注目のストーリー
スタートアップ
経験・スキル・視点のすべてを『ストアカ』の成長へ。今注力すべきは、会社規模の拡大を前提にした「強靭な基盤づくり」
【社員紹介#12】コーポレート管理部長 中嶋歩こんにちは!ブランディング&マーケティング担当の小坂です。今回は、今年3月に入社したコーポレート管理部長・中嶋歩をご紹介します!経済学部を卒業後、さまざまな業種や規模の企業で、一貫して経理のスキルを高めてきた中嶋。社会人10年目からはコーポレート部門のリーダーとなり、法務や人事労務、総務と連携して企業の基盤づくりに尽力してきました。「スペシャリストとしての力を磨くべく、日常的にまなびの場へ足を運ぶ」という彼が『ストアカ』にジョインした動機は何だったのでしょうか。現在の取り組みや成し遂げたいことなど、幅広く話を聞いてみました!スタートアップから...
技術の視点とビジネスの視点。その両方で、エンジニアがやりがいを持ってサービス開発に携われる環境を創りたい。
【社員紹介#09】執行役員 CTO 森田秀幸こんにちは!ブランディング&マーケティング担当の小坂です。今回は、今年4月に入社し、CTO(最高技術責任者)に就任した森田秀幸をご紹介します!森田は、書籍を執筆するほどのIT技術・知識を持ちながら、豊富な事業開発の経験があり、ビジネス視点も兼ね備える異色のエンジニア。教育学部出身である彼の根底にあるのは、「おしえる」「まなぶ」文化を世界に広めることへの情熱だと言います。多様な経歴を持つ森田に、『ストアカ』にジョインした背景、現在CTOとして着手していること、目指したい未来など、さまざまな角度から話を聞いてみました!当時のゲーム業界の常識を覆す手...
大手出身30代が次のキャリアにストアカを選ぶ理由
こんにちは。ストアカ代表の藤本です。弊社ではここ数年、大手企業で活躍している30代の転職が着実に増えています。エンジニアやデザイナー、ディレクター、カスタマーエクスペリエンス、マーケティングなど幅広い職種から。また業種も、ネット系大手(リクルート、ヤフー)に限らず、広告代理店(ADK)、メーカー(セイコー)や小売(イオン)など様々です。スキルの高い戦力が増えるのは会社としては大変心強いことですが、転職する本人達にとっては、大手企業から知名度の低いベンチャーに転職するのはかなり勇気の要る決断だったろうと思います。大企業でも30代ともなると、社内で実力が認められて裁量を任される年代です。キャ...
金王八幡宮で初詣と2019年の所信表明
こんにちは。ストアカCEOの藤本です。先ほどの投稿と前後してしまいましたが、代表より新年のご挨拶と所信表明をいたします。金王八幡宮でチームで初詣遅ればせながら、16日に会社のメンバーで最寄りの神社に初詣と祈願に行ってきました。昨年までは赤坂の日枝神社にお参りに行っていましたが、昨年5月に恵比寿にオフィスを移転したので、今年からは渋谷駅近で最寄りの金王八幡宮に。ここの八幡さまは「武運を司る神」として有名だそうで、山あり谷あり、ある種の戦場であるスタートアップの成功のお導きにはぴったり。朝9時に社員で集合。今年のチーム全員の安全と事業の飛躍を祈願するお祓いもしてもらい、お神酒まで頂いて、今年...
信念が、確信に。 〜3.8億円の資金調達&ブランドリニューアルを、ほぼ同時に実施!〜
こんにちは。ストアカ ブランディング担当の小坂です。連休明けでちょっと憂鬱な皆さんに、ストアカからエキサイティングなNewsです!【News 1 : 3.8億円の資金調達を実施】この度、4社より計3.8億円の資金調達を実施しました。もっと良いサービスを、もっとたくさんの人に届けるために。ストアカメンバー一同、改めて気を引き締めて研鑽していきます!資金調達の詳細や背景は、プレスリリースをご覧ください。■プレスリリースはこちら【News 2:コーポレートブランドをリニューアル】ほぼ同時に、ストリートアカデミー(企業)のブランドリニューアルも行いました。具体的には、ブランドロゴのリニューアルと...