1
/
5

新卒

2022年新卒入社メンバーの内定式を行いました

こんにちは。トビラシステムズ広報の岩渕です。2022年4月に入社予定の新卒メンバーの内定式を行いました!技術部に2名、管理部に1名の計3名の方が入社する予定です。内定式の様子を写真でレポートします。技術部コアデータベースリサーチ課に配属予定の梛野(なぎの)さん。梛野さんは内定式と同時期に内定者インターンにも参加し、分散処理フレームワーク「Apache Hadoop」「Apache Spark」に関する調査を実施。インターン最終日は技術部向けの社内報告会をしてもらいました!トビラの強みであるデータベースをさらに進化させていってくれることを期待しています。梛野さん内定者インターン 社内報告会...

20年新卒入社のエンジニアにリモートインタビューしてみた!

こんにちは。トビラシステムズ広報の岩渕です。今回は、2020年4月に新卒入社した技術部エンジニアのお二人にインタビューしました!コロナの影響もあったので、初めてリモートでのインタビューを行ってみました。それでは、早速いってみましょう!プロフィール大石菜々野さん(写真右)神奈川県出身。学生時代にはブラジルのアマゾンでフィールドワークを行ったり、トビラに就職時の引越し準備をハイエースで自力完了させたタフネスさん。現在はトビラフォンBizチームで活動中。筒井壮太郎さん(写真左)愛知県出身。大学時代から趣味でiOS開発を行い、現在はモバイルプロダクト課のiOSチームで活動中。最近ハマっていること...

「強みを生かし、技術で会社をリードする第一人者になる。」情熱を秘めた新卒エンジニアにインタビュー

「僕、普段はこういうこと口には出さないのですが...」おっとりとした口調ながらも、内に秘めた熱い思いを語ってくれたのは、2019年4月から新卒メンバーとして入社した俵 海人(たわら かいと)さんです。部活のクライミングに夢中だった学部時代、物理の研究に明け暮れた修士時代を経て、現在トビラシステムズの技術部エンジニアとして働いています。日々の新しい挑戦も楽しんでいるという彼に、仕事や共に働くメンバーについて聞きました。クライミングのように「コツコツ積み上げていくこと」が好き俵さんは学生時代、どんなことに力を入れていたのですか?学部時代は、フリークライミング部に入って活動していました。大学に...

トビラシステムズ初!内定式をおこないました

こんにちは。トビラシステムズ企画PRディレクターの岩渕です。12月某日、年に一度トビラシステムズの全社メンバーが集合するイベント「Tobila On Board」がおこなわれました!「On Board」には「船に乗り込む」とか「〜の一員になる」とか「一致団結する」という意味があります。その名の通り、名古屋・東京・大阪の全社メンバー全員が年に一度集まる、一年間の総締めくくりの機会です。会場は豪華な結婚式場の披露宴会場でおこないました。めっちゃ綺麗。イベントの内容は、各部署からの事業報告、代表・明田さんからのあいさつ、お楽しみ企画など。まあ、これらはだいたい毎年おこなっている内容なのですが....

トビラの5月イベント紹介するよ!

こんにちは。企画PRディレクターのるみ氏です。ついこの間まで「春!」「新生活!」「新入社員!」なんて言っていたと思えば、4月はもうすぐ終わり。いよいよゴールデンウィークが始まりますね、みなさんいかが過ごされるでしょうか。私はすっかり予定を立てるのを忘れたままお休みに突入します。さて、4月のトビラシステムズでは、新卒説明会、勉強会(DroidKaigi報告会)、もくもぐ会などを開催しました。ちょっと写真。5月も開催イベントがありますので紹介します! 5月8日(火) 10:00~ / 15:00~ 19卒向け会社説明会エンジニア志望の19卒学生向けの会社説明会をやります!みなさん就活の状況は...

新卒で入社してもうすぐ1ヶ月。会社の一員になって思ったこと。

まさか自分が会社員になるとは思っていなかったのですが、4月から新卒として名古屋の企業に入社しました。トビラシステムズという会社です。「会社員になると思っていなかった」と言いましたが、なぜかというと、会社という組織で働く自分の姿が、ずっとイメージできずにいたからです。本当によくわからなかったのです。トビラシステムズには、大学4年生の後半あたりからアルバイトで行っていましたが、「週に5日、同じ時間に起きて、同じ時間に出社して、働く」という生活は、今までやったことがありませんでした。自分がそれをやったときに一体どんな反応が起こるかは、不安なことの一つではありました。フルタイムで働きはじめてもう...

《新卒インタビュー》建築学部で図面を描いていた僕が、ITベンチャーでコードを書くエンジニアになるまで。

こんにちは。トビラシステムズ株式会社の開発エンジニア、永井雄太です。トビラシステムズでは今年から新卒採用をスタートしました!そこで今回は、僕の学生時代と就職活動についてインタビューしてもらいました。僕は2017年の10月に新卒としてトビラシステムズに入社しました。実は、もともとはエンジニア志望でも、ましてやIT業界を目指していたわけでもありませんでした。今エンジニアとしてバリバリ開発に携わっているのが、自分でも不思議なくらいです。僕がどんな経緯でエンジニアになったのかお話したいと思います。<Index>建築に没頭した学生時代インターンを経て気づいた、ものづくりの魅力建築からITヘ!そこで...