【なぜSMHC?】16社から内定を得たIさんが語るリアルな決め手! | SMHC株式会社
こんにちは!SMHC株式会社 採用・広報担当のぽりちゃんです🌷今回は、7月に入社したIさんのインタビューをお届けします🎤なんとIさん、就活で16社から内定を獲得していたスーパー優秀な方!その中か...
https://www.wantedly.com/companies/smhc/post_articles/990585
こんにちは🐶💕
SMHC採用・広報担当のぽりちゃんです🌷
これまでに公開してきた48本のストーリー記事の中から、
2025年7月に最も読まれた人気記事TOP3と、
全期間を通じて多くの方に読まれた累計PVランキングTOP3をご紹介します。
社員のリアルな声と想いが詰まった記事ばかり。
SMHCのカルチャーや働き方を知るヒントとして、ぜひチェックしてみてください!
転職活動中、なんと16社から内定を獲得したIさん。
最終的にSMHCを選んだのは、「挑戦できる環境」と、情報発信の透明性に惹かれたから。
選考でのリアルな気づきや、社長との面談で感じた安心感、入社後の働き方や今後の夢まで語ってくれています。
「会社のSNSやWantedly記事を見て、“この会社はギャップなさそうだ”と感じたんです」
「海外でも学びたい。自分のやりたいことを、全部SMHCで叶えていきたい」
▶ “就活の軸”と“入社の決め手”を知りたい学生や若手社会人にぜひ読んでほしい一記事です。
SMHC Techチームが発信する、中国発テクノロジーの“実力”に迫る解説記事が第2位を獲得!
注目された理由は、その切り口と内容の濃さ。
テーマは「なぜ今、中国系サービスが世界中で使われているのか?」
実際の事例と現場の声をもとに、開発スピード・ユーザー対応力・AIの商用化という3つの視点から分析しています。
✔️ 爆速の開発文化「快速失敗・快速迭代」
✔️ ローカル適応力の高さと“即改善”サイクル
✔️ 音声・動画・生成AIが融合した実用AIテクノロジー
▶ 海外テックの潮流や中国AIのビジネス活用に関心のある方に、強くおすすめしたい一記事です。
SMHCのカルチャーを象徴する「ウェルカムランチ」にフォーカスした一本。
入社初日の不安を少しでも和らげられるように、
代表や人事と少人数でランチに行くSMHC独自の取り組みです。
2025年7月は、海鮮丼を囲んでのランチタイム。
代表の代わりに社内統括のTさんが同席し、
入社したIさんのキャリアや趣味の話で盛り上がる温かなひとときが描かれています。
「初日は多少緊張もありましたが、様々なお話ができてとても良い勉強になりました」
「安心できる雰囲気の中で、翌日からの研修にも前向きになれました」
▶ 社内の人間関係やカルチャーを重視したい方に、ぜひ読んでほしい一記事です。
7月は「挑戦」「成長」「カルチャー」を感じられる記事が特に人気を集めました。
続いては、これまでに公開した全48本のストーリーの中から、
累計PV数が多かった“殿堂入り”記事TOP3をご紹介します。
SMHCをもっと深く知りたい方におすすめのラインナップです!
SMHC初の社員インタビュー記事でありながら、
今なお最も多く読まれている不動の人気No.1ストーリー。
登場するのは、エンジニアから人事へキャリアチェンジした私、ぽりちゃん。
「やりたいことを実現できる環境」「柔軟な働き方」「安心して挑戦できるカルチャー」について、
自らの転職経験を交えながら、リアルに語っています。
「年齢や社歴ではなく、“実力と想い”で評価される場所が欲しかった」
「面接では“ワクワクすること”をたくさん聞かせてください!」
記事の中では、面接で大切にしている考え方や、
ミスマッチを減らすための“腹を割った対話”の姿勢にも触れられており、
求職者にとっての安心材料として、多くの共感と反響を呼び続けています。
▶ SMHCの採用スタンスやカルチャー、社員の本音を知る最初の一歩にぴったりの一記事です。
「SMHCで働く魅力は“人”だけじゃない!」と話題になった、
本社周辺ランチスポット特集が堂々の累計第2位にランクイン。
SMHCのある新宿エリアには、パスタ、中華、タイ料理、カレー、とんかつなど
バラエティ豊かな名店がズラリ!
実際に働くメンバーの“推しランチ”をリアルなコメント付きで紹介したこの記事は、
社風や働く環境の空気感までも伝わるユニークな人気記事となりました。
「もちもちのパスタが絶品の“あるでん亭”」
「おかわり無料の“とんかつ伊勢”」
「丸ごとじゃがいも×副菜充実の“もうやんカレー”」などなど…
日々の楽しみも大切にしているSMHCの温かいカルチャーが感じられる一本です。
▶ 会社選びで「働く場所」や「日常の楽しさ」も大事にしたい方に、ぜひ読んでほしい一記事です。
未経験からの転職、挑戦、そして成長──
施工管理職からエンジニアへとキャリアチェンジした
上村さんのリアルな成長ストーリーが第3位にランクイン。
「“今の仕事、楽しいか?”という一言から転職を決意しました」
プログラミングスクールを経てSMHCに入社し、現在は基幹開発チームのサブリーダーとして活躍。
入社当初は不安や失敗も多かったと語る上村さんが、今では後輩をメンターとして支えるまでに。
など、未経験からでも“なりたい自分”に近づける環境の魅力が詰まった一記事です。
「失敗は誰にでもある。大切なのは、そこからどう立ち上がるか」
「もし入社されたら、一緒にご飯に行きましょう!」
▶ IT未経験・キャリアチェンジ希望の方にとって、希望と安心を与えるストーリーです。
2025年7月末に公開された最新ストーリーでは、
SMHCの独自制度である「リーダー・サブリーダー制度」にフォーカス。
入社2〜5年目の若手がチームを動かし、現場と経営のハブとなるこの仕組みは、技術だけでなく“組織を動かす力”を早期に身につけられる育成制度として注目を集めています。
🔹 月次1on1・社内発表・戦略ディスカッション
🔹 他部署を巻き込んだ調整・資料化・ガイドライン作成
🔹 AI時代に不可欠な「ビジネス力」を伸ばす実践環境
生成AIの普及により、エンジニアには**「技術 × ビジネス設計」**の両輪が求められる時代。
本記事では、SMHCがその未来をどう見据え、どのように人材を育てているかがリアルに語られています。
▶ 技術職として“その先のキャリア”を描きたい方、リーダーシップを実践的に学びたい方におすすめの一記事です。
これまでご紹介した記事には、SMHCで働く人々のリアルな声や、日常、成長の軌跡が詰まっています。
私たちは「笑顔をつくる、心をつなぐ」という理念のもと、
一人ひとりの挑戦やワクワクを応援する会社です。
これからも、SMHCの魅力や日々のストーリーを発信していきます!✍️
ぜひ気になる記事があれば覗いてみてください👀
そして、あなたの次の一歩をSMHCで一緒に踏み出しませんか?
SNSではSMHCの最新イベントや日々の様子を投稿しています!ぜひチェックしてください🌸
▶Instagram:https://instagram.com/smhc_0510