1
/
5

最先端のCDP領域でクライアントのDXを支援!提案から運用まで一手に担うプロジェクトマネージャーに求められる力

「CDPを強みにしたい」ベテランマーケターが決めた次なる挑戦

ーー谷野さんは、マーケターの経験が豊富ですよね。どんなキャリアを歩んできたのですか?

マーケター歴は約20年になります。BtoBのIT企業やゲーム関連の事業会社などで経験を重ね、前職では、大手流通グループ企業で新規事業開発やデジタルマーケティングのデータ基盤(CDP)構築に携わっていました。

転職を決意したのは、このCDP構築プロジェクトがきっかけです。CDPを軸にしたソリューションは、今後どの企業でもニーズが出てくるだろうと直感し、この最先端分野を極めて自らのキャリアの強みにしたいと考えました。

ーー当社に入社した決め手は何だったのでしょうか?

CDP事業を専門的にやっているのが最大の決め手でしたね。他社からも複数内定をいただいていたのですが、私の目指すキャリアの方向性と事業内容が完璧にマッチしていたのはUNCOVER TRUTHでした。

また、ベンチャーならではのスピード感や、新規事業に大きく舵を切って挑戦している勢いにも惹かれましたね。「これまでの経験を活かしつつ、さらに成長していけそうだ」と感じ、2020年10月に入社しました。

少数精鋭チームで、最新ソリューションを提供

ーー現在の業務について教えてください。

プロジェクトマネージャー(以下、PM)として「PERSONAL CDP」のプロジェクトを複数担当しています。

「PERSONAL CDP」は、CDPの選定・導入・構築からデータ分析、施策立案、運用、効果検証までトータルでサポートしているのが特徴です。私自身も、フロントに立ってお客様にご提案するところから、プロジェクト全体の進行管理まで幅広く担当しています。

また、社内で業務をスムーズに進めるため、ワークフローの整備やナレッジ共有の仕組みづくりを推進するのもPMの重要な仕事です。

ーー事業会社でのマーケティング業務と比較すると、当社の特徴は何だと思いますか?

マルチベンダー型のシステム構築ができるのは特徴の1つだと感じています。

前職で経験したCDP構築においては、システム部門で決定された既定ツール以外は利用できない場合も多く、それがデータ取得・活用の制約になっていることもありました。一方、UNCOVER TRUTHには、イチから手法を考えて提案できる機会が多くあります。クライアントのニーズに最適化するため「どんなツールやサービスを使えば目的を達成できるか」を検討するところから始められるのです。そのぶん、実現できることの幅も大きく広がります。

ただし、自由度高く提案できるということは、それだけ多数のツールや最新のサービスの理解が求められるということ。お客様に価値あるご提案ができるように、日々のキャッチアップは欠かせません。

また、少数精鋭でプロジェクトを運営している分、1人が担当する業務の幅が広く、短期間で得られる経験や身に付くスキルが圧倒的に多いのも、UNCOVER TRUTHの特徴です。CDP分野でトップを目指したい人に最適な環境だと思います。

ーー最先端のCDP領域に携わって、どんな点にやりがいを感じていますか?

UNCOVER TRUTHのクライアントの多くが、日本を代表する大手企業です。CDP構築プロジェクトに携わっていると、こうした企業のDX戦略や方向性が分かるんですよね。この仕事の大きな醍醐味だと思います。

こうしたプロジェクトを通じて、私が実感しているのは、今「企業がCDPに求めるもの」が変化してきていること。

かつては「CRMを強化するためにCDP基盤を作ること」自体を目的としていた企業も多かったと思います。「まずはオフラインとオンラインのデータを集めて、どんな示唆が得られるか見てみよう」という考え方ですね。

しかし最近では、CDPはマーケティング戦略の一つというより、経営戦略の重要な要素として捉えられるようになっています。「どういうデータを、どう活用することで、どのように事業を強化するか」という明確な目的を持ったCDPの構築は、企業の命運と密接に結びついているのです。

この点で、UNCOVER TRUTHのプロジェクトマネージャーには、ビジネスコンサル的な役割も求められていると思います。経営層の方々と目指す方向や事業方針についてディスカッションする機会も、今後さらに増えてくるでしょう。

モットーは、「お客様第一主義」と「神は細部に宿る」

ーー谷野さんが大切にしている仕事観とは何でしょう?

2つのモットーがあります。

1つ目は「お客様第一主義」です。「お客様」というと通常、商品サービスを購入いただくクライアントを指しますが、私は自分の仕事と関わる人は社内外問わず「お客様」だと考えています。

なので、一緒に働くメンバーや協力会社の方々に対しても、基本姿勢は同じ。「本当に求められていることは何か?」を先回りして考え、行動しています。事前の段取りやスケジュール管理、次の工程を担当する人への「パスの出し方」を常に意識していますね。

2つ目は「神は細部に宿る」という考え方。例えば、仕様を確認するとき「ここはもう大丈夫かな」と思っても油断せず、さらにもう一度見直すことを徹底しています。最後の最後に気を抜いて1つミスが発生してしまえば、築いてきた信用を全部失いかねませんから。念には念を入れて、細かくチェックしています。

ーー素晴らしいですね!そんな谷野さんから見て、UNCOVER TRUTHはどんな会社だと思いますか?

「ポジションや部署にかかわらず、全員で課題解決していこう」と考えるメンバーが多く、一体感が強いのが当社の特色ではないでしょうか。当事者意識が高いからこそ、互いの専門性を活かして協力し合うカルチャーが根付いているのだと感じます。

この「協力」のカルチャーには、私自身、何度も助けられてきました。

実は入社当初の私は、リモートワークメインで新しい仕事を進めていくことに、多少の不安も感じていました。けれど実際に働き始めると、全く心配する必要はなかったなと。

コミュニケーションロスが起こらないように、オンラインツールの活用も工夫されていますし、何よりも「困ったことがあればすぐに声をかけあう」協力体制があるのが心強いです。周囲のサポートのおかげで、1人で仕事を抱え込んでしまうことなく、日々の業務を進められています。

UNCOVER TRUTHで「世界を大きく変えるサービス創出」を実現させる!

ーー今後の目標について教えて下さい。

最大の目標は「自分が中心となって、世界を大きく変えるプロダクトやサービスをつくる」ことですね。人生の終わりに「あのプロダクトは自分が手がけたんだ」と誇れるようなものを生み出したいとずっと願ってきました。

そして、この目標はUNCOVER TRUTHできっと実現できると確信しています。

CDP事業は大きな可能性に満ちています。情熱あふれるメンバーたちとともに走っていけば「世の中を変えるサービスの創出」に必ずたどり着けるはずです。

そのためにも今後は、人材育成に一層力を入れていきたいです。

若手にはなるべく大きな裁量を持ってもらい「今の自分ではまだ難しいかもしれない」レベルの仕事に挑戦してほしいと思っています。レベルアップは試行錯誤から生まれるもの。自分自身で目標の実現方法を考えることで、人は面白いほど伸びていくものですし、仕事の楽しさも実感できますから。

私自身のこれまでの経験も活かしながら、メンバーの成長にしっかり寄与していきたいです!

株式会社 UNCOVER TRUTH's job postings
11 Likes
11 Likes

Weekly ranking

Show other rankings