注目のストーリー
成長
不動産セールス→赤字店舗の経営改善+新規事業で月売上1450万円を叩き出した飲食業のプロフェッショナルが、前年比424%成長のインバウンドベンチャーへジョインした理由とは
不動産セールス→赤字店舗の経営改善+新規事業で月売上1450万円を叩き出した飲食業のプロフェッショナルが、前年比424%成長のインバウンドベンチャーへジョインした理由とはこんにちは!天創堂採用担当です。私たちは、「ジャパンブランドを世界に売り込み、日本を元気にする」をミッションに、インバウンド・アウトバウンド市場で日本全国のご当地商品の卸事業を行うベンチャー企業です。今期の売り上げ高は前年比424%、今後も年次約160%のペースでの事業拡大を見込んでおり、新たな事業会社の立ち上げやM&Aによるホールディングス化も視野に事業展開を進めています。本日は、事業拡大に向け第二創業期を迎えた天創堂...
【社員インタビュー】1人目の経営管理部として入社を決めた理由とは?天創堂の魅力を語る!
こんにちは!天創堂株式会社 採用担当です。本日は、今年10月に1人目の経営管理部として入社された神野さんにインタビューを行いました!!神野 義也大学を卒業後、レンタル店舗を運営するFC本社へ入社。レンタルCDのバイヤーに従事したのち、レコード会社で営業を経験。その後、文具・雑貨メーカーで営業に従事し、不動産業界のスタートアップ企業にて創業からバックオフィス全般を担ってきた経験を生かして、現在は経営管理部の立ち上げメンバーとして経理、労務、人事、総務などバックオフィス全般の業務に携わる。趣味はサイクリング、ランニング、筋トレ・・・今後トライアスロンにも挑戦予定!!それでは自己紹介を兼ねて、...
コロナショック売上97%減の危機からインバウンドスタートアップはどうなったか?
2020年、東京オリンピックが行われるはずだったその年。インバウンド向けにご当地商品を販売していた当社はコロナショックに見舞われ、売上が昨年対比単月で97%減という壊滅的な状況に陥りました。そして2年半経った2022年8月度、インバウンド観光客が戻らない中、会社全体でコロナ前を上回る過去最高の営業利益を達成する事ができました。ここに至るまで、当時の状況やストーリーを赤裸々にご紹介しますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです!コロナショック徐々に、じわじわと「サイン」はありながらも、「ショック」は突然来たような、気がします。2019年の12月頃から「中国の武漢で新型肺炎が・・・」という...
【必見!】転職に失敗するカップルと成功するカップルのLINEの違い
天創堂代表の粕井です。ベンチャー起業を経営して9年。御陰様で9期連続増収、創業対比140倍の売上成長を実現することができました。起業に成功する人、失敗する人。はたまた、転職に成功する人、失敗する人。本当に色んな人を見てきましたが、今回、「転職に失敗するカップルと成功するカップルのLINEの違い」を真剣に考察してみました!×失敗するカップルのLINE男「転職しようと思うんだ」女「どんなところに転職したいの??」男「もっと自分らしく、働けるところがいいんだよ。」女「そっかそっか、◯◯くんならどこにいっても大丈夫♡」男「そうかなぁ。どんな会社で働いても好きでいてくれる?」女「当たり前じゃん!!...