1
/
5

展示会

Japan Innovation Day 2019出展レポートmini!

3月22日金曜日に、赤坂で開催されたアスキー(ascii)主催のJAPAN INNOVATION DAY 2019に出展してきました。大型の展示会場ではないにもかかわらず、活気あるスタートアップ企業、先端・先進的な技術やサービスに対し熱心な方々が多く集まり非常に濃い一日を過ごすことができました。簡単にではありますが、少しだけ会場の様子をまとめたいと思います。先端・先進的な技術やサービス、製品を有する企業が集結まず、「JAPAN INNOVATION DAY 2019」は、これまでASCIIが開催してきた、ハードウェアとIoTプロダクト関連事業者の展示交流・ビジネスセミナーイベント「IoT...

プラ展2019winterを開催しました!

昨年より3か月に1回開催しているプラ展が2019/1/18(金).19(土)に開催しました。プラ展とは、プラスチックの魅力を発信しているイベントです。昨今は従来のメーカー主体型のものづくりから変わり、ベンチャー、デザイナー、個人などだれでも製品開発/販売が行える時代です。もっと多くの人にプラスチックのことやプラスチックの製品開発方法を情報共有できる場を作りたいとの思いから生まれたイベントです。今日は終わったばかりのプラ展の様子を写真を中心に紹介しようと思います。今回も前回同様横浜での開催ですが、kosha33という神奈川住宅公社さんが運営されているとっても素敵な会場をお借りしました。製法...

【イベント開催】10月25日「プラ展!」&「プラスチックなんでも相談所」@横浜

この度テクノラボは、横浜の野毛にて、「プラスチックなんでも相談所」&「プラ展!」を10月25日に開催します!!プラスチックのこと、IoTデバイスのこと、開発のこと、ものづくりのこと、プロジェクトの進行のこと、製造業のこと、業界のこと・・・なんでも構いません。お茶でもしながらゆるっと気楽にお話しませんか?最近の事例やIoTデバイスの開発現場のこと、林が出張で訪れたサンフランシスコ、深セン、イスラエルなどの情報もお伝えできるかと思います。特に具体的な案件や、お仕事のご依頼がなくても大歓迎。美味しいコーヒーとお菓子や軽食を用意してお待ちしております。また、同時開催の「プラ展!」ではプラスチック...

展示会が始まりました! 出展レポート

昨日、2/7よりテクニカルショウヨコハマがスタートしました。ブースが会場の端だったので人が来ないのではと心配でしたが、初日にもかかわらず想定より多くの人に来場いただきました。展示会自体、例年より賑やかな印象です。私が接客している間にも、企業研究中の学生さんもいらっしゃいました。比較的アットホームな展示会なので会社の雰囲気を比べるにはぴったりだと思います。私も知らない業界、技術がたくさんありますが、みなさんとても丁寧に教えてくださいます。中小企業は社長さんが来ていることも多いので、普段の人柄をみることができると思います。写真を撮ってきましたので、いくつかご紹介いたします。自社ブースの様子は...

120Followers
21Posts

Spaces

Spaces

株式会社テクノラボ's Blog