1
/
5

【Vol.2】毎朝ハンドドリップコーヒーをいれる理由

 皆さん、こんにちは!インターンシップ生の熊崎海乃です。突然ですが、皆さん、コーヒーは飲まれますか?☕️私は、カフェで働いているのですが、コーヒーの苦味があまり得意ではありません…笑 でも、コーヒーを飲みに来てくださるリピーターのお客様やコーヒーが好きだという友人から話を聞くと、どれだけコーヒーが魅力的なものかが感じられます。

 なぜ、今回はコーヒーについて書いているかと言いますと、今私がインターンシップに来ている「水際のロッジ」で行われているコーヒーの提供方法がとっても魅力的だと感じて、皆さんに共有したいと思ったからです。

 ロビーの写真

 「水際のロッジ」では、1階のフリースペース(いわゆるロビー)といったお客様がくつろげる空間があり、そこの一角にコーヒーコーナーがあります。そこには、ボタンを押すとコーヒーが出てくるコーヒーマシーン(アルバイト先のカフェでもこのタイプが用いられています)とゼネラルマネージャーの森里美さんがハンドドリップで作る2種類のコーヒーがあります。

 コーヒーコーナー

 ハンドドリップでコーヒーを注いでいる様子


 ボタンをピッと押すとコーヒーが完成するコーヒーマシーンとは異なり、ハンドドリップコーヒーは、“蒸らし”や約5段階に分けて行う“注ぐ”という作業などの手間がかかります。豆の種類だけでなく、ドリッパーの形や注ぎ方によって味わいが変わるので、作る人によって全く異なったコーヒーが完成するのも面白いと感じました。ちなみに、コーヒーが苦手な私でも、里美さんが入れたものはブラックで飲めました!美味しかったです!!(^^)/

 里美さんは夏からハンドドリップコーヒーの提供を始めたとのことですが、毎朝のこの作業が楽しみな日課だそうです。様々なお話をしていく中で、「カフェとこのホテルではお客様が求めているものが違う」という話が印象的でした。急いでいるお客様が比較的多いカフェに比べ、「水際のロッジ」を利用してくださるお客様はゆったりくつろぐことを楽しみとしているお客様が多いです。少し待ち時間を要することもありますが、人が手をかけて入れたコーヒーに価値を感じるお客様が多いのですね(^^)

 また、里美さんは「サービス業では、いかにしなくてもいい手間をかけられるかが大切だ」というお話をしてくださいました。ハンドドリップコーヒーの提供は「絶対にしなくてはならない行動」ではなく「お客様の喜ぶ姿を考えた行動」です。「絶対にしなくてはならない行動」の範囲外で、いかにお客様の気持ちを考えられるかが大切なのだと感じました。「水際のロッジ」では、朝食でもそのことが言えます。炊飯器ではなく、1組1組にお客様の朝食開始時間に合わせて炊けるように提供しています。朝食を召し上がったお客様と話していると、「とても美味しかったわ~」と言ってくださいます。そういった行動は「こだわり」となり、お客様の喜びに結びつくのだと感じました。

 客室においてあるコーヒー


 また、お客様によって、コーヒーをお部屋で楽しむ方、散歩しながら飲む方、ロビーのフリースペースで飲む方がいらっしゃいます。お客様に合わせて、タンブラー・紙カップ・コーヒーカップに分けて提供しています。お部屋にもドリップコーヒーが用意されており、コーヒー1つとっても様々な楽しみ方が出来て素敵だなと感じました。大自然の中で、美味しいコーヒー片手にご家族やご友人とするお散歩は最高だと思います♪

 昨日は、お子様がホテルで留守番をしている時、一緒にジェンガやトランプをして遊びました。ご両親もそのお子様もとても喜んでくださり嬉しかったです!私は、まだハンドドリップで美味しいコーヒーを入れることは出来ませんが、自分に出来ることでお客様にとっての価値や喜びを提供していきたいです!


ホテル運営・企画スタッフ
四万十川源流で、ホテル・観光・教育・地方創生に携わるインターンシップ募集!
森の国Valleyは、日本最後の清流と呼ばれる四万十川源流、目黒川が流れる愛媛県松野町にある人と自然が調和する営みを大切にするコミュニティーです。 森の国 Valleyでは、生態系の循環を尊重し、できるだけ自然本来の力だけで、持続可能で人間らしい営みをつくり出しています。誰もが自然に還れる場所のために、大切なkeyを「森、農、食、医、育」と考え、未来を創る様々な取り組みを実施しています。 森:エネルギー自給、森林サービス(観光)、ジビエ狩猟、空き家DIYなど 農:自然栽培、耕作放棄地の活用、土壌再生農法など 食:Slow Food Culture、Sustainable Restanrant、「森とパン」運営など 医:アーユルベーダ、瞑想/ヨガ、ホリスティック統合医療など 育:NAME CAMP(野外教育)、自然に触れる/食と農の学びなど まだ私たちの挑戦は、始まったばかりです! 仲間が仲間を呼び、共感をしてくれた皆さんが毎週のように来られます。 そんな皆さんが、お越しになる目的にあわせて滞在を選ぶことができる宿泊施設の運営もしております。 ◆水際のロッジ(1泊や2泊の短期) ・ゆっくりリトリートとして滞在したい ・家族で自然を満喫したい ・滑床渓谷をトレッキングしたい https://morino-kuni.com/riverside-lodge/ ◆水際のキャンパス(3泊以上の中長期) ・⻑期でワーケーションしたい ・森の国Valleyの取り組みを学びたい ・企業や団体で研修に使いたい https://morino-kuni.com/camp-us/
株式会社 サン・クレア



Invitation from 株式会社 サン・クレア
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社 サン・クレア's job postings
5 Likes
5 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 熊崎 海乃's Story
Let 熊崎 海乃's company know you're interested in their content