注目のストーリー
All posts
LiveCallが「ニトリのリフォーム」のOMOをオンライン接客で実現
こんにちは!本日も弊社の情報をお伝えします。ぜひご覧ください!オンライン接客システム「LiveCall(ライブコール)」https://livecall.jp を提供するスピンシェル株式会社(東京都文京区)は、株式会社ニトリが展開する「ニトリのリフォーム」向けに、オンラインとリアル店舗を融合したOMO体制の構築を支援しました。 LiveCallを通してニトリのお客様は、たとえ「ニトリのリフォーム」のショールームが近所になくても自宅からリフォーム相談ができたり、店舗スタッフがすぐに対応できない場合には店頭設置タブレットから別のショールームにいるスタッフに相談ができるようになります。■ ショ...
スピンシェル が求める人材についてインタビュー|取締役 五十嵐さん
こんにちは。今回は、スピンシェル株式会社のPRマーケティングの五十嵐さんにインタビューしたいと思います。PRマーケティングのほかに人事も携わっているため、面接時にお会いする機会があるかと思います!そんな五十嵐さんにスピンシェルが求めている人材についてもたくさん伺うことが出来たので、是非ご覧いただけると嬉しいです!―入社はいつ頃でしたか?また現在のお仕事を教えてください。2011年12月に入社しました。PRマーケティングの他、海外コンサル事業、総務全般などを担当しております。ースピンシェルでは幅広く携わっていらっしゃいますね!前職では何をされていましたか?前職は米系の航空会社にいました。営...
LINE WORKSからLINEユーザーとオンライン接客ができる「LiveCall for LINE WORKS」をリリース
こんにちは、スピンシェル の豊島です!すっかりあたたかくなってきましたね。本日も弊社の情報をUPします!是非ご覧ください!オンライン接客プラットフォーム「LiveCall ライブコール」( https://livecall.jp/ ) を運営するスピンシェル株式会社は、ワークスモバイルジャパン株式会社が提供するLINE WORKSから手軽にLINEユーザーとオンライン接客ができる「LiveCall for LINE WORKS」を2021年1月にリリースしました。LINE WORKSは、LINEとつながる唯一のビジネスチャットとして100,000社を超える企業の新しい働き方を支援しており...
【緊急事態宣言下のオンライン接客動向に変化】問い合わせ数が急増、小売は継続、不動産・化粧品・士業などにおけるオンライン化ニーズが伸長
こんにちは!スピンシェル の豊島です!本日も弊社の情報をUPします!是非ご覧ください!~「長時間」「高画質」対応など、緊急事態宣言下における顧客ニーズの変化も顕在化。オンライン接客システム「LiveCall」への問い合わせ数が過去最高に~店舗同様の接客体験をオンラインで実現する「LiveCall(ライブコール)」を提供するスピンシェル株式会社(東京都文京区)は、緊急事態宣言の影響も相まって、2021年1月のLiveCallへの問い合わせ件数が、第1回宣言が発令された昨年4月比で3倍に増加し、過去最高に達したことをお知らせいたします。小売分野からの問い合わせは引き続き伸長する中、特に、不動...
LiveCall、ゴディバ「リモートショッピング」に導入開始。~ホワイトデー需要取り込みへの期待も~
こんにちは。本日も弊社の情報をUPします!是非ご覧ください!店舗同様の接客体験をオンラインで実現するオンライン接客システム「LiveCall(ライブコール)」を提供するスピンシェル株式会社は、自宅にいながら店舗スタッフによるマンツーマンの買い物サポートを受けられるゴディバ「リモートショッピング」にて、LiveCallが導入されたことをお知らせします。一人ひとりに合ったチョコレートを提案する店舗スタッフとの遠隔会話を通じて、ECの新たな楽しみ方を提供しています。LiveCall公式サイト:https://livecall.jp◆スマホ一つで完結、食品・店舗業態でも安心・快適な非接触型の接客...
オンライン接客システムNo.1の「LiveCall」初のCMが4月9日(金)よりテレビとWEBで放映開始
こんにちは。プレスリリース情報です!CM公開中なので是非ご覧ください!オンライン接客システム「LiveCall(ライブコール)」を提供するスピンシェル株式会社(本社:東京都文京区)は、4月9日(金)よりテレビ(地上波関東圏)とオンラインにてLiveCall初のCMを放映開始いたします。あらゆる対面サービスをリモート化することをミッションに掲げ、LiveCallで人々の豊かなコミュニケーションを実現し、人々が笑顔で幸せになれる世界をつくりたいという想いを込めたCMとなっています。LiveCall公式サイト:https://livecall.jp■リズミカルな音楽にのせて歌うオンライン接客の...
「セイコードリームスクエア オンラインストア」、オンライン接客システムLiveCall(ライブコール)を導入
弊社の事業を知っていただくために、プレスリリース情報を今後たくさん配信していきます!是非ご覧ください!スピンシェル ってこんなことしてるんだ〜っと少しでも弊社を知る機会になればと思います!「セイコードリームスクエア オンラインストア」、オンライン接客システムLiveCall(ライブコール)を導入 セイコーウオッチの体験型拠点がオンライン空間で実現、自宅から銀座限定モデルも購入可能に新たな顧客体験を追求するオンライン接客システム「LiveCall(ライブコール)」を提供するスピンシェル株式会社は、12月23日(水)よりセイコーウオッチ創業の地・銀座にある体験型発信店舗「セイコードリームスク...
テレ東にてCM放映中!今話題のLiveCallとは??
こんにちは!スピンシェル 採用担当の夏目です!前回に引き続き、弊社サービスLiveCallについてご紹介します!“点”ではなく “線” 〜顧客体験を意識した設計〜一般的なビデオ通話システムは、ビデオ通話の単独の時間を軸に「点」として設 計・存在しているため、予約機能などは一体化しておらず、都度URLを手動で発行 する必要がありました。一方、LiveCalは、ユーザーとスタッフのURLアクセス〜予約〜通話時間までトータルで、使いやすくシームレスな導線を意識した開発設計。LiveCall(ライブコール) はブラウザベースのサービスのためリンクを貼るだけで...
Live Call はどんな場面で活用されているか?? 導入事例を紹介します!
こんにちは。スピンシェル採用担当夏目です!今日はLiveCallの導入事例について紹介します!企業に合わせたカスタマイズ・API連携も可能。 独自のアプリや既存システムへの連携・導入で利便性の高さを実現 〜LINEユーザーとオンライン接客ができるサービスも新規展開〜企業独自のアプリやサービスに簡単にビデオ通話機能を追加できることもLiveCall (ライブコール)の特徴です。既存システムとのAPI連携、アカウント・データ連 携も可能なため、リテール業界以外における導入も拡大しています。2021年1月に は、ワークスモバイルジャパン株式会社が提供する「...
LiveCall(ライブコール)が目指す世界〜
採用担当夏目です!今日は前回に引き続き社システムLivecallについてお伝えします!あらゆるサービスのリモート化を実現し、社会に新たなスタンダード を構築 〜時間と空間を越えた世界を創出し、クオリティオブライフの向上へ 〜インターネットの出現により、従来離れていた世界がより近くなった ものの、移動が難しい場合や、時間的な制約がある場合には、まだま だ解決できない課題があります。 例えば診療を受ける際に、ビジネスパーソンであれば半休を使う必要 があったり、専業主婦であれば育児や介護で家を離れることが難しい ことも。しかし、自宅で受診することができれば、今までできなかっ たことが両立可能に...
新たな顧客体験で 店舗の接客風景を変える、 LiveCall(ライブコール)とは
LiveCall(ライブコール)は、「アプリダウンロードが不要で誰でも手 軽に利用可能」、「ブランドの世界観をWEB上で表現」など、新たな顧 客体験を追求したオンライン接客システムです。商品を見せながら接客 できるため、写真や説明文を見ただけでは分かりづらい商品の質感や細 部を伝えることが可能です。また、 1対1のリアルタイムのビデオ通話シ ステムのため、顧客の反応を確認しながら“リアル店舗同様の接客”が可 能になりました。店舗に設置されたタブレットやECサイト上から専用URLをクリックす るだけで自由に接続・使用可能です。顧客は好きな時に自身のスマート フォンやタブレット、PCからオン...
スピンシェル 株式会社〜創業背景〜
人の感情を動かし、感動を共有できるサービスを私たちスピンシェルは、作曲家出身である代表の「人の感情を動かし、 感動させたい。」という想いからスタートした企業です。設立当初から、 “インターネットを活用し、場所を選ばずに感情を共有しあえるものを実 現したい”と考えています。 最初にサービス化した外国人観光客向けの動画情報サービスを展開して いく中で、海外ベンチャーの日本進出支援業務も展開するようになり、 2012年にイギリスのアパレルブランド「PRETTY GREEN」の日本国内 立ち上げを担当しました。最終的には直営店を9店舗運営するまでに。しかし、店舗にはシーズン ごとの商品やモチーフ...
「栄養、足りてる?」仕事のパフォーマンスをアップする食事について
日々欠かすことのできない「食事」は、空腹を満たすだけでなく、正しく摂取することでビジネスパーソンのパフォーマンスアップの強い味方にもなります。そんな食事の摂り方を遠隔で手軽にプロの栄養士から指導してもらえる新しいヘルスケアサービスが2017年2月からスタートしました。スピンシェル株式会社が提供するWeb接客サービス「LiveCall(ライブコール)」は、管理栄養士とビジネスパーソンのマンツーマンのオンライン食事指導における、対面コミュニケーションツールとして、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社が開発した「Work Performance Plus」(※)のサービスをサポートしてい...
マーケティング & コミュニケーションズ
スピンシェル株式会社に入る前ドカベンで有名な「明訓高校」出身 (サッカー部のマネージャーでした)高校卒業後は、法政大学で法律・政治を専攻。不動産業界 > カナダ留学 > 航空業界 > 現職(スピンシェル) いろいろな業界・業種を経験。スピンシェルに入るきっかけは、「何をしているのか具体的にはよくわからないけど、新しいことに毎日出会えそうだな、面白そうなことができる会社だな!」とワクワク感を感じたのかキッカケです。現在主に、アパレルブランドのECサイト運営・管理を担当しています。主な業務内容は、 ・オンラインマーケティング(リスティング広告etc) ・ECサイト運営業務(オーダー管理etc...