1
/
5

より良い会社にするために奮闘する、入社2ヶ月目のホープ、八城さんが語る、ソルブの魅力と、今後の目標。

【プロフィール】
管理部 八城
東京都出身。
大学卒業後、写真館に入社。裏方業務でのやりがいを感じバックオフィスへ転職。
幅広い業務を経験し、ソルブエージェンシーに入社。
管理部として裏方から皆を支えられる様奮闘中。

「保険」のイメージとは違う、人と人とを繋ぐ仕事に魅力を感じた。

~本日はよろしくお願いします!それでは早速ですが自己紹介をお願いします。

管理部の八城と申します。よろしくお願いします。私は大学卒業後、写真館に入社、その後役職もいただき、2年弱、副店長を経験しました。次に、別の写真館に転職、副店長やリーダーとしてメンバーと接していく中で、自分が前に立ち接客をしていくよりも、お客様のために対応をする人たちを一歩下がったところで支えていくという役割に、やりがいを感じるようになりました。そこでそのような職種を求め、転職を決意し、前職で経理、総務を幅広く経験、その後ソルブエージェンシーに入社をし、現在2ヶ月目になります。

~ソルブエージェンシーを知ったきっかけ、入社の決め手を教えてください。

転職の際、求人を見る中で、「保険」を扱うソルブエージェンシーが目に留まりました。それまで私は、保険会社は、どちらかというと保険会社の方からアプローチをし、お客様に入っていただく一方通行な関係というイメージを持っていました。そのような中、ソルブエージェンシーは、あくまで、人と人、つまり、お客様とファイナンシャルプランナーを繋ぐ仕事であるということを知り、意外性を感じました。「こんな仕事があるんだ」と惹かれたんですよね。そして、内定をいただいた後に、働いている方々とオファー面談をしていただいたのですが、皆さん人柄がとても良く、入社をしてこの中で働いてみたいと思ったことが入社の決め手となりました。

働く人の思いを、しっかりキャッチし、働きやすい環境を作りたい。

~人と人とを繋ぐ仕事、素敵ですね!では現在はどのような業務をされているのでしょうか。

入社後、管理部に配属となり、経理のサポートや、入退者の管理、勤怠管理等といった労務的な部分、そして備品の発注やレイアウトの変更、オフィスの整備等の総務的なことまで、幅広い業務に携わっています。管理部は、現在メンバー5名が在籍しており、日々、様々な業務が発生するので、それぞれに対して積極的に対応していきます。現在は、人事や労務といったように部門が分かれていないので、人事系の内容も総務の内容も、すべて管理部が対応しています。前職で経理、総務を経験していたので、インボイス制度であったり、電子帳簿保存法であったりといった内容も、すぐに対応でき、これまでの経験を活かすことができていますね。

~前職での経験が活かせることはモチベーションにも繋がりますね。では、仕事のやりがいはどのようなところにありますか。

そうですね…、前まではこうだったというところに対し、改善できる点を探し、提案したことが実際の業務に反映され、皆さんの業務効率が上がっていくということにやりがいを感じます。例えば、給与明細に関して、今までは明細を送付する際に経理の方が個別にパスワードをかけ、一人一人のフォルダーに保存していくといったフローがあり、時間をとられていました。その業務フローが適切なのか、今後どうしていかなくてはならないかという話し合いがあった際、給与計算のシステムに個人のメールアドレスに一括送信できる仕様があるものを見つけ、それを活用していくことを提案したところ、採用していただくことができました。経理の方からも「楽になったよ」と言っていただけたことは、私の中で大きなやりがいを感じる出来事でした。

私は元々、慣例だけで続いている意味のないフローが嫌いなんです(笑)何となく続いているけれど実は不要なフローというのはたくさんあって、そこに時間を割くのが好きではないですし、実際に変えていく必要があると思っています。「ここはもっとこうした方がいいんじゃないですか、このフローは必要ですか」といったように積極的に業務改善について考え、すぐに変えていくことができるのはソルブエージェンシーだからこそだと思います。

~八城さんが働いている中で大切にしていることを教えてください。

私は、人のためになることをしていきたいということを大前提に、一緒に働く方々のために何ができるのかを常に考え、行動することを大切にしています。皆さんが働きやすくなるよう、それぞれがこうしたい、こうだったらいいのにと思うことを気軽に言えるような風通しの良い環境にすること、そしてその思いをしっかりとキャッチし、反映できるように考えること、そうすることで、ソルブエージェンシーをさらに働きやすい会社にすることができると思います。

メンバーそれぞれが経験した良いところを集約し、「一番良い」会社にすることが目標。

~それでは、ソルブエージェンシーの強みはどのようなところにありますか。

人の良さが強みです!ソルブエージェンシーは現在、全体で20名弱の会社です。そのような中で、一緒に働く人が皆さん良い人というのはとても強みだと思います。上司や同僚も、分からないことがあれば丁寧に教えてくれますし、違う部署の方でも、カフェスペースで一緒になれば気軽に話すことができます。また、働きやすさの柔軟性があることも強みですね。仕事と家庭の両立を大切にされていらっしゃる方が多いので、時短勤務に関しても柔軟に、周囲からの理解も得られています。

~では、八城さんの今後の目標を教えてください。

ソルブエージェンシーは設立11年目の会社です。まだまだ、整備されていない部分もあります。ここから、会社をさらに良くしていくためには、皆さんが働きやすくなるよう、変えていく、制度そのものを見直すということが必要になります。日々多くの業務をマルチにこなしていかなくてはならない中で、いかに効率よく仕事をするか、人が少ない中でもマルチタスクに対応できるように今後も変えられる部分をどんどん良くしていきたいと思っています。

ソルブエージェンシーは様々なバックグラウンドを持った方が在籍しているので、前職はこういうところがあり、とても良かったといったような、様々な会社の良いところを集めやすいと思います。それを集約し、ソルブエージェンシーで働く全員が、「ソルブエージェンシーが一番良い!」と言ってもらえるよう、今後も良いところを増やしていきたいです。

~それでは最後に、求職者の方にメッセージをお願いします。

ソルブエージェンシーはスピード感を大切にする会社です。スピード感を持って仕事に対し前向きに取り組むことのできる、明るく元気な方に来ていただきたいですね。コミュニケーションを取ることが好きな方ばかりなので、人と関わることの好きな方に向いていると思います。ぜひ、一度お話しませんか?

ご応募お待ちしています!


株式会社ソルブエージェンシー's job postings
22 Likes
22 Likes

Weekly ranking

Show other rankings