フリーランスから事業成長を担うマーケターへ。
「裁量とスピード、そして事業を創る感覚がここにある」
今回は、広告代理店での経験を経て、
フリーランスとして活躍していた成岡さんにお話を伺いました。
「運用だけではなく、事業をつくりたい」
そんな想いを胸にアンソリュートにジョインし、
現在は広告運用だけでなく、事業伴走・クリエイティブ改善など
幅広い領域で活躍しています。
■ フリーランスから、アンソリュートへ
── まずはキャリアについて教えてください。
成岡:
前職では広告代理店で運用を担当していました。その後、フリーランスに転身。
広告運用だけでなく、導線設計やツール導入など幅広く支援を行ってきました。
ただ、働く中で
「運用スキルを深めるだけでなく、事業づくりにも携わりたい」
という思いが強くなり、アンソリュートにジョインしました。
■ アンソリュートを選んだ決め手
── なぜアンソリュートを選んだのでしょう?
成岡:
アンソリュートは広告事業をキャッシュエンジンとしながら、新規事業にも挑戦する会社です。
「運用だけの人材」ではなく、
事業成長を担うマーケターを求めている点に惹かれました。
また、裁量とスピードが圧倒的。
成果に応じて任せてもらえる領域が広がり、
自身の成長と会社の成長がリンクする環境です。
■ 仕事内容と挑戦
── 現在はどんな業務を?
成岡:
広告運用はもちろんですが、業務は多岐にわたります。
- SNS / リスティング運用
- 別代理店経由の大型案件
- クライアントのコンサル
└ LINE導入・戦略設計・導線最適化など - 施策レビュー:
戦略=月次 / 施策=週次
アンソリュートでは、広告配信だけに留まりません。
フロント・戦略設計・運用まで一気通貫で担当し、必要に応じて採用や教育など、事業の裏側まで踏み込みます。
“広告運用者”ではなく、“事業全体を動かすプレイヤー”として成果に向き合う環境です。
■ 実力がつく運用環境
── 他社と比べてアンソリュートならではの成長環境は?
成岡:
運用スピードと改善密度は段違いです。
属人的ですが、それが強さでもあります。
「自分の頭で考え、仮説検証を繰り返す」文化なので
本質的な運用力が身につきます。
また、セプテーニ出身メンバーの水準も高く、
運用をベースにした事業やサービスのグロースをしたい人には最高の環境だと思います。
そして、美容クリニックや金融、EC系など業界幅が広いため、
案件をこなすごとに仮説の粒度が上がる感覚があります。
■ 今後のビジョン
── これから挑戦したいことは?
成岡:
広告領域だけでなく、新規事業をつくりたいです。
元々デザイナー経験もあり、開発も行っていたため、生成AIを活用したプロダクト開発にも興味があります。
「いつか」ではなく、今すぐにでも挑戦したい
そんな気持ちです。
■ どんな人と働きたい?
── どんな方がアンソリュートに向いていますか?
成岡:
- 自走できる/能動的に学ぶ姿勢がある
- 運用をコツコツ磨ける
- 営業思考・事業思考を持っている
- 新規領域に挑戦したい
- AIやツールを取り入れるのが好き
逆に、受け身で環境を“与えられたい”人には向きません。
「自分のキャリアを自分でつくる人」には最高の場所です。
メッセージ
アンソリュートは「広告を作る会社」ではなく、
事業成長を一緒に作る会社です。
裁量と責任がある分、大変な場面もありますが、
その分だけ成長実感とやりがいが大きい環境だと思います。
「自分の実力で勝負したい」
「事業を創る側に回りたい」
そんな方、一緒に働きましょう。
編集コメント(採用広報)
成岡さんの言葉から伝わったのは、
「事業を動かす面白さ」と、それに伴う覚悟。
“広告を運用する”という枠を超え、
顧客の未来を共に創るマーケターへ成長している姿が印象的でした。
アンソリュートでは、挑戦する仲間を歓迎します。