こんにちは!ボイット株式会社の採用担当です。
メンバーインタビュー第6弾では、カスタマーサクセス部リーダーの三瓶さんにお話を伺いました。
スタートアップで仕組みづくりに挑戦したい方、CS職として顧客に近いポジションで価値を届けたい方に向けて、現場のリアルをお届けします。
入社の決め手は、「社内の雰囲気」と「AIインカムの将来性」
7年間カスタマーサポートに従事した後、2025年2月にVOYTへジョイン。
「面接時に感じた社内の雰囲気がとても良く、自分の価値観とマッチしていると感じました。さらに、AIを活用したインカムアプリに将来性を感じたことも入社を決めた理由の一つです。」
入社前と後でのギャップは?
「前職では役職で呼び合う文化だったので、VOYTの“全員がさん付け”というフラットさは新鮮でした。オープンなコミュニケーションで、役職に関係なく意見を出し合えるのがいいですね」
現在の仕事内容とやりがい
カスタマーサポート業務やキッティング、マニュアル作成など、サポート体制の基盤づくりを担当。
「スタートアップだからこそ、これから始める業務が多く、会社の成長に直結しているのを実感できます。自分の作った仕組みや資料がそのまま会社全体の基準になるのはやりがいがありますね」
チームと会社の魅力
「明るく活発で、お互いにサポートし合う文化があります。フラットな組織で風通しも良く、変化を楽しみながら成長できるのがVOYTの魅力です」
ある1日の流れ(三瓶さんのとある平日)
今後挑戦したいこと
「トライアル説明会やトラブル対応を通じて、サポート体制をもっと盤石なものにしていきたいです。誰もが安心して使えるインカムを支える仕組みづくりに挑戦したいと思っています」
未来の仲間へのメッセージ
「VOYTは新しいアイデアや挑戦を受け入れる職場です。フラットな環境で成長したい方、仕組みをゼロから作る面白さを味わいたい方にはぴったりです!」
VOYTでは、一緒に挑戦するカスタマーサクセスメンバーを募集中!
スタートアップならではの“仕組みを作るフェーズ”に関われるのがVOYTのCS職の魅力。
自分の仕事が会社全体に影響を与える実感を得たい方は、まずはカジュアルにお話ししてみませんか?