1
/
5

自由な発想の生まれる合宿施設「BASE」の魅力

Team Energy株式会社では、意志と情熱を持った方々がオープンイノベーションを起こすための場として、BASEという合宿施設を複数提供しています。

日常業務を行うオフィスとは異なる環境や土地にあり、経営やビジネスについて集中して話し合ったり、バーベキューやカラオケなどを通して交流を深めたりなど、思いおもいにチームメンバーとの時間を共有できる空間です。

そんな「BASE」の魅力についてご紹介します!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[執筆・取材・校正]株式会社ストーリーテラーズ 平澤 歩

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


Team Energy株式会社は、大阪オフィス・東京オフィス・京都オフィスのほかに、全国4ヶ所に「BASE」という合宿施設を所有しています。

BASEはチームメンバーが一堂に集まり、チームビルディングや、経営・ビジネスに関する集中会議などを行うのにぴったりの施設です。

施設内には会議のできるスペースだけでなく、BBQができるテラスやキッチン、お風呂やサウナ、カラオケルームなど、会議後に親睦を深めたり、リラックスしたりするのにぴったりの施設が充実(設備は各BASEによって異なります)。そのまま宿泊することも可能です。

Team Energyでは、年初に経営陣とグループ会社の社長が集まり1年の振り返りと新年の目標を発表しあう「正月会」や、月1回グループ会社の社長が経営について学びあう「Team Energy Academia」などを京都山科BASEで行っています。

直近では、グループ会社の株式会社ストーリーテラーズが、ミッション・ビジョン・バリューを言語化するための合宿を京都山科BASEで行いました。

BASEは京都山科・長野軽井沢・京都烏丸・北海道新千歳の4ヶ所にあり、そのほとんどは都会の喧騒から離れた自然豊かな環境に建てられています。

その理由は、経営者やメンバーが事業の未来について話し合う際に、通常のオフィスの会議室のような閉塞感のある場所ではなく、自然豊かでゆっくりと物事を考えられる場所で話し合うことで、自由な発想で意見を出せると考えているからです。

また、BASEは、合宿に参加するメンバーが子どもを連れてくることができるのも魅力のひとつ。

パパママの会議や合宿にお子さんも一緒に来ることができ、お子さんたちも思いおもいに時間を過ごすことができます。実際、Team Energy Academiaにも、グループ会社の社長の小さなお子さんが社長とともに京都山科BASEを訪れ、お絵描きしたりおやつを食べたりしながら過ごしている、なんて場面が見られます。



都会のオフィスとは異なる環境で、メンバーとゆっくり意見を交わし、親睦を深められる空間であるBASE。

Team Energyのメンバーはもちろん、どんな企業や組織の方にもお使いいただくことが可能です。

「利用してみたい」「興味がある」という方は、お気軽にお問い合わせください!

★BASE 公式サイト★ https://base.teamenergy.co.jp/

Team Energy株式会社's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from Team Energy株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?