1
/
5

【新卒インタビュー】「ワクトなら、後悔しない!」新卒エンジニアがワクトを心から推せる理由とは

こんにちは!株式会社ワクトの採用担当です。本日は、新卒でエンジニアとして活躍している大島さんにインタビューをしてまいりました。

  • ワクトを選んだ理由
  • 会社の魅力や仕事のやりがい
  • 研修・キャリアサポートの充実度

についてお話しして参りますので、人間関係のよい環境で働きたい方やキャリアサポートの手厚い会社で働きたい方はぜひ最後までご覧ください。


自己紹介をお願いいたします。

大島拓泰と申します。2023年4月に新卒でワクトに入社し、エンジニアとして従事しています!

武蔵野大学のデータサイエンス学部に在籍し、機械学習やデータ分析、おもにPythonを使ったWebアプリ・Webサイト開発に取り組んでいました。

授業外の取り組みとしては、学生と企業とのマッチングを図るイベントがあり、そこで使用する学生のプロフィールサイトをチームで開発しました。


エンジニアという職業を選ばれた経緯を教えてください。 

実は、大学に入るまではパソコンをほとんど触ったことがなく、人差し指でタイピングするレベルでした。高校のときに、武蔵野大学にデータサイエンス部が新設されるという案内を見て、そこでプログラミングやAIが学べると知り、単純に「かっこいいな!」と思って入学したんです。

データサイエンス学部というと、データ系重視と思われるのですが、どちらかというとプログラミングや機械学習のボリュームが多いです。大学時代はしっかり遊んでいましたので(笑)そこまでスキルに自信はありませんでしたが、プログラミングが楽しかったのでエンジニアになることに迷いはありませんでした!

また、経済的に安定している職業であることも、エンジニアを選んだ理由の1つですね。


さまざまな選択肢の中から、ワクトを選んだ理由は何でしょうか?

就活で20社ほど説明会に参加しましたが、直感的に「ここだ!」と思ったのがワクトでした。

そう思った理由の1つが『人柄の部分』です。

取締役の星山さんとの面接で、アットホームな雰囲気や社員を大切にする会社であることが伺えました。

たとえば、評価制度を見直したことや、福利厚生としてUdemy Business(eラーニング)の導入を即決したエピソードなどを伺い、「社員のために会社をよくしたい!」という想いが伝わってきました。

また、「IT×ワクワク」のミッションについても情熱的に話してくださり、ほかの会社にはない魅力を感じたんです。

理由の2つ目が『自由な社風』です。

私は堅苦しい雰囲気が苦手なので、服装も含め自由なイメージがあることもエンジニアを選んだポイントでした。しかし、面接を受けてみると、思ったより堅苦しそうだな…と感じる会社も少なくありませんでした。

一方、ワクトはかなり自由な社風で『自分らしくいられる会社』と思ったことも、決め手になりましたね。


入社後に感じるワクトの魅力を教えてください。 

ワクトのメンバーは入社前のイメージ通り、優しくて話しやすく、会社への強い想いを持っている方ばかりです。

特に、新卒がいろんなメンバーと話せるよう、会社が積極的に機会を設けてくれているのがありがたいです。月に1回の帰社日には、普段話せないメンバーと話したり親睦を深めたりできるのがとても嬉しいですね。

営業の方とも毎月ランチミーティングがあって、携わっている案件の状況などを聞いてもらっています。

優しくてフランクに話せる方なので、「現場でこういうことが、ちょっと大変で…」と何でも相談できます。相談すると、営業の方がうまく現場に伝えて対応してくださるので、安心して働けていますね。

また、営業の方はすごく褒めてくださるので、新卒の身からすると嬉しいですし励みになっています。

現在、どんな業務に携わっていますか?

今の現場にはアプリチームとして入っていて、3人のメンバー全員がワクトの社員です。

先輩と一緒なので、質問もしやすく働きやすい環境ですね!

扱っているのは、intra-martというローコード・ノーコード開発の業務開発アプリケーションです。利用者拡大に向けた改修を行っており、私は、製造を除く基本設計・詳細設計・単体テスト・総合テスト、また本番リリースの手順書作成などを担当しています。

手が空いている時には、担当の案件以外に、別案件の単体テストの仕様書作成などをお手伝いすることもあります。


今の業務に関わっていく中でどんなところにやりがいを感じますか? 

テストフェーズのところは、私が中心となって行っています。

スケジュールがかなりタイトで、稼働を増やすなどの大変さもありました。しかし、お客様にテストの結果を報告してOKをいただけたときには、「やり切った!」という大きな達成感がありましたね。

入社当初は、intra-martについて何の知識もなく、設計書を見ても何をやっているかわからない状態でした。

そこで、周囲の有識者の方に質問したり自分のPCに環境を作ったりと努力した結果、今では質問に答えられることが増えてきました。自分の成長を感じられるところが、やりがいに繋がっていると思います。


入社後の研修について、どのように感じていますか?

もともと、自分のスキルにそこまで自信があったわけではなかったので、Javaの研修が充実していることも、ワクトに惹かれた理由の1つでした。

入社後1ヶ月半はビジネスマナーの研修、次の1ヶ月半はJavaの研修を受けました。

ビジネスマナー研修は、ワクトの親会社のLTSグループで合同の研修があり、約80名程度の新卒が参加しました!社会人としての基礎を学ぶのですが、議事録の書き方などポータブルスキルをメインに教わりました。

正直、エンジニア職だから議事録を書く機会はないだろう…と思っていたのですが、実際に現場に入ると議事録を書くことが多く、とても助かりました。先輩社員への質問の仕方など、研修で学んだことが現場でかなり活かされていますね。

Javaの研修は、基礎から始まり、最後の2週間でチーム開発にも取り組みました。

チームのリーダーを任せていただいたのですが、チーム開発の全体像を掴むうえでとても勉強になりましたね。

私はチームメンバーとのコミュニケーションを重点的にトレーニングしましたので、プログラミングだけでなく、コミュニケーションスキルが磨かれたと思います。

▼同期メンバーのインタビュー動画

https://www.wantedly.com/companies/wakuto0910/post_articles/544909

▼同期メンバーのインタビュー記事

https://www.wantedly.com/companies/wakuto0910/post_articles/513263


同期のメンバーはどのような方々ですか?関係性なども教えてください。

同期とは仲がよくて、仕事終わりに飲みに行ったり休日に一緒に遊びに行ったりしています。ノリがよく、仕事に対して“熱い想い”を持っているメンバーです。

実は今、業務外で同期メンバーと一緒に、Webアプリ開発に取り組んでいるんです。

というのも、自己研鑽のために開発しようと思ったものの、自分一人だと後回しにしてしまって…。そこで、同期に声をかけたところ有志のメンバーが集まってくれました。

要件定義からリリースまで、プロジェクトの全体像を体験するという目標を掲げ、つい先日、地図と写真を組み合わせて思い出を残すアプリ、という案が決まりました。これから、内容や機能を詰めて、設計して製造に入っていきます!

こうやって一緒に切磋琢磨できる仲間と出会えたことも、ワクトに入って得られた財産の1つですね。


ワクトのキャリアサポートについては、どのように感じていますか?

年2回の評価面談があり、1対1の場で今のスキルの確認や現場の状況、この先のキャリアについてじっくり話す機会があります。

私が「将来的にはPMになりたい」と話をした際には、「Udemyで管理系のこの動画を観ては?」とアドバイスをくださって。先ほどの「業務外でのチーム開発」について話した時も、「WBS(作業分解構成図)を見せてくれれば、フィードバックするよ!」と言ってくださいました。

エンジニア一人ひとりのキャリアを心から想って、サポートしてくださっていると感じますね。


今後、どんなキャリアパスを展開していきたいですか?

将来的にはPMになりたいのですが、そう思ったきっかけは、大学時代の飲食店でのアルバイトでした。フロア担当だったのですが、人をまとめることが多く、自分はリーダー的役割が得意だと気づいたんです。

ワクトの研修でチーム開発を行った際にも、リーダーとして仲間の状況を見たり指示を出したりする役割にやりがいを感じましたし、チームがうまく回ったときには大きな達成感を覚えました。そういった経験を通して、PMというキャリアビジョンがはっきりと見えてくるようになりました。

その目標に向け、まずは目の前の業務をこなしながら知識とスキルを磨いていくこと。同時に、業務外の自己研鑽にも引き続き取り組んでいきたいと考えています!


最後に、未来の仲間へのメッセージをお願いいたします。

ワクトに入社したら「まず、後悔することはない」と、私の経験から自信を持って言えます。

入社後のギャップがないことはもちろん、月1回の帰社日や懇親会などの楽しい行事や手厚いサポートがあるので、充実した楽しい社会人生活が送れると思います。

取締役の星山さんや採用担当の師岡さんといったメンバーと話していただくことで、ワクトの魅力を肌で感じていただけるはず。

少しでも気になったら、ぜひ一度、ワクトに話を聞きにきてください!


大島さん、ありがとうございました!


Invitation from 株式会社ワクト
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社ワクト's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like yume morooka's Story
Let yume morooka's company know you're interested in their content