing株式会社の採用広報担当です。ワークライフバランスを保ちながら活躍する「子育て世代」も多いWAmazing。その中の一人が2019年に入社したプラットフォーム事業部 マーケティングチームの岸野さんです。「周囲にワーママ・ワーパパ社員が多いのは、本当に心強いです!」と語る岸野さんに、子育てと仕事を両立する秘訣を聞いてみました。海外居住経験を活かしたい!「仕事と子育ての両立」ができる環境を求めてーーまず、岸野さんのキャリアについて教えてください。アパレルメーカーに新卒入社し、商品企画・生産管理を担当して以来、一貫して「日本と海外をつなぐ仕事」を軸にキャリアを重ねてき...

たとえ泥臭くても“やれることは全部やる”。今までのマーケター像を超える仕事を

こんにちは、WAmazing株式会社の採用広報担当です。当社で活躍するメンバーにスポットを当て、「どういう想いで入社したのか」「どんな風に働いているのか」など、WAmazingで働くリアルをお伝えしていきます!!今回のインタビューは、マーケティングチームで働く横山さん。「複数のプロダクトが持つ力を掛け合わせて、【WAmazing】というプラットフォームの価値最大化に心血を注いでいます」と語る彼が考える仕事の魅力とはどのようなものなのでしょうか?日本を元気にしたい。憧れの「地方創生」を仕事にーーまず、横山さんのキャリアについて教えてください。2011年に人材サービス会社に新卒入社し、2年間...

【社員インタビュー#02(エンジニア編)】グローバルな環境を求めていたエンジニアがWAmazingを選んだ理由とは。

こんにちは!WAmazingで人事を担当している小島です。前回、エンジニアインタビュー第一弾を配信致しましたが、「WAmazingさんの開発環境いいですね!」といった声を多くの方から頂き、大変嬉しく思っております!そんな中で今回Vol.2として取り上げるのは、台湾中心に海外大好き!アプリ開発中心にマルチに活躍するエンジニアの長さんです!長さんは純粋な日本人ですが、な、な、なんと!英語のみならず中国語も使いこなせる、希少なトリリンガルエンジニアです!(羨まし過ぎる...)今回もCTO舘野がインタビュアーとして様々な角度から切り込み、WAmazingの開発環境が深く知れる内容となっております...

次なるターゲットはASEAN⁉ “東南アジアのシリコンバレー”シンガポールで白熱のピッチ!

こんにちは!WAmazing広報担当の山下です。WAmazingの「初めてだってよ」シリーズ、2回目の今回は「TECH IN ASIA SINGAPORE 2018」に参加したCEO加藤による初めての海外ピッチをリポートします。初回に引き続き、行ってないのにリポートするでお馴染みの私、山下がお届けします。 TECH IN ASIA とはアジア最大級のテック&スタートアップメディア・コミュニティ。数千人規模のカンファレンスを年に3回、シンガポール・東京・ジャカルタの3都市にて開催、累計参加者は1万5000人以上!今回のSingaporeカンファレンスでは、Tech in AsiaとJETR...

WAmazingはじめての旅行博出展 in Taiwan (負傷者続出?!)

こんにちは!WAmazing広報担当の山下です。毎年、台北で開催される「台北国際観光博覧会」に、今年初めてWAmazingがブースを出展!意気揚々と出発していったスタッフが車椅子に乗せられて帰国したり、、、4日間の白熱した様子を、わたくし山下がレポートさせていただきます!今回、私は現地には行っていませんが(行ってないんかい)、メンバーへのインタビューを元に、少しでも現地の熱気が伝わるよう、開催時のリアルな様子をお伝えできればと思います。30万人もの人が集まるビッグイベント!今年は5月4日~7日の4日間、台北世界貿易館(台北101のお隣)で開催され、なんと、30万人近くの来場者数があったそ...

5,066Followers
40Posts

Spaces

Spaces

WAmazing株式会社's post

社員インタビュー