1
/
5

社員交流

暑い夏を乗り切ろう!TDSE納涼会!

夏の真っ只中、今年も東京の夏は暑いですね!梅雨が明けたと思ったら連日30℃を超える暑い日が続いています。まだまだ暑い日は続きそうです。こう暑い日が続くと、冷たい物も欲しくなりますし、エアコンも必須になります。何か涼しさを感じるイベントが欲しいと思ってしまうのは、私だけではないはず!そんな涼しさを感じるイベント…。そう!「納涼会」です!ちなみに、この「納涼」の意味をネットで検索してみると「工夫して、暑さを避けて涼しむこと」だそうです。しかも平安時代から存在していたようで、川辺で涼んだり、日が落ち始めて涼しくなる時間帯から詩を詠んだりしていたそうです。古くから日本に伝わる暑い夏を乗り越えるた...

【Re:connect!】設立10周年記念社員旅行@箱根

2023年10月17日、TDSE株式会社は設立10周年を迎えました。これを記念し、また「データに基づいて意思決定を高度化する」という当社ミッションに向けたチームワーク強化を目的として、約100人が参加する1泊2日の小旅行を箱根の宿泊施設を借り切って実施しました。今回の記念旅行は"Re:connect =仲間との再接続="をコンセプトテーマとし、コロナ禍やリモートワークの拡大によって薄れた社員同士の関係を「Re-Connect」、すなわち同期・先輩との関係のアップグレードや共通の趣味や興味のあることの新たな発見を通じて、より密なチームワークに繋げることを目指しました。旅の様子東垣社長からの...

若手社員の夏のバーベキュー

TDSEでは社内コミュニケーションを活発にすべく、数多くのイベントがあります。最近だと、入社年度が若い人たちでバーベキューを開催したようです。本記事はその時のルポを入社1年目のオムさんに書いて頂いたものとなります。当社の雰囲気がよく表れているストーリーになっていると思います。はじめに2023年4月新卒入社のオムです!皆さん、この夏はどう過ごしましたか?TDSEでは22年,23年入社の社員同士でバーベキューを行いました!当社ではコロナ禍以降、社内の親睦を深めるという観点で様々なイベントが開催されています。今回のバーベキューもその一つであり、入社年度が1年目・2年目の人たちで集まりました。当...

【飲み会に密着】TDSEの社風を知る!データサイエンティストは飲み会でも他者の話を熱心に聞く!?

今回は社員の新枦さんに飲み会のルポを書いてもらいました。当社のコミュニケーションの雰囲気の一斑がわかるストーリーになっているのではないかと思います。こんにちは!2021年11月にTDSEに中途入社した新枦です!皆さんは金曜日の仕事終わりどのように過ごしていますか?今回は先日行われたTDSE社員の飲み会の雰囲気を皆さんに紹介します!まず飲み会の乾杯はこんな感じで、人数も14人集まりました!ビールを片手に中華料理をほおばりながら、直近の仕事の様子とか趣味の話、また10月に開催される社員旅行の話などざっくばらんに話しています。TDSEでは様々な分析テーマを扱っており、メンバーそれぞれが使う技術...