みなさんこんにちは!人事部の雲開です!
26卒の皆さん、就活のご状況はいかがでしょうか?!ありがたいことに、バリュークリエーションも説明会や面接で毎日たくさんの方々とお会いしています!
もしかしたら、これを読んでくださっている方の中には私たちの説明会にご参加くださった方や、どんな会社か気にしてくださっている方がいるかもしれませんね。
今日は、バリュークリエーションが考える「こんな人と一緒に働きたい」や、「バリュークリエーションはこんな会社」、「よく聞かれる質問」についてお答えしていこうと思います!
バリュークリエーションってこんな会社
私たちはマーケティングを軸にビジネスを展開している会社で、2023年には東証グロース市場に上場しました。上場はしましたが、創業時のベンチャーマインドを忘れることなく、日々挑戦・成長し続けています。
大切にしている行動指針
私たちが大切にしている行動指針に「挑戦」「考動」「価値」というものがあります。
新しい取り組みに対しても【大胆】にチャレンジすること。
【考えながら動く、スピード感】を大切にすること。
トライアンドエラーを繰り返しながら【相手を「あっ」と驚かせることができるような最高の価値を創る】ことです。
バリュークリエーションの事業内容は2つ
✅マーケティングDX事業部:皆さんが日々目にするようなインターネット広告を中心にプロモーション戦略を提案実施しています。
Instagram、X、LINE、Pinterest、TikTok、Facebook、Yahoo!、Google等の広告媒体を用いて、戦略立案~提案~効果改善までを一貫して行っているのが特徴です。
そして、”広告運用の観点”だけではなく、あらゆる方法でクライアントの利益にコミットする、という
“広告の先を行く思考”を大切にしています。御用聞き的な動きをしていてはこのミッションの達成は成し得ません。
✅不動産DX事業部:マーケティング事業で蓄積した知見をベースに、レガシー産業である解体市場をより良くするために事業開発を行っています。
日本全国で深刻な社会問題となっている「空き家問題」について空き家の数はこの30年間で3倍となっていて、7軒に1軒は空き家と言われています。
この問題を「DX」の観点で良くしていこうと取り組んでいるのが不動産DX事業部です。
この、空き家問題を解決することが街の可能性を広げることにもつながっていきます。
利用者が安心して優良な解体業者と出会えるためのマッチングプラットフォーム「解体の窓口」を立ち上げました。
そのうえで、これまでは人的・時間的リソースを割いていたやり方を”DXする”ことで空き家を解体したいユーザーと解体業者を繋げるだけでなく、双方にとって有益な価値や仕組みを創っています。
マーケティングDX事業の特徴
マーケティングDX事業の特徴は図の通り3つあるのですが、その中でも特徴的なのが“独自ノウハウ”です。”解体の窓口”というサービスを運営する中で蓄積した、リアルなノウハウを元にしたマーケティングは他社にはない、最大の特徴だと言えます。
不動産DX事業の特徴
不動産DX事業の特徴も大きく分けて3つあります。
その中でも特にお伝えしたいのが、この事業部を構成するメンバーです。
不動産DX事業部では一体感とスピード感が自慢の新卒メンバーを中心に、それぞれのメンバーが早期からプロジェクトを任され、取り組んでいます。その成長速度は社内でもトップクラスと言えます。
長く働ける嬉しいサポートがたくさん
バリュークリエーションは社員同士のコミュニケーションが多い会社です。
会社の補助で仲間と食事を楽しめる制度や部署間の交流をサポートする部活等があったり、長く働ける環境づくりに関する奨学金代理返済制度や産休育休をサポートする制度等があります。
ここにも「人」を大切にする思いが詰まっています。
私たちが一緒に働きたいのは〇〇な人
そんな私たちが一緒に働きたいと思うのは、個人と組織の「成長」を「考動」しながら共に楽しめる人材です。自分だけではなく、会社全体の成長のことも考えながら動ける人。成長することに貪欲な人。常に成長意欲を持ち続けられる人。そんな方とは楽しく働けると思っています!
まずは説明会を通して、実際のバリュークリエーションの”中の人”に会いに来ていただければ、皆さんの就活の軸とどれくらいマッチしているか、感じていただけるのではないかと思います。
私たちの考え方とマッチ度が高いキーワード
就活の時に”軸”にしている条件ってありますよね。
これだけは譲れない!この分野で会社を探したい!等、人それぞれだと思います。
そんな中でも、就活においてこれらのキーワードのいずれかに当てはまる軸をお持ちの方とは私たちとマッチ度が高いかもしれません。
興味がある分野:#広告 #マーケティング #不動産
こんなことがしたい:#人の心を動かす仕事がしたい #自ら価値を創造したい #不動産・地方創生に興味がある #事業開発に携わりたい #早期から活躍できる人材になりたい
大切にしている言葉:#挑戦 #行動 #貢献 #成長
上記の中で一つでも当てはまるキーワードがある方は、是非説明会からご参加ください!
説明会申込方法
説明会へのご参加を希望される方は、こちらの「話を聞きに行きたい」からご応募ください!
担当者より説明会の候補日をお送りいたします!
説明会所要時間:1時間30分 (前半:会社についてご説明、後半:現場社員との質疑応答)
実施形式:オンライン(Google meet)