注目のストーリー
クリエイター
【女性リーダーに聞く】入社してからの100倍楽しい日々。スターミュージックの魅力とは?
スターミュージックに入社したきっかけはなんですか?20代前半の頃、好きなバンドのPOP作りや店頭プロモーションに従事していました。そのかたわら、CDショップでの棚作りやライブハウスへ足繁く通う日々も。気づけば東京に移り住み、インディーズのCD流通やイベント制作に携わるようになりました。数ヶ月働いた後、ある日何気なくTikTokを見ていたところ、その没入感の強さに驚きました。すぐに「これはすごいプラットフォームなる!」と感じ、徐々にTikTokを使ったプロモーションへの関心が深まりました。そんな折、TikTokのプロモーションや楽曲制作を手掛けるスターミュージックを発見し、そこで働く人々の...
「人と関わることを楽しむ」インターン入社のクリエイターマネージャーが語るスターミュージックの魅力
スターミュージックに入社するまでの経緯を教えてください通学していた学校とスターミュージックが合同でイベントを開催することがありました。そこにスターミュージックからはCOOの中村さん、MCN事業部の方々、クリエイターさんが来校され、関わっていきました。その後、就活の時期になりスターミュージックからインターン募集のお知らせが学校に届きました。それまでアルバイトとしてライブハウスで仕事をしていた時に、アーティストさんをどう売り出していくのか、アーティストさんが売れていくにはSNSを使わないといけない、という想いがありました。好きなアーティストさんは年齢層が高めでSNSが分からないという方もいら...
『逆境』は人を成長させる!MCNでクリエイターとマネジメント両方の強みを知る。
ソーシャルメディア事業部:石田さん、武藤さんにインタビュー!こんにちは!star musicの広報担当の大林です。現在注力しているTikTok及びショートムービーに特化したMCN事業やマーケティング事業は、最もトレンドな領域であり多くの企業様からお問い合わせをいただいております。前回に引き続き、急成長中エンタメベンチャーのメディアソリューション事業を展開するソーシャルメディア事業部、MCNグループでクリエイターのマネジメントや企業案件の進行管理をしている、石田萌さん、武藤巧さんにお話しを聞きました!--これまでのキャリアを教えてください<石田>新卒で放送・映像機器のハードウェアメーカーの...