注目のストーリー
クリエイター
VRが流行ってるからこそ、VRなしで体感できる世界へ。「ふしぎなミュージアム」の魅力を企画/制作の二人に聞きました。
こんにちは。りんです。今日12月20日から、はこだてみらい館にて「ふしぎなミュージアム アラジンと魔法のランプ&ラプンツェル編」が開催されました!(イベント期間:12/20~1/27)イベントの企画を行ったvivito執行役員の久保さんと、演出を行ったvivito専属クリエイターの松本さんに、本イベントについて聞いてみました!〜〜〜人物紹介〜〜〜◇久保哲哉執行役員の久保さんについてはこちら。 ◆松本優作1992年神戸生まれ。映画「Noise」が長編映画デビュー作となる。2019年春のテイトル新宿他全国で公開予定。同作品は第41回モントリオール世界映画祭、第25回レインダンス映画祭など外国...
バーチャルタレントの琴吹ゆめ、「Yahoo! JAPAN Hack Day 2018」ハッカソン応援隊長に就任!
ヤフー株式会社が開催する、「Yahoo! JAPAN Hack Day 2018」の二日目のメインステージ司会かつハッカソン応援隊長として、弊社バーチャルタレントの琴吹ゆめが就任しました!バーチャルタレントについてはこちら「Yahoo! JAPAN Hack Day 2018」は、日本最大規模のハッカソンを中心に、大人も子供も楽しめる、独創性あふれるテクノロジーをたのしむワンダーランドです。ハッカソンでは、日本最大規模となる80組約300名のエンジニア・デザイナーなどクリエイターが一堂に会し、アプリやIoTハードウェアなどを、一日目の正午から24時間かけて開発します。二日目のメインステ...
巷で話題の「Vtuber」ってなに???
Vtuberって結局なに????最近巷で見かけることの増えた「Vtuber」という言葉。今日は知ってるようで知らないVtuberについてお話しようと思います!●Vtuberとは「Virtual YouTuber(バーチャル・ユーチューバー)」の略昨今非常に注目されてる動画産業ですが、特にYouTuberの活躍は、非常に馴染みのあることだと思います。Vtuberとは、Youtuberやクリエイターに代わって動画に登場する、モーションキャプチャー技術で動く、3Dバーチャルモデル(アバター)キャラクターです。バーチャルなので、勿論実在はしていませんが、実は昨今、Vtuberを使ってのプロモーシ...
『vivito Family Day ~夏祭り~』開催いたしました!
こんにちは!広報部デザイナーの伊藤です。今年も暑い夏がやってきましたね。vivitoでは、季節の訪れを楽しむイベントや、社員の交流をはかったイベントを月に一度開催しています。ー夏の風物詩といえばお祭り!猛暑日が続く夏を、楽しく乗り切ろう!ということで、今回は8/15に行ったvivito初の試みである『vivito family day ~夏祭り~ 』の様子をレポートします!Family Day とは?ファミリーデーとは、社員の家族などが職場を訪れ、企業や仕事内容についての理解を深めたり、同僚家族との親睦を深めたりする取り組みの事を言います。この取り組みは、働きやすい環境づくりやワークライ...
休日に特別任務?! 選抜メンバーは何をしていた…??!
とある休日…独断と偏見で選ばれた社員が特別任務を命じられ、オフィスへ出社…。何を命じられたか…というと・・・・??!「会議室の入り口と出口を破壊せよ!!!」実は昨今、更なる社員増加に伴い、社員の執務スペースが不足気味に…。(狭い。。。。。)ということで、惜しまれつつも社内併設であった白ホリスタジオを解体し、執務スペース拡大に向けて現在社内を改装しているのです。こちらはその日どこを壊すか記載のある図面!弊社は真ん中に中庭が有るので、真ん中が空いている図面になっております。ちなみに…代々木オフィスリニューアルは、約8か月ぶり2回目。↑前回リニューアルした時の様子前回の解体では、まだ社員が多く...
cinefil BOOK 刊行記念トークイベントに弊社辻が登壇いたしました!
みなさまこんにちは!最近暑くて既に夏バテぎみのたかなしです。さて!先日行われましたcinefil BOOK刊行記念トークイベントに、弊社代表辻が登壇いたしました!さっそくこちらをご紹介!●cinefil BOOKとは…?人気のwebマガジン「cinefil」が初めて書籍化。映画監督・谷健二が編集長を務め、特集『映画の「現在」! 』と題し、2018年上半期の話題の映画13本をピックアップするとともに、映画業界のキーマン37人が語っている。そんなcinefil BOOKに名を連ねる様々な映画関係者が登壇した本イベント。今回、cinefil BOOKに弊社代表辻の寄稿の掲載だけでなく、映画「N...
vivito 豆知識 vol.2 vivitoで言う「デジタル動画」って何??
みなさま、こんにちは!広報の高梨です。先日の「プラットフォームって何??」に続いて、第二弾!「デジタル動画って何??」をお送りします!まずは辞書から確認!デジタルビデオ(Digital Video)はその名の通り、デジタル方式でビデオ信号を記録するビデオ録画手法。また、デジタル化されたビデオ信号の規格については動画圧縮のコーデックを参照されたい。なお、DV は特定のデジタルビデオ規格名である。(Weblio辞書より転載)なんだか難しそうな記載です…。汗そして、一般的に使われている「デジタル動画」=「デジタル領域で利用する動画」が多いように感じています。その理由としては、「デジタルメディア...
vivito night in Feb ~社内バレンタイン難民救済イベントを実施しました~
毎月1度行っている社内交流会である、vivito night!今月は2月…2月と言えば…バレンタインバレンタインと言えば…義理チョコ。女子社員は割と負担になるこの行事。みんなに渡すのは大変だし、とはいえ人を選ぶのも…。某チョコレートメーカーは義理チョコやめようって言っているけど、それはそれでさびしい気持ちもあるし…。「ええい!vivito nightで義理チョコ兼ねてしまえ!!」ということで…バレンタイン難民救済イベントを開催しました^^せっかくやるなら楽しめるものにしよう!ということで、なんとチョコレートファウンテンをレンタル!!当日は女子社員にお手伝いいただき、チョコレートファウンテ...