こんにちは。ストロボライトHRリーダーの田中です。ストロボライトは12月29日が仕事納め。せっかくなので、この激動の1年を改めて振り返ってみたいと思います。
2020年、ストロボライトはとにかく【オープン】づくしの1年でした。
念願のECサイトがオープン!
今年2月に新事業となるオンラインストア「LOVEGREEN STORE」をオープンさせました。売り上げはオープン3か月で約30倍に成長!社会情勢としておうち時間が増えたことも「LOVEGREEN STORE」はたくさんのお客様にご利用いただくきっかけとなりました。オリジナル商品の取扱い開始、個性派植物の販売など、サービスも成長し続けています。
働く場所・時間をオープンに!
2020年、ストロボライトではすごいスピードで働く環境や制度を変化させました。
2020年1月:フレックスタイムを導入
2020年4月:在宅勤務(終了期間を定めない)×フルフレックスへ移行/スライドワーク制度導入
2020年4月:クラウド型勤怠管理ツールを導入(ジョブカン)
2020年6月:3つあるオフィスの1つを解約
2020年7月:エンジニアチームに専門業務型裁量労働を適用
2020年12月:SmartHRを利用し、完全オンラインで年末調整を実施
今年は新型コロナの影響で4月以降はほぼ何の準備もできないまま在宅勤務に移行せざるを得ない状況でした。そんな中、在宅勤務で生産性を落とさない、かつストレスフリーな方法として、ストロボライトがたどり着いたのは「働く場所と時間をオープンに開放すること」。
個人的に、来年は今年の結果をもとに、「出社×在宅のハイブリットな働き方の中、会社のミッションをいかに浸透・共有するか」にチャレンジしたいと考えています。私もチャレンジしたい!という方、ぜひご応募ください。
【オープン】ポジション大作戦始動!
今年、採用面でも大きなチャレンジをしてみました。それは、様々な切り口でオープンポジション募集をすること。
そもそもストロボライトは、①造園×ITという未踏の領域にチャレンジしている、②【植物と暮らしを豊かに。】というミッションの実現に向けて、庭プロデュースサービス「MIDOLAS」・国内No1園芸WEBメディア「LOVEGREEN」・EC「LOVEGREEN STORE」といった3事業でアプローチしている、ためこれまでのご経験がそのまま活かせる方はかなりレアです。これまでも、職種は同じでも異業界からチャレンジしたい、経験をベースにIT化にチャレンジしたい…など経験+αを求めて当社にジョインしてくれることがほとんどでした。
そこで、【キャプテン経験者】【職人経験者】【就職したけどなんか違うと感じる第2新卒】など、第2創業期でもある当社に様々な刺激をもたらしてくれそうな方をオープンポジションとして幅広く募集することにしたのです。おかげさまで約1か月で50名超!の方にご応募いただく反響ぶり…!人事担当としては嬉しい限りです…!2021年も事業・組織の成長フェーズに併せて採用もどんどんチャレンジを続けていきます!
2020年は【おうちで快適に過ごすこと】が大きくフォーカスされた年でもありました。こんな時代だからこそストロボライトは【植物と暮らしを豊かに。】するために、歩みを止めません!
そんなストロボライトで2021年、新たなチャレンジをするのは、今ストーリーを読んでくださっているアナタかも!
まずはオープンポジションからご応募ください。年明けざっくばらんにお話しましょう!
株式会社ストロボライト's job postings