注目のストーリー
エンジニア
エンジニアチームでお昼ごはんを作りました。
はじめに本ストーリーは料理を題材として、トリアナのバックエンドエンジニアチームのものづくりの様子をお伝えするものです。なぜ料理なのかお互いのこだわりや考え方などを理解、尊重しながら目的を達成する様がシステムをつくるということと共通しているから。バックエンドエンジニアという裏方仕事の人たちもわかりやすい形の価値を提供したいから。実行環境株式会社トリアナのキッチン※フリーライス(会社支給のお米)を使用つくるものとこだわりポイントチャーハン[田中]限られたリソース(時間や資源)で60%の出来栄えになるように意識しました。味付けには時短料理界で三種の神器と謳われる、「クック○ゥ 香味ペースト」を...
テクノロジーを信じよう(それがいつかスタンダードになる)
こんにちは!エンジニアの田中です。現在、弊社では10の行動指針をテーマとしてストーリーを書くという企画を行ってます。以前の記事は以下よりご覧になれますので、是非。迷ったら行動しよう(失敗を恐れずまずはやってみよう)期待を超えよう(驚きは感動を与える)クリエイティブで勝負しよう(得意分野は直球勝負でいこう)今回は「テクノロジーを信じよう(それがいつかスタンダードになる)」という、エンジニアにはピッタリなお題をいただきましたので、個人的な見解をエンジニアらしく簡潔かつ端的にまとめてみます。テクノロジーとは誰のためのテクノロジー?まとめテクノロジーとはテクノロジー(英語: technology...
クリエイティブで勝負しよう(得意分野は直球勝負でいこう)
こんにちは。トリアナの中尾です。マネージャー・ディレクターを担当しています。ディレクターとしては、お客様と打ち合わせをして、サイトの方向性を検討・提案したり、社内のスケジュール調整などをおこなっています。たまに更新業務も行います。マネージャーとしては、みんなの働き方改善や、会社の方向性などを会議をしながら決めています。さて、トリアナの10の行動指針から1つずつストーリーを書くというこの企画。3本目は、『クリエイティブで勝負しよう(得意分野は直球勝負でいこう)』です。※1.2本目については、下記から是非ご覧ください。1.迷ったら行動しよう(失敗を恐れずまずはやってみよう)2.期待を超えよう...