1
/
5

All posts

イベント出展!~リトル・ママフェスタ静岡~

こんにちは!イベントチームのYです!今回は9/13(土)に開催された『リトル・ママフェスタ』静岡会場に参加してきましたので、その様子をお届けします☆今回の会場は静岡県にある『グランシップ』という大きな文化施設での開催でした!リトル・ママフェスタは各地で開催されており、ライファーも何度か参加させていただいています。  今回の静岡会場は初参加だったので、気合満タンで会場入りしました🔥ところが…前日の準備では、晴れ間も見えたのですが、当日はとんでもない大雷雨でした💦そんな中でもたくさんのご来場者様がいて、とても盛り上がったイベントとなりました♪今回のブース位置は、会場ステージのすぐ隣でしたので...

当社代表が答える、「AIを空気のように使いこなす会社」とは?

今回は植山社長に、AIの活用についての社内における各部署の取り組みや、AIがもたらす価値についてインタビューしています。当社ならではの「AIの使いこなしかた」を、代表視点でお伝えできればと思います。はじめに私たちは、ただ“保険代理店“でいることを選びませんでした。金融とテクノロジーを使いこなす集団でありたい。そう考え、入社後8か月以内に「ITパスポート」と「FP技能検定3級」の取得を、部署を問わず全員に義務づけています。「この歳で試験勉強するなんて思わなかった」家庭や子育てと両立しながら、泣きながら勉強した社員もいました。難しい資格ではありませんが、全員が基礎的な共通言語を持ち、全ての社...

ソルブ座談会~社員たちが語る本音⁉

こんにちは、管理部のIです。今回は、ソルブに新たな風を吹き込む若手社員3名に集まってもらい、座談会を開催しました。「挑戦」を恐れず、常に「改善」を追求するソルブの社風。その中で彼ら・彼女らは、日々どのように業務と向き合い、自らを成長させているのでしょうか。現場のリアルな声から、ソルブで働くことの真の価値とやりがいをお届けします。参加メンバー:CR1部Aさん、CR2部Bさん、社長室Cさん驚きと発見の連続。私たちがソルブで「プロフェッショナル」を実感した瞬間管理部I: 本日はお集まりいただきありがとうございます。今回は「入社して感じたリアルな体験」をテーマにお話を伺えればと思います。皆さんは...

各部署トラブルシューティングのプロに聞く!~予期せぬ問題への対応力~

こんにちは、管理部のYです。今回は、各部署を代表したメンバーに、トラブルシューティングについて、実際に起こったトラブルの経験談や、これからトラブルシューティングのスキルを身につけたい社員に向けてのアドバイスなども伺いながら、インタビュー形式でソルブでの業務の様子を皆様にお伝えできればと思います。それでは、早速お話を聞いていきましょう!CR部は、全員同じ認識でいないといけない部署だなと思っています。(CR部、Mさん)~一人目は、CR部のMさんです、よろしくお願いいたします。早速ですが、CR部で一番多いトラブルって何でしょうか?お客様に送ったメールに記載してあるURLが開けないというもの、ま...

イベント出展!~マタニティファミリーフェスティバル~

こんにちは!イベントチームのYです!                                今回は5/17(土)に水天宮で開催された、『マタニティーファミリーフェスティバル』に出展させていただきましたので、そちらの様子をお届けします♪マタニティファミリーフェスティバルとは、⽔天宮で年2回の戌の⽇に、マタニティの⽅、また、そのご家族に向けたイベントです!                                   今年は残念ながら雨の中での開催となり、例年よりも来場者数が少なめでしたが、それでもたくさんのお客様がご来場されていて会場の熱気はすごかったです☆ライファーは入口近...

当社代表が答える、「仕事の面白さ」と「ソルブが考えるプロフェッショナル」とは?

今回は植山社長に、社長自身の経験に基づいた仕事の面白さや、“ソルブの考えるビジネスパーソンとしていかに仕事・業務に向き合い、価値を発揮していくか”という意味合いでの「プロフェッショナル」とはどういったものかをインタビューしています。当社ならではの「プロフェッショナル」の定義を、代表視点でお伝えできればと思います。はじめに1年は365日、1日は24時間、この「時間」だけは誰にも平等に与えられています。社会人にとって仕事は睡眠よりも長く、家族と過ごすよりも長い。だからこそ、その時間を「耐える」か「楽しむ」かで人生の質は大きく変わります。20代半ばから40代という、まさにキャリアの伸び盛りにい...

最年長ルーキー、新たな舞台へ。Kさんが語る、ソルブの魅力とお客様への熱い想い。

【プロフィール】                                            CR部:K                                          福岡県出身。お客様に接する仕事にやりがいを感じ、ブライダルプランナーや保険代理店勤務、前職では人の死に向きあう終活コンシェルジュとして従事。                         2年前に上京し前職を経て、ソルブエージェンシーへ転職し現在に至る。ブライダル、保険代理店、終活コンシェルジュという幅広い経験を経て、保険知識を武器にソルブへ。~本日は宜しくお願い致します。早速ではありますが...

【ライファー紹介】お客様の声 Vol.1

こんにちは!管理部のYです。今回は弊社の事業「ライファー」について、お客様から頂いた声の一部をお届けします!      ※掲載しているお客様のお声はすべて許可を頂いております。【ライファーとは?】                                    「より良い人生を!」をテーマに、保険からライフプラン全般まで、お金に関するあらゆることを相談できるプロのFP(ファイナンシャルプランナー)を無料でご紹介するサービスです。~FP相談について~👏妊娠中のため、外だと体調が優れないこともあり自宅でお願いしましたが時間があっという間に過ぎるくらい話しやすい方でありがたかったです。👏...

ソルブはどんな人の成長も応援してくれる職場です。 管理部インターン生から見たソルブエージェンシーとは?

【プロフィール】                                       管理部インターン M                                    神奈川県出身。現在大学3年生。大学1年生の時にソルブに入社して2年半が経過。入社当初は別部署でのインターンだったが、部署の再編成の際、管理部へ。                        ご家族の中では唯一の理系。自分の知らない事、新しい環境、これからの未来に向けて様々な経験をしたい。〜本日は宜しくお願いします!さっそく自己紹介をお願いいたします。現在、管理部でインターンとして勤務していますMです。現...

【忘年会レポート】2024年ソルブの忘年会、ここまで盛り上がります。

こんにちは、管理部のYです!今回は先日行われた大忘年会についてお話させていただきます♪弊社では夏の納涼会と年末の大忘年会の2回、イベントが開催されています。              なんと今回の忘年会では外部の方もご参加いただき大盛り上がりでしたのでその様子をお届けします☆さて、突然ですが皆さんは「会社の忘年会」と聞くとどのようなイメージですか?                       最近SNSやネットで話題になるのは上司からのありがた~いお話ばかりで疲れるお酒が苦手なので飲まなければいけない雰囲気が辛い仕事に疲れたのではやく帰りたい…などなど…近年マイナスなイメージばかり聞くよ...

当社代表が答える、「共に働き、社会に貢献し、幸福を築く」とは?

今回は植山社長に経営理念として掲げる「社会に貢献する事業を通じて、従業員及びその家族の幸福を追求する」をどのように実現していくのかインタビューしています。当社の社風を、代表視点でお伝えできればと思います。経営理念の重要性私たちの経営理念は「社会に貢献する事業を通じて従業員及びその家族の幸福を追求する」です。   この理念は、企業の根幹であり、私たちが進むべき道を示す指針です。               経営理念とは、単に会社の成長を目指すものではなく、仲間とともに共有し、共に働く目的を持つための基盤でもあります。                                     ...

アルバイトから正社員、そしてリーダーへ。家庭と仕事を両立しながら成長を続けるAさんの挑戦。

【プロフィール】                                           カスタマーサポート担当 A                                    東京生まれ東京育ち。                                     大学卒業後、旅行会社へ入社しカウンターセールスから営業管理部門まで、幅広い業務に従事しながら出産や育休期間を経て13年勤務。                                 新型コロナをはじめとして世界的な情勢の変化を感じる中で、新しいことにチャレンジしたいという思いを抱いて2023...

コミュニケーションランチ~大塚オフィス編~

こんにちは!管理部のYです!前回、千葉オフィスでのコミュニケーションランチについてご紹介させていただきましたが、             今回は大塚オフィスでのコミュニケーションランチについてのご紹介です!~コミュニケーションランチとは?~                               弊社では月に1度、他部署間と連携を深めるべく、ランダムにチーム分けされたメンバーでランチを食べる会があります。もちろんお弁当代は会社負担です😋                         各チームごとにリーダーが選任されて、好きなお店からお弁当を選ぶことができるのですが、今回はなんとすべ...

未経験からマーケターへ!前職での経験を活かし、ライファーを盛り上げるために成長を続ける若手社員に迫るソルブの魅力。

【プロフィール】                                          社長室 I                                         宮崎県出身。大学進学と共に上京。                              大学卒業後、EC販売をメインとするメーカーに入社。新規事業立ち上げ、営業事務、製品開発など幅広く携わったが、日々の業務の中で商品の良さを広めるために尽力したいという思いがあり転職を決意。7月にソルブエージェンシーに入社。やってみないとわからない、経験を糧に様々な挑戦ができる環境を求めて。~本日は宜しくお願い致...

【制度紹介】リフレッシュ休暇について紹介します!

こんにちは!管理部の八城です。今日は弊社の福利厚生、リフレッシュ休暇制度についてご紹介します♪弊社ではリフレッシュ休暇として3日間の特別休暇が社員に付与されています!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・お盆休みはどこも混んでるし、値段も高いからどこにも行く気がしない…・とにかく暑すぎてせっかくのお盆休みが家にいるだけで終わってしまった…・もっとGWが長ければいいのに…・大切な記念日が秋にあるからそこでお休みをとりたいな…ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそんな社員の皆様からの声にお応えし、弊社では1年間のうちどこでも自由に使えるリフレッシュ...