注目のストーリー
代表インタビュー
目指したのは、時代に沿った価値を「生み出し続ける」組織【代表インタビュー】
大手企業のバックオフィス業務の効率化を実現するDXクラウド『クラウドハウス』シリーズや、製造業に特化した人材プラットフォーム『ジョブハウス工場』を展開するTechouse。創業のきっかけやTechouseが持つビジョン、事業づくりや組織に対する考え方について、代表の礒邉に聞いていきます。新しい価値を生み出す、人の役に立つ発明をしたい。そのためには起業をするしか手段が無いと思った―礒邉さんはどういった家庭で育ったのですか?―商売や最先端のものに触れる機会が多かったのですね。どんなお子さんでしたか?―幼少期から、社会を変革する発明をしたいと考えていたのですね。Techouseを創業された大学...
課題を解決に導くソリューションの鍵は、顧客との対話の中にある【代表インタビュー】
本記事では現在の主力事業である、『ジョブハウス工場』と『クラウドハウス』シリーズの立ち上げ時のエピソードや、事業づくりの考え方について聞いていきます。顧客の課題・社会の課題に向き合って生まれた事業―『ジョブハウス工場』はどのような背景から生まれたのでしょうか?―製造業・運送業・建設業はいずれも、当時のTechouseにとって知見のある領域ではなかったと思います。そのなかでどのようにプロダクト開発を進めたのでしょうか?―『ジョブハウス工場』はどういうプロダクトを目指したのでしょうか?―『クラウドハウス』シリーズはどのような背景から生まれたのでしょうか?―顧客との会話の中で課題を見つけ、アイ...
想いのある仲間たちと、社会の課題に向き合い続けたい【代表インタビュー】
大手企業のバックオフィス業務の効率化を実現するDXクラウド『クラウドハウス』シリーズや、製造業に特化した人材プラットフォーム『ジョブハウス工場』を展開するTechouse。Techouseにおける組織に対する考え方について、代表の礒邉に聞いていきます。熱量がある人、チャレンジをする人。そういった方が成長し続けられる環境―時代の変化に合わせて、課題を解決するための事業を生み出し続ける。それを実現するために、組織づくりで大切にしていることを教えてください。―プロダクトに関わる人々の熱量が向けられている状態、とはどういうことでしょうか?―規模感をあえて大きくしないという考え方の根底には、そこに...