1
/
5

「トレスを選んだ自分の未来にワクワクした」未経験から始まったWebディレクターのキャリアプラン

エンジニア以外の職種
インタビューシリーズ🎤

.

.

🎨 Webデザイナー

🧚‍♀️「デザインはいかに自分の個性を殺すか」 | トレスではたらく女性
トレスのデザイナー 三野ちゃん 🧚‍♀️ 三野ちゃんはトレスでデザイナーデビューをして早1年になります。 . 容姿はまるで妖精か鏡の国の少女のようですが、デザインへの想い・姿勢はプロそのものです。 . ━━ あだ名:三野ちゃん━━ 出身地:おとぎの国って書いたら本人からストップが掛かりました。━━ 趣 味:映画鑑賞(最近はルビースパーク、レディーバード) . 三野ちゃんを撮ると虹がかかっちゃう🌈(加工) . . 今回はそんな三野ちゃんへのインタビューです! . ボリューミーですが、具体的な仕事内容はもちろ
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/194253

.

🍀 人事職

「会った人の数だけ成長できる」年300人と会える採用担当、募集中 | トレスを選んだ人
「僕、2018年6月に退職しました。」Tres初の出戻りメンバー、再スタートへの決意 | トレスを選んだ人 むかしむかし。 中目黒に「 番野さん 」という青年がおりました。 . その温厚な人柄から 「優しいの代名詞」と言われており、みんなに慕われていました。 . しかし、番野さんは2018年の6月にトレスを卒業してしまいました......。 . . . . . 2019年12月にトレスに戻って . . 今回はトレス初の 「出戻りメンバー」である番野さんのインタビューです。 . なぜ辞めたのか?なぜ戻ること
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/199274

.

(勝手にシリーズ化しました)

.

.

第3弾

.

の今回は、
トレスメンバーでも数少ない

.

“Webディレクター”

.

を特集します!!

.

👇 Webディレクターとは?

"Webディレクター"ってどんなお仕事?📚トレスの勉強会【D会】 | キャリアを作るサポート
既に第6回を迎えた 「D会」 ! 👇「D会」とは? 簡単に言えば、 "ディレクション"を学ぼう!と言う勉強会です。トレスにはエンジニアやデザイナー以外に、ディレクターと呼ばれるメンバーもいます✨ 今回は来月と併せて2回完結になりますが、 という濃~い内容でした📒 ディレクションをする人のことです。 以上。 ......では分かりませんよね。笑 きちんと説明すると、 ...
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/183831

.

.

現在ディレクターをメインとして活躍しているのは…
小野寺さん熊野さんちゃっぴーの3名!

.

そして今回インタビューするのは…

このメンバー👏

.

.

.

━━ あだ名:ちゃっぴー

━━ 出身地:千葉県

━━ 趣 味:カメラ📷

━━ 入 社:2018年9月(同期にはーちゃん露ちゃん、星野ちゃん)

━━ 前 職:児童指導員

.

大谷「佐々木さん、今日は宜しくお願いしますm(_ _)m」

ちゃっぴー(以下、ちゃ)「なんで名字(笑)」

大谷「このご時世、コンプラだのセクハラだの厳しくなってるじゃない?」

ちゃ「違和感しかないですよ(笑)
いつも通り“里穂菜”って呼んでいいですよ」

大谷「1回も呼んだことありませんね」

.

.

ちゃっぴーはめちゃくちゃノリが良い
楽しいメンバーです🎉笑

.

.

目次

【1】最初はデザイナー志望だった
   ━転職した理由━
【2】ディレクターなのに…声優の仕事も!?
   ━ディレクターの仕事内容━
【3】トレスを選んだ自分の未来にワクワクした
   ━トレスに決めた理由━
【4】何をするかよりも誰とするか
   ━これからのキャリア━

.

.

━━ 最初はデザイナー志望だった

.

大谷「ちゃっぴーは元々デザイナーとして入社したんだっけ🎨」

ちゃ「そうです! 未経験ですけど…」

大谷「何がきっかけでディレクターを目指すことにしたの?」

ちゃ「営業メンバーからのアドバイスですね。
私は学生時代にインターンで営業の経験があったのと、コミュニケーションスキルを評価してもらえて、“まずはWeb業界に慣れるために、ディレクターとしてスタートしてみては?”とアドバイスをもらって💡」

大谷「デザイナーとして転職したのに、“え~”とはならなかった?」

ちゃ「何も相談もなく決められていたら“え~🙄”となっていたと思います(笑)
でも、ちゃんと営業が時間をとって話してくれましたし、私自身“人と一緒に仕事をすること”を重視していたので、取っ掛かりとしては良いのかも?と思いました。

………今だから言えますが。
正直アドバイスをもらった時は“ディレクターって何するの?”レベルで、自分が何をするのか、あまり分かっていなかったんです(笑)

.

.

大谷「オイッ!!⚡

と言いたいけど、ディレクターの仕事内容を理解するのは難しいから言えない…🥶」

ちゃ「実際にディレクターとして働くようになってから、クライアントの悩みをどう解決するのかを考えて、必要なスキルを学んだり、今後活かせるスキルを勉強したり。
当初の目的であった“Web業界に慣れること”は勿論、色々なことを勉強できるので、とても良い選択だったと思っています!」

.

.

━━ ディレクターなのに…声優の仕事も!?

.

.

大谷「何回か“ディレクション”についてはWantedlyで紹介しているけど、具体的な仕事内容にまで落とし込んだことは無かったね。ちゃっぴーはいま具体的にどんなことをやっているの?」

ちゃ「いまは“企業のホームページの制作”“アプリゲームの制作”ですね💡」

大谷「2つのプロジェクトを並行して持っているんだ!」

ちゃ「そうですね! ディレクターって呼ばれている人たちは、主に“スケジュール管理”がメインの業務になります。プロジェクトの大きさにもよりますけど、大抵2~3のプロジェクトを抱えていますね

大谷「それは…なかなか忙しそうだ……」

ちゃ「もちろん忙しいですけど、ベンチャー企業だと1つだけ仕事をやっている人ってあまりいないじゃないですか✌ 大谷さんも採用以外にも色々とやっていますよね」

大谷「確かに😲 採用以外にも人事やSNSの運用とか色々とやってる」

ちゃ「だから同時に色々なことを出来るし、めちゃくちゃ楽しいです! もちろん大変ですけど、同じ1年と言う時間でも成長のスピードが全然違います✨」

大谷「それぞれのプロジェクトでは、どんなことをやっているの?」

ちゃっぴー「さっきも言った通り、“スケジュール管理”が主な業務です。この日までにこれやって、この日までにこれを完成させて、この日までに作って提出して……みたいな。

更に細かく言うと、“企業のホームページ制作”

● ホームページに掲載するコンテンツの提案
● 写真や動画の撮影・編集
● キャラクターの制作

など、ですかね。

.

“アプリゲームの制作”

● ゲームの構成作成
● 声撮り
● デザイン依頼

などですね💡
もちろんこれ以外に細々としたことをたくさんやっていますけど(笑)」

大谷「ディレクターって“何でも屋”になりがちってD会でも言われていたね」

ちゃ「そうなんです!🔥
動画編集とか声撮りは基本的にプロの編集マンや声優の方にお願いすることが多いんですけど、予算やスケジュールによってはディレクターがやることもあるんですよ。ITの会社に転職して、まさか声優さんのお仕事をやるとは思わなかったです😲(笑)
あと、私はクライアントとの打ち合わせをガンガンやるので、週の半分ぐらいは外出しています」

大谷「ちゃっぴーの“人と一緒に仕事をすること”は一貫して変わっていないんだね」

ちゃ「そうですね。そこはブレていないと思います!」

.

.

.

ちゃ「年末でようやくコーポレートサイトのリリースが終わりましたよ🎊」

大谷「おぉ! おめでとう!🎉 確かに年末は忙しそうだったね」

ちゃ「パンドラを箱を開けた感じですね……😇
でも、自分の携わったモノが形になった瞬間は達成感がヤバかったですね…!」

.

.

━━ トレスを選んだ自分の未来にワクワクした

.

.

大谷「そもそも、なんだけど…ちゃっぴーはどうして転職をしようと思ったの?」

ちゃ「児童指導員になったのは、自分が大学の時に学んだことを活かしたかったんです。せっかく大学にも行ったし…。
でも、デザインをやりたいという気持ちは、児童指導員の仕事をやっても消えなかったんで、転職をすることにしました」

大谷「数あるIT系の会社の中で、どうしてトレスに入社しようと思ったの?」

ちゃ「メンバーを大事にしている会社だなぁと思ったからです」

大谷「ほぅ🤔 どうしてそう思ったの?」

ちゃ「他の会社だと、今までのスキルや経験をヒアリングされて終わることが多かったんですよね。

でも、今までのことじゃなくて、未来のことを聞いてくれて。
あくまで“デザイナーになる”と言う前提は崩さず、“こうやってデザイナーになっていこう”とか“こうしてみては?”とか」

大谷「そういう姿勢から、“メンバーを大事にしてくれる”って思えたんだね💡」

ちゃ「未経験でも挑戦させてくれるって感じましたし、自分の未来の姿を想像して、とってもワクワクしました。だから入社しようって、決意しました」

.

.

大谷「いまもその気持ちは変わっていない?」

ちゃ「入社して、益々そう思うようになりました!

いけじさんのように自分が作りたいサービスを実際に形にする方がいるように、みんなが自分の目標や夢に向かって努力しているので、とても刺激を受けています。

あと、新しいことに対して否定的なメンバーがいないのも良いですね✊
“●●をやってみたい!”と言うと、“どうやって?”じゃなくて“いいじゃん!どうやる?”と言ってくれる。だから提案することが怖くないんですよね」

.

.

━━ 何をするかよりも誰とするか

.

大谷「今の段階で良いんだけど、ちゃっぴーの将来の夢とか目標ってなに?」

ちゃ「ちょっと話はズレるんですけど…ディレクターは大まかに4種類に分けられます。

.

【1】マーケティング・企画系ディレクター
【2】デザイン・アート系webディレクター
【3】運用管理系webディレクター
【4】営業系webディレクター

.

私は今は【1】マーケティング・企画系ディレクターです。
ゆくゆくはデザインスキルを身につけてクリエイティブの領域で、具体的な提案が出来る【2】デザイン・アート系webディレクターを目指しています!

ただ、どんな仕事をするにしても「何をするかよりも誰とするか」。そのために私が「何ができるか」を考えて、幅広い知識を身に着けることが直近の目標です。

ちょっと恥ずかしいですけど……最終的には、最高のメンバーと最高にワクワクするチーム・サービスを作るのが、私の夢です

大谷「ちゃっぴーはプライベートでも色々なことをやっているもんね。これからも頑張ってね!応援しています🔥」

.

.

Webディレクター
ちゃっぴーのインタビューでした🎤

.

ちゃっぴーはとてもフレンドリーで、ノリも良く、
頭の回転も速く、伝えるスキルに長けている

自慢のメンバーです😉✨

.

.

これからも人当たりの良さと
コミュニケーションスキルを活かして

自分の活躍できるフィールドを
どんどん広げていってほしいです🎆

.

.

さぁ、次回は誰に
インタビューをしようかな(*'ω'*)

.

お楽しみに!

.

.

👇未経験でもOK!採用・広報担当!≪4月以降入社≫

採用広報担当
キャリアチェンジをしたい第二新卒の方!人事採用としてデビューしませんか?
Tres Innovationは「創造し、ワクワクを」をビジョンに、 社会に変化をもたらすWebプロデュース企業です。 複数の事業を展開しています! ■HR事業 ■EC事業 ■クリエイティブ事業 ■Web広告事業 当社の最大の特徴は、今ある事業の全てが メンバー主導で立ち上がった「ボトムアップ型」であること。 手を挙げればTry&Errorをさせてくれる環境で、 メンバーはそれぞれが実現したいことに向けて日々努力しています!
Tres Innovation株式会社

.

👇Javascriptエンジニア

Javascriptエンジニア
独学でもOK!Javascriptを使ってサービスを開発をしてみませんか?
Tres Innovationは創立5期目に突入しました! 「創造し、ワクワクを」を合言葉に社会に変化をもたらすwebプロデュース企業です。 現在は、下記の事業を展開しています。 ◇メディア事業(https://niche-chi.com/) ◆EC事業(http://biii.jp) ◇自社サービス開発事業(https://hair-vr.jp/) ◆HR事業 当社の最大の特徴は、今ある事業の全てが メンバー主導で立ち上がったボトムアップ型であること。 手を挙げればTry&Errorをさせてくれる環境で、 トレスのメンバーはそれぞれが実現したいことに向けて日々努力しています! 各事業が軌道に乗り、今期には新たに自社サービスの開発も始まりました。
Tres Innovation株式会社

.

👇Webデザイナー

Webデザイナー
経験が無くても大丈夫!案件が豊富だから、Webデザイナーとして成長しよう!
合言葉は「創造し、ワクワクを」。 ワクワクを社会に提供すべく、日夜励んでいます。 現在は、4つの事業をメインに展開中! ☑メディア事業(https://niche-chi.com/)  自社メディア「Nicheっち、」の運営 ☑EC事業(http://biii.jp)  女性向け美容製品の開発と自社ECサイトでの販売 ☑HR事業  SES事業(Web系)と人材紹介事業 ☑自社サービス開発事業  VRを用いたトレス初の自社サービスを  2019年度中にリリース予定です。 トレス最大の特徴は、今ある事業の全てが メンバー主導で立ち上がった“ボトムアップ型”であること。 手を挙げればトライ&エラーをさせてくれる環境で、 メンバーはそれぞれが実現したいことに向けて日々努力しています!
Tres Innovation株式会社

.

🍀メンバーインタビュー
 https://www.wantedly.com/feed/s/tres_member

🐔Twitter
 https://twitter.com/Tres_innovation

📷instagram
 https://www.instagram.com/tresinnovation/

Invitation from Tres Innovation株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
Tres Innovation株式会社's job postings
32 Likes
32 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 美咲 石坂's Story
Let 美咲 石坂's company know you're interested in their content